世界政府付属機関である諜報機関「サイファーポール」は殺しの許可も持っている組織です。
かなり謎に包まれていますが、「麦わらの一味」のロビンを執拗に狙っている組織でもあり、隊長であるスパンダムはロビンの抱える闇にも大きく関わっていました。
「エニエスロビー」でロビン奪還を目指す「麦わらの一味」と激突する事になります。
今回はこの戦いで「麦わらの一味」に敗れた「CP9」がこの後、どうなったのか詳しく見てみたいと思います。
目次
【ワンピース】CP9とは?
\ #ワノ国編 アニメ放送情報!/
アニメ『ONE PIECE』1040話「操舵手の誇り 怒りのジンベエ!」は11月13日(日)朝9:30より放送
元〝CP9〟フーズ・フーの強大な力にジンベエはどう立ち向かう!?壮絶バトルに注目!!
※地域により放送日時が異なります#ONEPIECE pic.twitter.com/MvriA0LXSD— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) November 12, 2022
世界政府の諜報機関で政府の指令からあらゆる情報を探り出す組織です。
世界8か所に拠点があり、「CP1からCP8」までの8つの組織があります。
その中でもCP9は存在しない9番目の「サイファーポール」で、政府をバックに「闇の正義」を名乗っています。
また、世界政府から非協力的な市民の「殺し」を許可されている組織で「正義」には程遠い組織といえます。
【ワンピース】エニエス・ロビー崩壊後
「麦わらの一味」に敗れた「CP9」でしたが、奇跡的にも全員、生存しています。
ですが、この時の長官だったスパンダムは父親の権力を使い、ルッチやカク達に罪をなすりつけます。
その後、ブルーノの能力やカク達仲間の活躍により重体だったルッチも静養する事ができました。
そして、その後、復活したロブ・ルッチは海賊の船を奪い、スパンダムに戻る事を電電虫で伝えます。
【ワンピース】スパンダムのその後
罪をなすりつけたスパンダムですが、その後「CP9」の上部組織「CP0」の一員として登場します。
長官だったスパンダムですが、父親スパンダインが病気により権力が弱まった為に立場的には弱くなっており、元部下の腰巾着になっての再登場となっています。
【ワンピース】ロブ・ルッチのその後
「エニエスロビー」の戦いで重症を負ってしまったロブ・ルッチですが、その後「CP0」として再登場する事になります。
そして、その登場時には部下のようにスパンダムを従えていました。
ルッチは自らの実力とスパンダムの権利の低下から、「CP9」時代の罪は不問になった様子でその後の動向を見る限り「リーダー」格になっている様子です。
また、「世界会議」に登場した際は「神が欲しがるものは差し出して当然」と発言しており更に危険な思想になっているのが分かります。
【ワンピース】カクのその後
「エニエスロビー」での戦いで「麦わらの一味」ゾロに敗れたカクでしたが、ロブ・ルッチ同様に2年後には「CP0」のメンバーとして再登場しました。
また、スパンダムに罪をなすりつけられ追われていた際は重症のルッチの治療費を稼ぐ為にキリンの姿で路上に座って注目を集めるなどプライドを捨てた一面も見せています。
【ワンピース】ジャブラのその後
「CP9」ではルッチ、カクに次ぐ実力者「イヌイヌの実」モデル狼ウルフのジャブラ。
「エニエスロビー」崩壊後は他のメンバー同様にスパンダムに罪をなすりつけられ政府に追われる身となっています。
それ以降、登場はしていませんがルッチやカク同様の実力者の為に「CP」に復帰している可能性は高いと思われます。
【ワンピース】ブルーノのその後
「ウォーターセブン」で酒場の店主になりすまし、古代兵器「プルトン」の設計図を手に入れる為に5年の間、潜伏任務をしていたブルーノ。
ですが、ルッチ同様にスパンダムから罪をなすりつけられ追われる身となります。
この時、ブルーノは自身の「ドアドアの実」の能力で政府から逃亡し、他のCP9のメンバー同様に重症のルッチを助ける事になります。
