あの五条悟の先輩で、隠れた実力の持ち主!
お金のためならどんな依頼でも引き受ける『呪術廻戦』のミステリアスな1級呪術師「冥冥(めいめい)」についてご紹介します。
目次
【呪術廻戦】冥冥のプロフィール
【プレゼント】フォロワーが10000名増えるごとにアイコンをあげちゃうキャンペーン!
870000人は「冥冥」をプレゼント!
→next880000!#呪術廻戦#JujutsuKaisen歴代アイコン・壁紙はこちら⚡️https://t.co/m38szwMEtQ pic.twitter.com/kCaMnvsZGs
— 呪術廻戦【公式】 (@jujutsu_PR) April 13, 2021
呪術廻戦の“京都姉妹校交流会”にて初登場した1級呪術師。
縛られるのが嫌いなタイプのため、他の呪術師たちと違い呪術高専卒業後はフリーとして活動している珍しいキャラクターです。
女性でありながらも高い身体能力を持ち、鍛え上げられた見事なプロポーションと太い三つ編みを簾のように前後にたらす独特なヘアスタイルは、ミステリアスな雰囲気を醸し出しています。
人にあまり関心のない冥冥ですが、“憂憂(ういうい)“という歳の離れた弟は溺愛しており、弟も姉を愛しているという相思相愛な関係です。
任務のときも常に一緒に行動し、戦闘時には巧みな連携プレーを見せています。
性格は非常にさっぱりとしていて、考えは合理的。
「私は金の味方だよ」と言うくらいとにかくお金が大好きで、お金を積まれればだいたいの依頼は引き受けます。
そのため預金額は2億5千万円を超えています。
【呪術廻戦】五条悟の先輩術師
冥冥は、五条悟の呪術高専時代の先輩です。
目立った活躍などはないものの、当時から一目置かれていた存在だったようです。
フリーになった現在も五条との関係は続いており、五条も何かあればお金を積んで冥冥に依頼しています。
利害関係が一致しているということもありますが、互いが一目置いているからこそ五条は賄賂を送り、冥冥は依頼を受けているのでしょう。
【呪術廻戦】お金があれば推薦すらOK?
呪術廻戦63話では、冥冥と東堂によって虎杖、伏黒、釘崎、真希、パンダが1級術師に推薦されます。
その際五条から冥冥の口座に1千万円が振り込まれるシーンがあるため、冥冥は五条から依頼を受け5人を推薦したと考えられます。
お金で動く冥冥らしいですが、すぐに1千万円用意できる五条にも驚愕です。
【呪術廻戦】冥冥の使う術式が弱い?
冥冥の能力はカラスを操る“黒鳥操術(こくちょうそうじゅつ)“という呪術です。
カラスを操作して索敵などをおこなう補助的な要素が強く、本人も戦闘においてはあまり強力ではないと思っているようです。
そのため術式に頼らず敵を倒せるように必死で体を鍛えたと発言しています。
実際ある程度の呪霊であれば、術式なしに倒している場面もあります。
(接近戦の場合は大型の斧を使用します。)
しかしそんな“弱い呪術”と改めて向き合った結果生まれたのが術式『神風(バードストライク)』です。
本来は微弱な呪力しか持たないカラスに自死を強制することで呪力の制限をなくし、その状態で体当たりさせる術式で、その威力は特級呪霊を簡単に貫通できるほど強力です。
今まで神風を防ぐことができた人間は、五条悟のみだと作中で語られています。
(なぜ五条悟に神風をぶつけたのかも気になるところですが…。)
【呪術廻戦】弟は術式の領域展開まで使える?
冥冥は1級術師ですが領域展開を使えません。
そのため戦闘時には領域展開の対策として、簡易領域が使える弟の憂憂を必ず連れています。
簡易領域とは領域展開に対抗するための術式で、発動すると自分の周囲の小さな領域だけ領域展開の必中効果を打ち消すことができます。
元々は弱者のために作られた術式だったようですが、防御や回避だけでなく攻撃でも使えるという汎用性の高さから、様々な術師が習得しています。
今のところ憂憂の能力は詳しく明らかになっていないので、今後もしかすると領域展開を見せることもあるかもしれませんね。
【呪術廻戦】冥冥の電話の相手とは?
呪術廻戦133話では、偽夏油との戦いで殺されかけた冥冥が、憂憂の術式を使い2人でマレーシアのKL(クアラルンプール)に逃亡していたことが判明します。
そこで何者からか電話があり、現在KLにいること、日本の株や不動産、世界経済への影響などの話をしています。
また、「そっちは朝か」と冥冥が言っていることから電話の相手も日本ではなく海外にいることがわかります。
電話の相手は一体何者なのでしょうか?
海外にいるという点から考えると、海外を拠点としている九十九由基(つくもゆき)という説が考えられます。
まだ過去編にしか登場していないキャラクターですが、日本に4人しかいない特級術師の1人なのでファンからは登場が期待されています。
現在盛り上がりを見せている“渋谷事変”に九十九が登場したら、とても熱い展開になるので楽しみです。
【呪術廻戦】冥冥の死亡??
【プレゼント!】フォロワーが5000名増えるごとにアイコンをあげちゃうキャンペーン!115000人は「冥冥」!#呪術廻戦 単行本12巻は来週8月4日(火)発売予定です!お楽しみに!
→next120000!#JujutsuKaisen歴代アイコン・壁紙⚡️https://t.co/CeAQb6qwo4 pic.twitter.com/m5NojhZ8b7
— 呪術廻戦【公式】 (@jujutsu_PR) July 29, 2020
冥冥&憂憂と戦っていたはずの偽夏油が、真人と虎杖の前に現れたことで死亡説のあった冥冥ですが、133話にて生存が確認されました。
憂憂の術式によって海外へ逃亡していたようです。
1級術師の冥冥すら太刀打ちできなかった偽夏油は、暫定ではラスボス候補といえます。
夏油の体を乗っ取っている偽物の正体は一体何者なのか、気になるところです。
まとめ
フリーで活動し、お金のためならどんな依頼も引き受ける冥冥。
合理的でありながら、自身の呪術の弱さをカバーするために体を鍛え上げるなど努力家な一面も持ち合わせています。
五条しか防ぐことができなかった術式を持ち、海外逃亡後は謎の人物と電話をするなど、まだまだミステリアスな部分の多い冥冥。
今後の彼女の活躍に目が離せません。

⇒渋谷事変編で冥冥の能力や強さが明らかに!冥冥と憂憂との関係・・
⇒渋谷事変編で登場した憂憂とは何者?憂憂の能力や冥冥との関係・・
⇒夏油傑は偽物だった?渋谷事変編で夏油傑と五条悟が再会を果た・・