週刊少年ジャンプ大人気連載中の僕のヒーローアカデミア通称ヒロアカ。
アニメや映画も大ヒットしています。
このヒロアカのアニメや映画の新作が発表される度に内容と共に盛り上がるのが聖地探しになります。
噂される場所や特定している場所を見ていきと思います。
目次
【ヒロアカ】アニメにおける聖地巡礼とは??
様々なヒットが生まれる漫画やアニメ作品ですがその漫画やアニメが現実の風景をモデルとして描く事が多くなっている様子です。
そしてその舞台となった場所を訪ねることを「アニメ聖地巡礼」と呼んでいます。
「ユーキャン流行語大賞」のTOP10にも選ばれるなど社会現象も起こしています。
この現象は舞台となった地方や過疎地では地元の活性化にも繋がっており全国に5千カ所あるとされています。
【ヒロアカ】ヒロアカの聖地は具体的には決まっていない?
僕のヒーローアカデミアでも聖地は何処かと話題になっています。
多くの意見が見られるのは名古屋です。
まだ特定されてはいませんがテレビアニメに登場する風景が名古屋に似ているからと噂されています。
また名古屋駅がアニメでは映っていたとされていますので愛知県名古屋であると予想されています。
【ヒロアカ】主人公のデクの実家は静岡の設定になっている
/
『僕のヒーローアカデミア』6期
キャラクターSPビジュアル第5弾
「緑谷出久 "デク"」解禁!!
\ビジュアルについて、そしてTVアニメ6期新章「黒いヒーロー編」について、デク役の #山下大輝 さんのコメントも到着!!
▼https://t.co/5dJ8LOLaIg#ヒロアカ #heroaca_a pic.twitter.com/43kF2ZTHlw— 僕のヒーローアカデミア/ヒロアカ アニメ公式 (@heroaca_anime) February 13, 2023
ヒロアカ主人公の緑谷出久ですが出身は静岡あたりとプロフィールには記載されています。
静岡県折寺中学校を卒業しているので静岡県の何処かの町だと推測されています。
また母親の緑谷引子は登場しますが父親の緑谷久はまだ登場しておらず海外に単身赴任中だとされており、父親がもし登場する時にもっと詳しく判明するかも知れません。
【ヒロアカ】爆豪の出身は静岡あたりと表記されている
緑谷出久と幼馴染である爆豪勝己もデク同様に静岡あたりと記載されています。
幼馴染なので当然ですがデクと違い、爆豪にはちょっと方言訛りがあります。
この訛りは「何でここに立っとんだクソがぁ」や「何で敗けとんだ」と名古屋弁の様に聞こえる事から愛知県出身?との噂もあります。
ですがこの他にも「知ってんよ」と神奈川県よりの方言も見られます。
爆豪は静岡県あたりの出身ですがただ単純に色々な方言を使っているのではとの話もあります。
【ヒロアカ】ヒロアカの作者の出身は愛知県??
ヒロアカアニメこのあとすぐです pic.twitter.com/dKgxmEsLC0
— 堀越耕平 (@horikoshiko) January 21, 2023
爆豪の名古屋弁やアニメに登場する風景からヒロアカの聖地は名古屋と言われています。
ヒロアカ作者の堀越耕平は名古屋市かは明かされていませんが愛知県出身と公表されており、東邦高等学校卒業後に名古屋芸術大学デザイン学部イラストレーションコースに進学し在学中に漫画家デビューをしています。
高校は名古屋市内で大学は北名古屋市と名古屋近辺の学校に通っていたので愛知の方言も美濃弁や尾張弁、三河弁と多くありますが爆豪の方言は作者の馴染みのある名古屋弁だと思われます。
【ヒロアカ】ヒロアカの聖地は日本各地に存在している?
特定されていない場所も多くあるヒロアカの聖地ですが存在する場所や似たような風景も物語では多く出ていきます。
No.1ヒーローのオールマイトが構えている事務所は六本木ヒルズっぽく、爆豪が職場体験に行った先に1009があります。
これを見ると東京ではと予想されます。
また職場体験の時、常闇は九州で切島はその逆だと言っていますので北海道か東北です。
グラントリノは事務所兼住居を山梨に構えています。
聖地は名古屋だと言われていますので各キャラクターにもそれぞれに聖地があるようですね。
【ヒロアカ】聖地を探すこともヒロアカを楽しむコツの1つ
公式には舞台設定のされていないヒロアカですが所々に似ている背景や特定できる建物を見つける事ができます。
また雄英高校の生徒の通学時間や新幹線や駅の場所もヒントになっています。
プロヒーローや雄英の生徒達の回想や喋り方で聖地を探すのも魅力の一つです。
まとめ
テレビアニメや映画で舞台となった土地を訪ねていく「アニメ聖地巡礼」は社会現象になるほどブームになり各地の地域活性化につながっています。
元々はアニメ好きな若者の文化でしたが今では一般の人に認知されています。
僕のヒーローアカデミアでもその聖地が話題になり盛り上がりを見せています。
また爆豪のように公式では静岡県あたりと記載されていますが方言や言葉の使い方で本当は名古屋?横浜?と噂されたりと聖地を見つける楽しみもあります。
爆豪の方言に関しては作者の堀越耕平が愛知県出身である事から名古屋弁だと思われヒロアカの舞台も名古屋だと言われています。
プロヒーロー達の事務所や職場体験の風景でも何処の場所か推測できそうなヒントも多く見られます(1009と表示された建物)。
ヒーロー養成のエリート校である雄英高校では全国各地から生徒が集まっています。
現役のプロヒーローと合わせて全国にあるであろう聖地を探してみるのも楽しそうですね。

⇒ヒロアカのアニメ五期が決定!気になる内容は進化が問われる・・
⇒TVアニメ4期はイベント盛りだくさん!4期のあらすじは?・・
⇒作者は内気な性格!?堀越耕平先生がヒーロー漫画を描いた経・・
⇒ヴィジランテは所謂ヒロアカの外伝作品!意外と本編の謎に近・・