『呪術廻戦』において最強の呪術師である五条に“やっかいなやつ”と言わせ、0巻では作者からMVPに選ばれた影の実力者。
ベレー帽が印象的な外国人呪詛師「ミゲル」の戦い方や強さ、謎に包まれた乙骨や五条との関係についてまとめてみました。
目次
【呪術廻戦】ミゲルのプロフィール
#劇場版呪術廻戦0 大ヒット上映中!
見テ分カレ!#ミゲル #山寺宏一#呪術廻戦 pic.twitter.com/kYoQcQhVM8
— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) February 15, 2022
ミゲルは『呪術廻戦』の前日譚である0巻の“百鬼夜行事件”にて初登場した呪詛師。
(ちなみに0巻の主人公は日本に存在する特級呪術師のひとりであり、現在の呪術高専2年の乙骨憂太です。)
“百鬼夜行事件”とは、呪詛師の夏油傑が東京と京都で起こした未曾有の呪術テロのことで、呪詛師と呪術師の激しい戦いが描かれました。
そこで首謀者である夏油から五条悟の足止めを直々に命じられたのが、夏油ファミリーの1人だったミゲルです。
ミゲルは呪術師最強である五条を10分以上も足止めすることに成功し、その活躍ぶりから0巻の巻末で作者に“百鬼夜行のMVP”と評価されています。
見た目や話し方、身につけているものから“アフリカ”にルーツを持つ人物のようで、読者からも「ボビー」の愛称で呼ばれています。
【呪術廻戦】ミゲルの目的
夏油に対して軽口を言えるほど対等な関係であったミゲルですが、その目的は不明なままでした。
しかし後に本編にて「夏油を王にする」という目的があったことが明らかになります。
夏油は「非術師の全滅」を実行するべく百鬼夜行事件を起こしましたが、全ては五条を遠ざけて乙骨を孤立させ、特級過呪怨霊“折本里香(通称リカちゃん)”を手に入れるための作戦でした。
しかし能力を開花させた乙骨に返り討ちに合い、作戦は失敗に終わります。
【呪術廻戦】ミゲルのルーツはアフリカにあり?
黒人風な見た目や五条との会話で「ボビーオロゴンみたいなしゃべり方」と言われていることから、アフリカにルーツを持つ人物ではないかと思われます。
五条の発言の影響で読者からも「ボビー」の愛称で呼ばれています。
【呪術廻戦】五条悟と同程度の実力?足止めに成功か??
百鬼夜行事件では五条悟の足止め担当となり、なんと五条を10分以上も足止めすることに成功しています。
五条も遠くからミゲルを見ただけで「面倒くさそうなやつがいる」と認識していました。
術式や領域展開は作中で描かれていなかったため不明ですが、呪術師最強と言われる五条の足止めをできるレベルなので、1級以上の強さはあるのではないでしょうか。
武器として使っているのは、母国の術師が何年もかけて作ったという黒い縄。
五条曰く珍しい呪いが編み込まれていて術式が乱れるらしく、無下限術式を使う五条と対等にやり合っていました。
しかし珍しい呪具を持っているだけで五条とやり合うのは不可能なため、おそらくミゲル自身の身体能力も相当高いと考えられます。
【呪術廻戦】大事な夏油の死
百鬼夜行事件を起こし乙骨の孤立に成功した夏油ですが、能力を開花した上にリカちゃんと気持ちを通わせた乙骨に思わぬ反撃をくらい、重傷を負います。
なんとかその場から離脱したものの、かつての親友であった五条と遭遇し、言葉を交わしたのちに処刑されました。
【呪術廻戦】術式と術式展開について!
まだ0巻や本編では明らかになっていませんが、五条を足止めできたことからもそれなりの呪力と身体能力は持っていると推測されます。
呪いの編み込まれた黒い縄のような呪具を使いこなし、無下限術式を使う五条に対し奮闘しました。
それだけでなく五条と戦って五体満足で生存し、自分に与えられた任務をきちんと果たしました。
【呪術廻戦】乙骨と海外へ??
本編には登場していないミゲルですが、33話の扉絵に一度だけその姿が描かれていました。
ミゲルは乙骨とともにおり、背景にはバオバブの木が描かれています。
おそらくミゲルの母国アフリカに2人で行っていると考えられます。
なぜ2人がともに行動しているのか、何をしているのかは明らかになっていませんが、無下限術式を乱すほどの珍しい呪具を生み出した国にいるのだとすれば、乙骨はさらにパワーアップして帰ってきそうですね。
【呪術廻戦】最終的には五条悟の部下となった?
0巻の作者のコメントでは、百鬼夜行のMVPがミゲルであると記載されています。
そしてそのコメントの下には小さく「そしてミゲルはこれをきっかけに今後苦労することに…」と書いてあり、ニヤリと笑う五条のイラストが描かれています。
このことから、五条との戦いに敗れたミゲルは命を救う代わりになんらかの協力を求められたのではないでしょうか。
乙骨とともに行動しているのも、五条の指示があったからなのでしょうか。
いずれにしても今後のキーパーソンである乙骨とともに行動していることから、ミゲルが何らかの形で本編にでてくることは間違いないでしょう。
【呪術廻戦】ミゲルは裏切るのか??
#呪術廻戦 キャラクターファイル No.74
ミゲル
【呪詛師】
【海外で夏油にスカウトされて日本に来た】 pic.twitter.com/58qvjvY5T3— 呪術廻戦【公式】 (@jujutsu_PR) November 2, 2022
五条の指示により現在は高専に協力していると考えられるミゲルですが、夏油の復活や九十九の動き次第では裏切ることも十分に考えられます。
特徴的な見た目や話し方で、少しの登場だったにもかかわらずファンに愛されているミゲルだけに、個人的には今後も高専側で実力を発揮してくれたら嬉しいなと思います。
まとめ
数ページの登場だけにも関わらず、読者に強烈なインパクトを与えたミゲル。
乙骨と行動を共にしていたり、五条ともなんらかの関係がうかがえたりと、今後の展開においてかなり重要な人物と言えます。
再登場した際には、まだ明らかになっていない術式や領域展開、乙骨との共闘などが見られるのか、今から楽しみですね。

⇒懐玉編で夏油傑の高専時代が描かれる?夏油傑と五条悟は最強の・・
⇒五条悟が封印?渋谷事変編は五条悟を中心とした呪術師VS呪霊・・
⇒夏油傑は偽物だった?渋谷事変編で夏油傑と五条悟が再会を果た・・
⇒五条悟と因縁の過去と記憶のすり替え!?夏油の正体は100人・・
⇒日本に4人しかいない特級呪術師の乙骨憂太(おっこつゆうた)・・