渋谷事変で、五条悟が獄門彊(ごくもんきょう)に封印され、偽夏油(羂索)に獄門彊を持って消え去られてしまったことで、五条によって均整が保たれていた呪術師界は崩壊し、23区は壊滅状態に。
偽夏油(羂索)が仕組んだ呪術師の殺し合いゲームが「死滅回遊」が開始されます。
伏黒の義姉である津美紀も巻き込まれていて、最悪のゲームを止めるには、五条の力が必要不可欠のことから五条を獄門彊から脱出させるために虎杖達は死滅回遊に参加。
今回は、死滅回遊泳者の一人で、クールな風貌とは裏腹の熱血漢のある日車寛見の術式や領域展開を詳しくご紹介します。
目次
【呪術廻戦】日車寛見のプロフィール
日車寛見は死滅回游の泳者(プレイヤー)の一人で、偽夏油(羂索)によって術式を覚醒させられた呪術師。
59期盛岡修習を経て、現在は岩手弁護士会に所属している弁護士で、T大法学部受験、法科大学院導入前の旧司法試験など、様々な難関試験をかるがると通過していることから、「天才」と呼ばれている優秀な人物です。
司法修習生時代では、とても優秀だったことから指導教官から裁判官へのチャンスを持ち掛けられますが、出世への興味がなかったことから断ったそうです。
趣味や好きな食べ物については、明かされていませんが年齢は36歳と判明しています。
日車の由来は、神話の中の太陽や太陽を天を駆ける馬車、向日葵(ヒマワリ)とありますが、呪術廻戦19巻の表紙がヒマワリと日車寛見が描かれていることから、ヒマワリが由来と言えるでしょう。
「苦労人」と言う共通点のことから、七海建人と日車寛見がセットで描かれている作品もあるそうです。
もし、渋谷事変で真人に殺されてしまった七海ですが、生存できていれば物語の進み次第で出会っているシーンが描かれた?かもしれませんね。
【呪術廻戦】日車寛見の特徴
外見は黒色のスーツに弁護士バッジを付け見るからに弁護士と分かる姿をしています。
三白眼とオールバックが特徴的と言える男性です。
【呪術廻戦】日車寛見の性格とは?
「天才」と称される日車寛見は、正義感が強く弱者を守ろうとする精神の持ち主です。
自分が「疑問(おかしい)」と思ったことを放っておけない性格。
作中では、スーツのまま風呂につかりながら、虎杖に「君は服を着たまま風呂に入ったことがあるか?」や「私は弁護士だ!俺と会話すると5千円の相談料が発生する」と悪趣味ジョークを言う癖を持っています。
【呪術廻戦】日車寛見の術式とは?
日車の術式名は、不明ですが術式の内容は「相手に裁判を受けさせる術式」と判明。
術式の内容
- ガベル
日車が使用する木槌で、ガベル自体が術式の一種です。
領域展開を発動や終了させるトリガーになっている模様。
武器としても使用ができ、自在に出現させたり消したり巨大化させることが可能。
日車自身のセンスによって変幻自在な攻撃を行うことができます。
式神ジャッジマンが最も重い罰である「没収」を付加した「死刑」を下すと斬られた者を例外なく死に至らしめる「処刑人の剣」に変化するガベルです。
- 召喚式神・ジャッジマン
ジャッジマンは、日車と対象者の供述を1回ずつ聞き、さらに1つの証拠を踏まえて判決します。
相手が有罪と判決されると、「呪力を練れなくなる」などのデメリットが相手に与えられることに。
【呪術廻戦】日車寛見の領域展開とは?
日車寛見が使用する領域展開は、「誅伏賜死(ちゅうぶくしし)」です。
領域内は、日車自身と相手を取り囲む様にギロチン台が立ち並んでいます。
他の領域展開が使える術師と違って掌印を結ばなくても、日車がガベルを打ち鳴らすことで発動が可能。
式神・ジャッジマンが裁判官となり、有罪と判決が決まると相手は罰を「一時的な術式の使用不可」「術式を持たない者は呪力の制限」を受けることになります。
領域内は、「暴力行為」が一切禁止されていますが、「言葉の暴力」は口にしても良いそうです。
相手は、犯した罪を認めない場合は、「2回まで裁判のやり直し」が請求が可能とされています。
日車の領域展開は必殺の効果はなく、必中のみ。
特性の効果で、展開後の術式の焼き切れがなく領域展開直後から術式を発動が可能です。
【呪術廻戦】日車寛見の強さとは?
日車は、弁護士の才能だけではなく、呪術師としての才能もありました。
領域がデフォルトで備わった自らの術式を解明し結界術の基礎をも同時にマスターしています。
結界術から逆算する形で呪力操作による強化術の勘を掴んだ日車。
術式開花から「12日間」で1級術師と比べても遜色のないレベルまで成長したと明かされています。
簡単に言えば、1級呪術師である七海建人、東堂葵、冥冥と同じ実力があると言えますが、3人は領域展開が使えないことや、結界侵入前に多くの呪霊を祓って20人以上のプレイヤーを倒していることを考えると領域展開が使用できる日車の方が格上の能力を持っていることが理解できます。
【呪術廻戦】日車寛見の過去とは?
