最難関の雄英高校トップに君臨するビッグ3。
この3人の生徒「通形ミリオ」「天喰環」「波動ねじれ」は並みのプロヒーローに勝る実力を持っています。
インターン編では大活躍して大きな人気を集めており、特にミリオは今後の展開にも深く関わってきそうな重要キャラです。
ヒロアカファンならご存じのキャラですが、詳細について知らないという人もいるでしょう。
そこでこの記事では、3人の個性や活躍について紹介していこうと思います。
【ヒロアカ】そもそも「ビッグ3」とは?
雄英高校は全国で一二を争うヒーロー養成校です。
ですからヒーロー科には全国レベルの実力者が多くいますが、その中でトップに君臨するのが雄英ビッグ3と呼ばれる3人の生徒なのです。
彼らは高校生でありながら、並みのプロヒーローを遥かに凌ぐ実力を持っています。
インターン編に入った直後のデクは平均的なプロヒーロー以上の強さになっていたにも拘わらず、多くのクラスメイトと一緒に挑んでもミリオ一人に手も足もでませんでした。
ビッグ3は1年ほどで急速に成長したらしく、デクも去年までは上位にいなかったはずと思っています。
【ヒロアカ】ビッグ3①通形ミリオ
通形ミリオはまだ高校3年生ですが、プロも含めて最もNo.1に近い実力を持っています。
当然、デク達1年生よりも遥か上の存在ですから、爆豪・轟以外のA組生徒全員で倒しに掛かっても圧倒されていました。
ミリオは、オールマイトの元サイドキックであるサー・ナイトアイの事務所でインターン活動をしていました。
死穢八斎會に突入した際にも大活躍しており、個性を失いながらもオーバーホールの足止めをしています。
【ヒロアカ】ミリオの個性は「透過」
ミリオの個性「透過」は、元々優れた使い方ができるものではありませんでした。
「透過」は全てのものをすり抜ける個性ですが、発動中は息を吸えない、目が見えない、音が聞こえないなどの難点があります。
ミリオは努力してその個性を上手く運用できるようにしており、ワープに近い使い方ができるようにしたり、敵からの攻撃が体をすり抜けるようにしたりして使っています。
「透過」の効果的な運用には、相手の動きを予測する事が必要です。
早く予測し、フェンイトも使い、経験から予測を立てるということを、サー・ナイトアイの事務所で徹底的に指導されたようです。
単純な強い個性ではなく、相当の努力が必要な個性ということですね。
【ヒロアカ】ミリオは無個性になった?
ミリオは個性を破壊する薬を撃ち込まれたため、無個性状態となりました。
現在は雄英高校を休学中で壊理の面倒をみています。
また、壊理が個性を扱いこなせるようになれば、「透過」の個性を元に戻る可能性があります。
【ヒロアカ】ビッグ3②天喰環
天喰環は精神的に脆いところがありますが、平均的なプローヒーローよりも高い実力を持っています。
死穢八斎會の事務所突入時には、負傷しつつも一人でヴィラン3人を倒していて、黒野の逮捕にも貢献していました。
ファットガムは、「あいつの実力は、この場の誰よりも上や」と言っています。
一緒にいたのはファットガムの他にデク・切島・ロックロック・で、デクの実力は正確に把握していないと思います(そうだとしても天喰が上である可能性が高いですが)。
確実に言えるのは、武闘派でキャリアもあるプロヒーローのファットガムよりは上だということです。
【ヒロアカ】天喰環の個性は「再現」
天喰の個性「再現」は、摂取した動植物の特徴を再現可能という強力なものです。
再現したものを自分の体に身に付けることができ、その部分が損壊しても天喰本体の肉体が傷つくことはありません。
ただし、個性で身に付けた部分にも痛覚が通っているような描写があります。
再現で身に付けられる場所・大きさは自由に選択できて、複数の再現を同時使用したり、組み合わせたりすることも可能です。
【ヒロアカ】天喰環とミリオは仲良し?
