今回は「呪術廻戦」の生みの親である芥見下々先生について掘り下げていこうと思います。
彼が存在しなければ「呪術廻戦」も存在しなかったわけです。
「呪術廻戦を生み出した」という功績は偉大ですよね。
目次
【呪術廻戦】作者のプロフィール
/
原作者 #芥見下々 先生コメント
\7月6日から毎週木曜23:56~
MBS/TBS系列全国28局にて放送開始となる
TVアニメ第2期に向けてコメントを頂きました!芥見先生のコメントはコチラ▼https://t.co/BZd0BwMngz#呪術廻戦 #懐玉・玉折#JujutsuKaisen pic.twitter.com/a9QAnJ4qum
— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) March 25, 2023
- 名前:芥見下々(アクタミ ゲゲ)
- 性別:男
- 生年月日:1992年2月26日
- 歳:28歳
- 出身:岩手県(未確定)
- 趣味:散歩
- 好きな漫画:太臓もて王サーガ
【呪術廻戦】自画像がバラエティ豊富
芥見先生は自画像の多い方です。
黒髪メガネっ娘(ぱっと見清楚系)の自画像を使用しているときもあれば、呪術廻戦に登場する伊地知のような自画像を使用しているときもありました。
ちなみに呪術廻戦では前述したどちらでもなく、“眼球の一つしかない猫“を自画像として使用しています。
一部のファンからは“単眼猫“とも呼ばれています。
【呪術廻戦】なぜか作者女性説が浮上
芥見先生は性別非公表の作家さんでしたので、ネット上ではさまざまな憶測が飛び交っていました。
有力だったのは女性説で、これについては熱心な考察好きが「芥見下々は女性で確定」という記事まで書いていたほどです。
女性と思われる理由に、「自画像に女性を使用していた」「詩集を作っていた」「呪術廻戦のキャラである釘崎野薔薇の『寝不足か?毛穴開いてんぞ』というセリフ」(男性にしては女性の毛穴に対する理解が深い)などが挙げられました。
【呪術廻戦】ジャンプフェスにて男性だと判明
性別素顔非公表の芥見先生でしたが、なんと2019年のジャンプフェスに登場しました。
ネットでの女性説を否定するために登場することにしたみたいで。
しかし顔出しNGのため、箱の中に入って登場したようです。(笑)
声が男性のモノだったということで、男性であることが確定。
これにてネットで確定されていた女性説は完全に消え去ったということで、性別の件は一件落着。
【呪術廻戦】作者はオードリーファン?
週刊少年ジャンプには巻末に連載を持つ漫画家のコメントを掲載するページがあります。
そのページにて芥見先生は芸人・オードリーのファンであることを公言されていました。
さらにオードリーがMCを務める「ひらがな推し」という番組の感想を書いていたこともあるようで、芥見先生のオードリー愛は留まるところを知らないようです。
【呪術廻戦】作者の過去の掲載作品は?
- 2014年 神代捜査(少年ジャンプNEXT!)
- 2015年 No.9(少年ジャンプNEXT!)
- 2015年 No.9(週刊少年ジャンプ)
- 2016年 二界梵骸バラバルジュラ(週刊少年ジャンプ)
- 2017年 東京都立呪術高等専門学校(ジャンプGIGA)
- 2018年 呪術廻戦(週刊少年ジャンプ)
といったように呪術廻戦、そしてその前身となる東京都立呪術高等専門学校以前にも読み切りを掲載されています。
自分もNo.9は読んだ記憶があります。
まだ読んだことがないのであればせっかくの機会なので読んでみるのもいいかもしれませんね。
【呪術廻戦】作者は主人公の虎杖が苦手?
単行本のおまけページにて芥見先生は「虎杖が苦手だ」と公言なさっています。
たしかに虎杖は呪術廻戦というダークファンタジーには似合わないほどに気さくでフレンドリーで善人です。
あらゆる善の要素が彼には含まれています。
それもそのはず、虎杖は芥見先生が「少年誌主人公の苦手な部分を押しつけた」キャラクターです。
しかしこの発言は純粋に虎杖が好きでこの作品を読んでいる読者にはショックを与えるかもしれませんね。
【呪術廻戦】最終回はメインキャラが全員死亡?
ジャンプフェスに登場されたとき、芥見先生は爆弾発言をしています。
その内容とは「虎杖、伏黒、釘崎、五条の4人のうち誰か一人が死ぬ」「もしくは先述した4人の内1人残して全員死ぬ」というモノでした。
「誰か1人死ぬ」なら可能性としては考えられていましたが、まさかの「1人残して全員死ぬ」は誰も予想できていなかったのではないでしょうか。
【呪術廻戦】気になる人は公式Twitterをチェック!
【コミックス発売日!】
本日は #呪術廻戦 コミックス最新22巻の発売日!#死滅回游 編、舞台は桜島結界へ!続きとなる第201話は「週刊少年ジャンプ」22年46号に掲載されています。「少年ジャンプ+」内でバックナンバーを購入できますので、こちらもぜひ!https://t.co/L7lkjKh5ge pic.twitter.com/6vL2DXeDrT
— 呪術廻戦【公式】 (@jujutsu_PR) March 2, 2023
呪術廻戦【公式】というアカウントがツイッターにありますが、そちらが公式アカウントとなっています。(文字通りですね)
公式アカウントではフォロワーが増えるごとにキャラクターアイコンを配る等の企画を常に実施していますので、そちらも是非参加してみてはいかがでしょうか。
まとめ
芥見先生は自画像の種類が多く、現在は単眼の猫の画像を使用しています。
自画像が女性だったこと等の理由で女性疑惑がありました。
女性説を否定するため、本人がジャンプフェスに登場。
芥見先生はオードリーのファンであることを公言されています。
芥見先生は呪術シリーズ以前にも3作の読み切りを掲載されていました。
単行本にて主人公こと虎杖が苦手だと公言。
最終回ではメインキャラが1人死ぬか、4人中3人が死ぬと発言もされています。
公式ツイッターでは様々な企画を運営中!
大人気漫画「呪術廻戦」の生みの親である芥見下々先生についてまとめました。
これを機に呪術廻戦を読んでみませんか。

⇒虎杖悠仁の善人ぶりに脱帽!宿儺の術式が刻まれる日も近い?読・・
⇒虎杖が裏切って世界崩壊?宿儺が伏黒に乗り換える?伏線まとめ・・
⇒第1回人気投票結果発表!まさに理想的な順位!?栄光の第一位・・
⇒最強キャラはやっぱり五条悟??呪術廻戦のキャラランキング一・・
⇒強さランキングTOP10!学生のみなら最強はだれ!?階級も・・