ついに呪術廻戦がアニメ化決定しましたね!!
連載が始まってからかなり人気がありましたし、待ち望んでいた人も多いのではないでしょうか。
アニメ化についての情報も少しずつ解禁されつつあります。
今回は、現時点で判明している情報をおさらいしていきましょう!
目次
【呪術廻戦】TVアニメ化が決定!
【最新話&アニメ化決定!】本日11月25日(月)は、週刊少年ジャンプ52号発売日です。#呪術廻戦 最新話掲載。先週号で予告していた大発表はアニメ化でした!今週は表紙&ポスター巻頭カラー、そして一部キャストの情報が明らかに!引き続き #呪術廻戦 をよろしくお願いいたします! pic.twitter.com/8DW1oXdlta
— 呪術廻戦【公式】 (@jujutsu_PR) November 25, 2019
呪術廻戦のアニメ化が発表されました。
それに際して、「宿儺の指」を飲み込もうとする主人公・虎杖悠仁(宿儺の精神かも)を描いたティザービジュアルが解禁されました!
TVアニメ「呪術廻戦」公式サイトを開くと大画面で表示されます。
大迫力のイラストをぜひ見に行ってください!
すでにYOUTUBEなどにはプロモーション映像や公式PVがアップされています。
虎杖・伏黒・釘崎・五条の声を聴くことが出来、少しですが動いている姿も見ることが出来ます!
アニメスタート前に必見です。
【呪術廻戦】主なあらすじは?
負の感情から生まれる化け物・呪霊と、それを祓う呪術師たちの戦いを描きます。
主人公・虎杖悠仁はひょんなことから戦いに巻き込まれてしまい、「呪いの王・宿儺」の指を食べてその力と精神をその身に宿してしまいます。
巻き込まれた形とはいえ、「人を助ける」ことを信条にする主人公は呪術師となることを決意します。
【呪術廻戦】制作スタッフは公表されていない?
製作スタッフはまだ公表されていません。
鬼滅の刃という大成功例がありますし、作画や音楽には期待が高まりますね!
【呪術廻戦】放送日は未だに発表されず
放送日に関しては未だ一切情報が出ていません。
アニメ化が発表された以上、早くて今年、遅くても来年には公開されると思うので気長に待ちましょう!
みなさん声優さんや作画も気になるかとは思いますが、原作ファンとして気になるのは漫画のどこまでアニメ化するのかといったことではないでしょうか。
最近のジャンプ漫画でいうと、
- 約束のネバーランド(前12話)…5巻の37話まで
- 鬼滅の刃(前26話)…7巻序盤の54話まで
- 僕たちは勉強が出来ない…6巻序盤まで
って感じです!
調べてみた感じだと1クールあたり5巻くらい進む作品が多かったですね。
ただ鬼滅の刃みたいにじっくり原作に沿ってやる作品も多くありました。
呪術廻戦で5,6巻は東京校・京都校の交流戦のあたりですね!
仮に1クールだと仮定すると、少し駆け足で交流戦をすべてやるのか、花御登場あたりで一区切りつけるのか。
ファンとしてはやっぱり2クールでじっくりやってほしいところですね!
【呪術廻戦】虎杖悠仁役 榎木淳弥さん
ここからは声優さんの紹介です!
まずは主人公からいきたいと思います。
榎木淳弥さんはアトミックモンキー所属です。
「天元突破グレンラガン」に感動したことがきっかけで声優を志したそうです。
2012年からテレビアニメに出演しており、「カードファイト!!ヴァンガードG」の綺場シオン、「デジモンアドベンチャー tri.」の高石タケルなどが代表作になります。
若々しく元気な印象の声です。
【呪術廻戦】伏黒恵内役 内田雄馬さん
アイムエンタープライズ所属で、なんと内田真礼さんの実の弟です!
「アイドルマスター SideM」の桜庭薫をはじめ、「BANANA FISH」のアッシュ・リンクスなどが代表作となっています。
まさにアッシュ・リンクスがそうだったんですが、一見クールだけど胸の奥には熱い思いがあって人情味溢れている、みたいな声の印象です。
まさに伏黒って感じの声だと思います。
【呪術廻戦】釘崎野薔薇役 瀬戸麻沙美さん
シグマ・セブン所属です。
「ちはやふる」の綾瀬千早をはじめ、「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」の桜島麻衣などが代表作になっています。
綾瀬千早といった純粋な明るいキャラクターとは釘崎はかけ離れているイメージなので、演技にとても期待が高まりますね!
プロモーション映像では釘崎の名言(迷言?)をクールに演じていました。
【呪術廻戦】五条悟役 中村悠一さん
ラストはみなさんご存じ中村悠一さんです!
出演作が多くメインキャラを演じることがほとんどなので知っている方も多いのではないかと思います。
シグマ・セブン所属で、1980年生まれのベテランです。
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」、「氷菓」、「魔法科高校の劣等生」などでは主人公役を務め、一大ブームとなった「おそ松さん」では松野カラ松を演じました。
しっかりしたお兄さんといった印象の声です。
「ワールドトリガー」の迅悠一という、五条的なポジションのキャラクターも演じていたため発表時はすごくしっくりきました。
【呪術廻戦】ジャンプフェスタ2020で声優陣登場
【展示紹介!】ジャンプフェスタ2020の会場にあった #呪術廻戦 フォトブースの等身大パネルが、そのまま #呪術廻戦交流祭 に登場!
さらに、会場入口モニターではジャンフェスで流していたアニメ化決定ティザーPV、さらに本イベントが初公開の8・9巻発売記念PVも視聴できます!ぜひ、ご覧ください! pic.twitter.com/Nkq73JNydh— 呪術廻戦【公式】 (@jujutsu_PR) December 28, 2019
12月22日の「ジャンプフェスタ2020」では、呪術廻戦のイベントステージを展開していました。
そこでは虎杖・伏黒・釘崎役の3人に加え、当日シークレットゲストとして発表された五条役の中村悠一さんが登壇し、それぞれ大歓声を浴びて意気込みを発表しました。
まとめ
いかがだったでしょうか。
まだまだ未公開情報も多いので今後の発表に期待ですね。
アニメで見られる日を楽しみに待ちましょう!

⇒都会に憧れるガールの釘崎野薔薇!名前の通り釘で呪いを払う!・・
⇒将来有望の呪術師といえば伏黒恵!父親に人生を振り回されすぎ・・
⇒虎杖悠仁の善人ぶりに脱帽!宿儺の術式が刻まれる日も近い?読・・
⇒虎杖が裏切って世界崩壊?宿儺が伏黒に乗り換える?伏線まとめ・・