ミリオとは小学校の低学年からの付き合いで、親友といっていい間柄です。
天喰のヒーローネーム「サンイーター」は「太陽を喰らうもの」という意味ですが、太陽とはミリオのことを指しています。
つまり、太陽と言ってくらい凄い存在(ミリオ)すら喰らうという心意気を表した意味なので、ミリオのことを目標にしているのが窺える名前なのです。
ミリオがインターンの説明をした際には、「透過」の個性が恵まれたものだと勘違いしたA組生徒らに「ひがむべきはその技術だよ一年坊」と普段よりも冷たい感じで指摘しています。
上述した3人のヴィランを単独で相手にしようとした際には、あいつは絶対に無茶するから頼むとファットガム達に強く頼んだり、ミリオとの思い出で自らを励ましたりしていました。
それらのことからも、天喰がミリオを非常に大切に思っていることがわかります。
【ヒロアカ】ビッグ3③波動ねじれ
波動ねじれはリューキュウ事務所でインターン活動をしており、天喰と同じく死穢八斎會のヴィラン逮捕に貢献しました。
相手は対象者に触れながら呼息すると、活力を奪い自身を巨大化できる「活瓶」でした。
相性は最悪でしたが、活力を奪われ続けたにも拘わらず反撃するタフネスを見せています。
他に参加していたプロヒーロー達と比べても、遜色のない働きをしていました。
【ヒロアカ】ねじれの個性は「波動」
ねじれの個性「波動」は、彼女の活力を元にして遠距離攻撃を行うものです。
手からだけでなく足からも放つことができ、空中に浮かぶことも可能です。
ただし空に浮かぶにはバランスの維持や、個性の制御が難しいと思われます。
彼女は、そうしたことを平然と行っているので、個性を扱うための技術を相当磨いたのでしょう。
また、「波動」には強い破壊力があるのですが、ねじれて回転するため進む速さは大したことがありません。
そうしたスピードの遅さと、威力が高い故に周辺に被害を出さないようにするための工夫を必要とする個性でもあります。
【ヒロアカ】ミスコンで優勝するほどの美貌
波動ねじれは、文化祭のミスコンで上位にランクインするほどの美貌の持ち主です。
ミスコンには2年生の時から参加しており、その時は惜しくも準グランプリでした。
グランプリは絢爛崎美々美で、ねじれ自身の魅力で勝負することが出来なかったため敗北したと言います。
3年生のミスコンには絶対に勝つと気合いを入れて臨んでおり、純真無垢な自分らしさを表現して見事優勝を果たしました。
まとめ
今回は、雄英高校の頂点に君臨するビッグ3を紹介してきました。
ビッグ3は「通形ミリオ」「天喰環」「波動ねじれ」の3人のことで、並みのプロヒーローよりも遥かに高い実力を持っています。
「通形ミリオ」はプロを含めて最もNo.1に近い男で、オーバーホール達と単独で戦い抜きました。
しかし、「透過」の個性を薬で破壊されてしまい、現在は雄英高校を休学しています。
「天喰環」の個性は「再現」で、死穢八斎會の事務所突入時に一人でヴィラン3人を倒しています。
やはり、ファットガムなどの武闘派ヒーローより高い実力を持っており、ミリオとは親友と呼べる仲です。
「波動ねじれ」も八斎會の事務所突入作戦でヴィランと戦い、相性が悪いながらも活躍しました。
彼女の個性「波動」は非常に優れたものです。
しかし、スピードが遅い・周囲に被害を出しやすいという難点もあります。
また、文化祭のミスコンで優勝するほどの美貌を持っています。
ミリオは個性を破壊され、環はメンタルが弱く、ねじれの個性には難があります。
ですが、3人とも努力の末にビッグ3になった人物なので、上記の苦難も乗り越えて素晴らしいヒーローになってくれると思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!!

⇒英雄ビック3のルミリオン!絶対的な努力で半無敵の個性を使・・
⇒ビック3の紅一点・ねじれ!ミスコンテストでは念願の一位に・・
⇒天喰環はビッグ3なのにヘタレ!?強さの秘訣は友情にある?・・
⇒通形ミリオを襲う度重なる試練!ヒーローNo.1候補を襲っ・・
⇒波動ねじれがかわいいと大人気!強さと可愛さを備え持つネジ・・