その後、別れて以来、消息は不明でしたが劇場版「ONE PIECE FILM RED」にて「CP0」の一員になって再登場を果たします。
ブルーノは世界政府の人間と「エレジア」で開催されたウタのライブに潜入しており、「海軍」のコビーやヘルメッポと協力し活躍する姿を見せています。
【ワンピース】クマドリのその後
「CP9」のメンバーとして「麦わらの一味」船医チョッパーと戦い敗北したクマドリも他のメンバー同様に政府から追われる身となります。
その後、消息は不明ですがルッチやカク同様「CP0」に復帰しているのではと予想されています。
【ワンピース】フクロウのその後
「麦わらの一味」の船大工となるフランキーに敗れたフクロウも、スパンダムに罪をなすりつけられ政府から逃亡する事になります。
ですが、その後ルッチやカクの罪は不問にされ名誉を回復している事から、フクロウも「CP0」に復帰している可能性が示唆されています。
【ワンピース】カリファのその後
「ウォーターセブン」の任務後に「悪魔の実」を食べ「アワアワの実」の能力者になったカリファ。
その能力でサンジを追い込みますが、変わって戦闘する事になったナミに倒されてしまいます。
倒されたカリファも政府に追い込まれる事になりますが、ナミに服を破られ全裸状態でしたがブルーノに助けられます。
その後カリファもルッチやカクと行動を共にしていましたが、その詳細は不明でした。
ですが、ブルーノ同様に劇場版「ONE PIECE FILM RED」にて「CP0」の一員として再登場しました。
目立った活躍はないながら、ウタのライブ会場の外から報告活動を行っていました。
【ワンピース】ネロのその後
ネロは「海列車」にてフランキーに敗れた新入りのCP9でした。
この任務でネロは生け捕りにするはずのフランキーを怒りで殺そうとします。
「殺さずに生け捕り」そう指令されたCP9で冷静さを欠き、感情に走ったネロ。
これにロブ・ルッチからは「任務失敗」の烙印を押され、処分されました。
この為、カクやカリファなどと違い致命的な初任務に失敗したネロはその後も登場しておらず、最早「CP」への復帰は絶望的と言えます。
【ワンピース】CP9の任務外報告とは?
今日はCP9のジャブラの誕生日らしいです!POPではジャブラは出ていませんが、ウォーターセブン編CP9からはルッチ、カク、カリファが発売しました!懐かしいですね♪(イベントの人 #POP_MH #onepiece pic.twitter.com/nPMjbXdy6J
— P.O.Pワンピース_メガハウス公式 (@POP15thMemorial) June 5, 2021
長官スパンダムに罪を被せられたルッチやカク達でしたが、ブルーノの活躍もあり全員「エニエスロビー」を脱出します。
そして、何とか逃げ延びたメンバーは重症だったルッチの治療費をそれぞれが奮闘し稼ぐ事になります。
その様子が描かれたのが「ワンピース」扉絵連載「CP9の任務外報告」です。
こうしてルッチは一命を取り留め復活し、その2年後に「CP0」として再登場する事になります。
まとめ
ルフィや「麦わらの一味」、そしてロビンにとって脅威の相手となった諜報機関「CP9」。
「エニエスロビー」でも「麦わらの一味」はかなり苦戦しながらも勝利を収めています。
その後、長官スパンダムにより罪をなすりつけられ政府に追われる身となっていました。
ですが、その後ルッチやカクは誤解が解けたのか「CP0」として再登場しました。
また、どんな立場なのかは不明ですがルッチは「世界会議」で天竜人の部下そのままと言える発言をしていました。
一度、勝っているとはいえ厄介な相手であった「CP9」。
ルッチやカクの他にブルーノ、カリファとそのまま「CP0」になっている様子があります。
今後も「ワンピース」でキーワードになってくる「世界政府」と「天竜人」の直接の部下であるCP0がどう関わってくるのか、気になる所です。
未だにロビンに固執しているロブ・ルッチ。
ルフィとのまさかの再対決という事になるのか、今後の「麦わらの一味」や「CP0」の動向に注意したいですね。
