強力な個性の持ち主、上鳴 電気。
しかし残念ながら頭の弱い彼は、A組でもダメダメグループに入ってしまう下級戦士です。
ここまでのストーリーでは、あまり彼が目立つシチュエーションはありませんでしたが、その魅力的な個性からかなりのポテンシャルがある事は確かなので、今後を見据えて、今回は上鳴を掘り下げてみたいと思います!
ウェーイ!!
Contents
【ヒロアカ】上鳴のプロフィールは?
- 雄英高校ヒーロー科1年A組
- 谷便(やびん)第一中学出身
- 誕生日 6月29日
- 身長 168㎝
- 血液型 O型
- 出身地 埼玉県
- 好きなもの 流行ってるもの、ハンバーガー
- 戦闘スタイル 後方支援
ちなみに上鳴は、中間試験で最下位になるほどのアホです。
【ヒロアカ】上鳴の個性は?
上鳴の個性は「帯電」です。
体中に電気を纏い、放電する事が出来ます。
ただし、どちらかというとスタンガンに近い形でしか電気を放出する事が出来ない事と、味方も感電してしまったりするので細かいコントロールが苦手なようです。
【ヒロアカ】電気を放電しすぎるとアホ化!?
元々アホな上鳴ですが、個性である電気を放出し過ぎると頭の回路がショートして、一時的に「ウェーイ!」としか言えなくなるほど更にアホになってしまいます。
そういう意味ではリスクの高い個性ですが、賢く使えばかなり強力な個性なのです。
賢く使えれば……
【ヒロアカ】ヒーローコスチュームは?
元々チャラい性格だという事もあり、そのコスチュームもオシャレに気取っています。
全身は黒を基調としていて、雷をイメージするような白いラインが入っています。
ジャケットは短めで、中の白Tシャツが見えるように着こなしています。
右耳にはアンテナのついたスカウターのような無線も装着しています。
【ヒロアカ】欠点を克服する為に…?
上鳴の帯電は、味方すら感電させてしまうという弱点のある個性でしたが、発目明(はつめめい)と一緒に開発したコスチュームによって、ポインターとシューターを追加しました。
これにより周囲10m以内の電気をコントロールし、味方を巻き込まずに複数の相手を攻撃する事が可能になりました。
使うポインターが複数ある場合は、手元のダイヤルを使って選ぶようで、少し頭を使いながら戦わなくてはいけないようです。
【ヒロアカ】上鳴が内通者!!?
ヒロアカでは度々、ヴィラン達にヒーロー達の情報を流している「内通者」がいる事が疑われています。
現時点ではホークスが二重スパイだという事が判明していますが、それまでは上鳴が巷で内通者なんではないかと疑われていました。
USJにヴィランが侵入してきた時も林間合宿の時も、前もって情報が漏れていた事がありましたが、何らか形で内通者的な存在がいるのではないかと言われています。
どちらかというと上鳴本人が気付いていない所で利用され、情報が漏れていたのではないかという説が有力ですが、ホークスが二重スパイだと分かった以上、過去の情報漏れもホークスから流れていたのかも知れませんね。
【ヒロアカ】ヒーロー名“スタンガンヒーロー チャージズマ”の由来は?
単行本の第6巻でヒーローネームを決める回がありましたが、その時に上鳴は全く考えておらず、耳郎に「すぐウェイ!ってなるからジャミングウェイ」と勝手に名付けられそうになります。
しかし上鳴は何とか自分で考えた結果、チャージ(帯電)+イナズマで「スタンガンヒーロー チャージズマ」となったようです。
ジャミングウェイも悪くないと思うんですが(苦笑)
【ヒロアカ】上鳴の交友関係とは?
1年A組のムードメーカーである上鳴はどちらかというとイジられキャラです。
皆から愛されるキャラだという事もありますが、クラスでの席順も比較的真ん中なので隣にいる耳郎と話しているシーンが多く見られます。
後は峰田や切島とは仲が良さそうです。
チャラさとアホさを兼ね備えているので、基本的には誰とでもすぐ仲良くなる性格のようですね。
【ヒロアカ】今後の上鳴の活躍は?
上鳴の個性は明らかに勝ち組の個性で、使い方次第という所がかなり大きいです。
そしてこの強力な個性を活かす為には賢くなる事が必須!
上鳴自身にこれを求めるのはかなり難しいと思われる所から、私的には今後はタッグで活動する事が多くなるのではないかと思っています。
やはりどの個性にも大抵弱点のようなものがあるので、その弱点を補い合える人達とチームを組んで行く事が、強い相手に立ち向かって行く手段なんだと思います。
頭脳派の賢い人とチームが組めれば百人力でしょう!
まとめ
上鳴は、後に強力な個性となるポテンシャルを秘めていますが、彼の一番の特徴はやっぱりムードメーカー的な存在だという事でしょう!
女性に対して軽い部分もありますが、普段は男気もあり周りを思いやれる性格なので、チームとして連携しながら動く事はかなり得意だと思います。
ウェーイ!となった時などかなり愛嬌はありますが、 強くなる為にはとにかく賢くなる事が一番の近道でしょう!
戦いのキャリアもどんどん積んでいますし、周りにデク、爆豪、轟など、戦いに長けている仲間がたくさんいるので、今後は良い影響を受けて急速に成長してくれるものだと確信しています。
強くなりつつも、峰田と一緒におバカ街道まっしぐらというのも期待してしまいますが、とにかく上鳴には更なる成長を期待して、今後を見守りたいと思います!

⇒内通者はオールマイトの友人!?黒霧ではないかと予想され・・
⇒耳郎響香(じろうきょうか)は音のスペシャリスト!ロック好きな・・
⇒葉隠透は超絶美人!?透明人間だけど可愛いはつくれる!存在・・