今回は呪術廻戦の前日譚である「東京都立呪術高等専門学校」の主人公であり、日本に4人しか存在しない特級呪術師でもある乙骨憂太について掘り下げていこうと思います。
目次
【呪術廻戦】「東京都立呪術高等専門学校」とは?
https://twitter.com/jujutsu_PR/status/1606575415434235904
週刊少年ジャンプにて連載中の呪術廻戦。
その1年前の前日譚となる話であり、呪術廻戦0巻とも呼ばれています。
登場キャラは呪術廻戦での高専2年生(禪院真希、パンダ、狗巻棘)や五条悟、夏油傑などが主です。
【呪術廻戦】乙骨憂太のプロフィール
- 生年月日:2001年3月7日
- 所属:東京都立呪術高等専門学校1年(0巻時点)
- 等級:特級呪術師
- 血縁:菅原道真(日本三大怨霊)の子孫
【呪術廻戦】乙骨憂太の性格は?
基本的には内気で気弱。
常に何かにおびえているかのような態度をとり、いじめられる原因にもなっていた。(いじめっ子曰く、乙骨の態度が嗜虐心を煽るらしい)
しかし性根は優しさに敏感で、友人を傷つけられた際には全力で怒ることができるしっかりした男でもある。
そう考えると呪術廻戦主人公の虎杖は明るく誰にでもフレンドリーで乙骨とは真逆の性格をしていると言えますね。
ただし性格の芯となる部分はどちらも似通っているので主人公適性は高そうです。
【呪術廻戦】乙骨憂太と折本里香の関係は?
幼い頃乙骨は里香と「大人になったら結婚する」という約束をし、婚約指輪をもらいました。
しかし里香は交通事故で亡くなり、その現場を目撃した乙骨に特級過呪怨霊として取り憑くことになります。
それ以来里香は乙骨の障害となる人物や、自らよりも優遇されている女性に危害を加えるようになってしまいます。(後者に関してはおそらく嫉妬)
これによって乙骨をいじめていた生徒も半殺しにされていました。
里香の問題点は乙骨の意思に関係なく他人に危害を加えてしまうこと、つまり乙骨の制御不能というところにあります。
これによって、高専に転入した乙骨を冷たく出迎えた禪院真希、狗巻棘、パンダらも襲われました。
呪術に理解のあの彼らだったから助かりましたが、一般人がこれに遭遇したらひとたまりもないでしょう。
乙骨に里香は制御できませんが里香は乙骨の言うことは素直に聞く、という関係性が成り立つというわけです
【呪術廻戦】五条悟によって救われた乙骨
先述した通り乙骨は里香をコントロールできないため、周囲の人間を傷つけてしまいます。
それに耐えられなかった乙骨は呪術界による秘匿死刑を望み、結界の中に幽閉されただ死を待つのみの状態でした。
そんな彼を救ったのが最強呪術師こと“五条悟”で、乙骨を高専に転入させたのも五条だったのです。
「誰も傷つけたくない」と言って結界から出ようとしない乙骨の「一人は寂しい」「誰かに必要とされたい」という本心を見抜き、呪いの力(里香)を人のために役立てる道を与えました。
これによって乙骨は秘匿死刑を免れたので、五条が乙骨を救ったと言っても過言ではありません。
【呪術廻戦】乙骨憂太は大物呪術師の子孫?
物語も終盤となり、夏油傑による高専襲撃を退けた乙骨の前に五条が現れます。
彼が言うに乙骨の先祖とは日本三大怨霊であり超大物呪術師の“菅原道真”であるようで、乙骨と五条は遠い親戚にあたるようです。
乙骨の異常な呪力には血筋の秘密があった、ということがラストで明かされました。
それならば彼が同じ特級である夏油傑を退けたことにも納得がいきますし、呪術を学んで1年も経たずして高度な反転術式が使えたことも納得できますね。
【呪術廻戦】里香は乙骨に呪いをかけていなかった?
結論から言わせてもらいますと、里香が乙骨に呪いをかけていたわけではありませんでした。
里香の死を拒んだ乙骨が里香に対して呪いをかけていたのです。
乙骨の人並み外れた呪力と、結婚するはずだった幼なじみの死という縛りが里香という特級過呪怨霊の正体でした。
【呪術廻戦】最愛の人との悲しい別れ
夏油傑による高専襲撃の際、夏油の奥の手である呪霊操術極ノ番“うずまき”(手元にある全呪霊をひとつにして相手にぶつける技)に対抗するため、乙骨は自分も里香と共に死ぬ約束をし、呪力の底上げをすることで夏油傑の撃退に成功しました。
その後死ぬと思われた乙骨でしたが、先述した通り呪いをかけたのは乙骨だったため、主従制約の破棄となり、里香の呪いは解けました。
呪いの中から幼かった頃の姿で現れた里香。
乙骨は自らが里香を呪っていたことについて涙を浮かべながら謝罪しますが、里香は「側にいさせてくれてありがとう」「生きているときよりも幸せだった」と感謝の気持ちを伝え、「あんまりはやくこっちに来ちゃだめだよ」と言い残し昇天しました。
悲しい別れではありますが、乙骨と里香共に思いを伝え合ってから別れることができたのは幸せとして見ることも可能ではないでしょうか。
【呪術廻戦】乙骨は現在海外にいる?
#乙骨憂太#呪術廻戦SP ただいま放送中! pic.twitter.com/hIUYDCA7Ys
— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) February 23, 2022
目的は明かされていませんが、乙骨が現在海外にいることは伏黒が説明しています。
ミゲルと一緒なのでおそらくミゲルの祖国にいる可能性が高いと思います。
ミゲルとは、夏油が高専を襲撃した際に五条の足止めをしていた異国の術士で、彼の国の術士が編んだ縄を武器として戦っていました。
この縄は相当強力な呪いが込められているようで、五条でさえ倒すのに時間がかかっていました。(五条曰く、術式が乱される)
よって乙骨はミゲルの祖国で自分に合った呪具を探している可能性が高いと思われます。
まとめ
乙骨は内気で気弱な性格だが、芯はしっかりしており仲間のために行動できる!
乙骨と里香は幼なじみで結婚する予定だったが、里香が事故死して以来怨霊として乙骨に取り憑いている!
乙骨は他人を傷つけないために秘匿死刑を了承したが、五条に助けられた!
乙骨は日本三大怨霊である菅原道真の子孫だった!
里香が死に際に乙骨を呪ったわけではなく、乙骨が里香を呪っていた!
里香の呪いが解け、別れることとなった乙骨だったが思いを伝え合うことができたので幸せなお別れだった!
乙骨は現在海外にいて、自分に合う呪具を探している可能性がある!
本編には扉絵のみの登場しかしていない乙骨だが、これから登場することは確定しています。
海外から帰ってきてパワーアップしているであろう乙骨に期待が高まりますね!

⇒4人存在する特級呪術師まとめ!最強の呪術師はだれ?特級呪・・
⇒強さランキングTOP10!学生のみなら最強はだれ!?階級も含・・
⇒難しい術式を分かりやすくご説明!先天性の能力でも努力は必・・
⇒吉野順平の悲しい末路!真人との出会いが始まり?順平を追い・・