みなさんこんにちは!
今回は凄腕苦労人・伊地知潔高について解説していきたいと思います。
目次
【呪術廻戦】五条の要望に応える優秀な補助監督
TVアニメ『#呪術廻戦』第6話「雨後」5/8(日)17時よりMBS/TBS系全国28局ネットにて放送!!
五条と伊地知が驚いた先にあるものとは…?#呪胎戴天編 #五条悟 #伊地知潔高 pic.twitter.com/FFudM0piNQ
— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) May 4, 2022
補助監督として五条の無茶ぶりに応え続けている苦労人です。
上層部の策略によって、1年生3人には荷が重い特級呪霊の任務に行かせてしまったときがありました。
その結果として虎杖が死亡した際には、五条に怒りをストレートにぶつけられ恫喝されていました。
伊地知は補助監督として命令を遂行しただけであり、上層部と五条達の間で板挟みになっているためやはり苦労が絶えないようです。
【呪術廻戦】伊地知潔高のプロフィール
呪術高専の補助監督であり、高専の卒業生。
補助監督というのは術師の後方支援を担当している人たちのことを言います。
帳を張ったり術師を現場まで運んだりというのが主な仕事で、直接戦闘することはありません。
それぞれの術師のスケジュールも把握しており、呪術師の派遣など事務仕事も彼らの仕事のうちです。
こう見えてなんと26歳という若さです、彼の心労がうかがえますね。
眼鏡をかけたやせ型のサラリーマン風の男性であり、神経質そうな顔をしています。
【呪術廻戦】伊地知潔高の名前の由来は?
キャラクター名の由来は作者の好きなバンド「ASIANKUNG-FUGENERATION」のドラマー・伊地知潔をもじったものです。
物語の序盤から登場していましたし、かなりのお気に入りキャラなんですね。
【呪術廻戦】伊地知の性格は?
神経質そうな顔をしているものの、実際はまったくそんなことはなく、おちゃめな性格をしています。
五条に恫喝されている際家入にフォローしてもらえた時には「もっと言って…」と気味が悪いほど悦んでいました。
虎杖にはよく指示を無視してどこかに行かれてしまうことが多いです。
監督としての仕事を受け持っていた彼はそれを果たせなかったため「七海に怒られたらきっと泣いてしまう」「この年で人前で泣きたくない」など説教を恐れていました。
とはいえ彼はめちゃくちゃ仕事ができます。
京都校と東京校の交流戦の2日目、急であったにもかかわらず野球道具を用意したのは彼です。
五条と七海、正反対の二人と任務・移動を共にすることが多いため、きっとメンタル面が鍛えられるとともに補助監督として成長していったのでしょう。
【呪術廻戦】伊地知は結界術なら操れる?
彼は帳などの結界術で術師をサポートしています。
1年生3人とともに特級呪霊の任務に向かった際には「闇より出でて闇より黒く その穢れを禊ぎ祓え」という詠唱とともに帳をおろしていました。
今のところ描写がないため、攻撃など戦闘用の術式を使えるかは不明です。
【呪術廻戦】伊地知は窓の所在を把握済み
彼は日本各地に散る窓の所在まで把握しています。
【呪術廻戦】五条や家入との関係は?
彼は呪術高専の卒業生で、五条・家入・夏油は2年先輩、七海は1年先輩に当たります。
こうしてみると五条の代はめちゃくちゃ豊作ですね…。
当時伊地知は五条達のことを「すごい先輩たちがいるなあ…」と思っていたようです。(単行本おまけページ参照)
現在も五条や家入とは親交が深く、居酒屋に飲みに行ったりもしているようです。
交流戦前に虎杖の生存を知っていた唯一の補助監督であり、とても信用されているようです。
【呪術廻戦】伊地知が敵に刺された!?
TVアニメ『#呪術廻戦』第11話「固陋蠢愚」6/12(日)17時よりMBS/TBS系全国28局ネットにて放送!!
伊地知は急いで虎杖を迎えに行く。
「急げ私!!この歳で人前で泣きたくないでしょ!!」#幼魚と逆罰編 #伊地知潔高 pic.twitter.com/nAQQjbyjic— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) June 9, 2022
夏油らによる渋谷ハロウィン襲撃により呪術師が総動員され、内側では電波が遮断されてしまうため、伊地知は帳の外側で連絡などを行っていました。
そんなとき、ポニーテールの呪詛師に不意を突かれ背後から何度も腹部を刺されてしまいました。
伊地知は倒れてしまいその後は不明です。
【呪術廻戦】家入なら伊地知を救える?
あれほど何度も刺されてしまっては臓器にもダメージがあるでしょうし反転術式を使わないことには命は助からないと思われます。
そこで彼が助かるためには
- 自身が反転術式を習得する
- 誰かに反転術式で治してもらう
のどちらかが必要です。
①に関してはほぼ不可能でしょう。
あの五条でさえ反転術式はなかなか習得できず、死に際でやっと呪力の核心をつかみ習得することが出来ました。
補助監督の伊地知にそこまでの素養があるとは考えられません。(ごめん伊地知)
②に関しては、反転術式の達人といえば高専の医師・家入がいます。
しかし、彼女がこの騒動の現場まで来ているかと言われれば微妙だと思います。
彼女は高専時代から反転術式が使えましたが、その希少性からかあまり危険な任務には駆り出されないようになっていました。
この非常時に伊地知を高専まで運ぶ余裕はないでしょうし、このまま死んでしまうのか、それともほかの反転術式の術者に救われるのか…。
なんとかして救ってあげてほしいですね。
まとめ
彼が刺されてしまったシーンはショッキングでしたね…。
マスコット的なキャラクターですし愛着がわいている人も多いと思います。
彼の無事を祈りましょう。

⇒地味人気ランキング1位!呪術師でも呪詛師でもないのに人気の・・
⇒渋谷事変編で伊地知さんが殺される?伊地知を襲った人物とは!・・
⇒渋谷事変編で重面春太は運を使い果たす?七海をキレさせた重面・・
⇒最強の呪術師といえば五条悟!ハイになると誰も止められない!・・
⇒帳を解除せよ!虎杖たちは杭を壊すことができた?嘱託式の帳と・・