日車寛見は死滅回遊に参加する前は東北地方で国選弁護人でした。
日本の刑事裁判の有罪率は99.9%の中、残りの1%を勝ち取るため立場が弱い人の弁護に付いていた日車。
誰もが有罪は決まりだな!と思っている状態でしたが、無罪を勝ち取るため、少ない証拠から情報収集をします。
立場が弱い被告人は精神的に追い込まれていることから、日車に関して逆恨みをされることも…
そんな環境の中でしたが、一つの事件の無罪を勝ち取る日車。
それに加え、誰がどう見て有罪での無罪判決はネット上では「金さえ払えば無罪判決」「いくら積んだんだ」と批判のコメントばっかりでした。
「日車先生本当にありがとうございます・・」と放つ被告人です。
しかし二審で検察側からの無茶な事実認定が下され判決が覆った。
「この裁判は初めから有罪ありきだったのだと」理解する日車。
無罪だと思っていた被告人は判決が覆ったことで日車に対して怒りのまなざしで見つめます。
弱狭救済を掲げる日車に対して、同僚は「君の精神はどうなるのさ」と問います。
その返答は「私だけは目を開けていたい」というヒーローのような言葉でした。
そして判決が下った際に、日車は「全員戻れ」と言い「やり直しだ!!」とガベルを持って放つと、後ろには式神が!
この過去の出来事で、死滅回遊プレイヤーとなる日車寛見です。
【呪術廻戦】日車寛見の目的とは?
日車は、弁護士と言う職業から「死滅回游のことを分析」し現在のシステムに問題があると、確信したことで、「死滅回游を利用して、呪術によって悪が裁かれるシステムを構築できれば、より迅速かつ絶対的な法として活用できるのでは?」と判断します。
プレイヤーとして好き放題に暴れている理由について、死滅回游の仕組みを詳しく調べたい気持ちになった日車です。
【呪術廻戦】日車寛見VS虎杖悠仁
/
ついに最終回放送開始!
\TVアニメ『#呪術廻戦』
第24話「共犯」#起首雷同編 #虎杖悠仁 pic.twitter.com/YBWu9eTle5— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) September 11, 2022
102点まで得点が溜まったり、死滅回游の終息を目指して伏黒と共に結界に乗り込んできた虎杖と出会う日車です。
虎杖は、「死滅回游の終息のため、人殺しを強制される仕組みを解消するため、得点を使わせてほしい」と頼みますが、日車は、現時点で死滅回游の仕組みに手を加えることを望んでいなかったことで断ります。
「言い方を変える、100点を使わせろ」と迫る虎杖に、「気に入らない相手を、殺害したことはあるのか?」「思っていた以上に、気持ちが良かったよ!」と式神・ジャッジマンを召喚し戦闘態勢に入る日車です。
【呪術廻戦】日車寛見は死亡した?
/
ついに放送開始!
\TVアニメ『#呪術廻戦』
第9話「幼魚と逆罰」#幼魚と逆罰編 #虎杖悠仁 pic.twitter.com/xG8ojfiXxw— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) May 29, 2022
渋谷で大量殺人を犯した疑いがある裁判に、「俺が殺した」と罪を認める虎杖。
その言葉に、日車はガベルを処刑人の剣に変え殺そうとします。
人間は皆、弱く醜いものだ!
虎杖、君もそうだ。
「その先には何もない」「目の前の闇はただの闇しかない」「明かりを、灯してもまた眩しい虚無が広がるだけだ!」と過去を振り返りながら虎杖に襲い掛かります。
反撃する虎杖に、虎杖ではなく宿儺が大量殺人をやったことに気づいていた日車は、術式を解きます。
攻撃を受け、吹っ飛んだ後に日車は虎杖に無罪と判決。
術式を解いたことに、尋ねる虎杖に、日車は「初心に還った」と言います。
100点を渡した後に、虎杖に自分の意志で人を殺したことがあるか?と聞く日車に、「ある」と答える虎杖。
その言葉に、「そうか」「最悪の気分だったろう」と言う日車の心の中には、裁判官と検事を撲殺したことが思い起こされています。
結界が開けたら、自首でもするかな。
そう虎杖に伝え姿を消す日車。
その後ろ姿は何か悲しいようであり、寂しそうでした。
まとめ
優秀な呪術師だけではなく、弱い者を守るため正義感がとても強い弁護士の鑑と言える日車寛見。
虎杖に、「またな」と言い残している日車なので、この先の展開で再登場をして欲しいですね。

⇒夏油傑は生きていた!本編で登場した夏油はニセモノ!?肉体を・・
⇒我らが呪術廻戦の主人公!虎杖の使う術式とは!?存在しない記・・
⇒虎杖悠仁の善人ぶりに脱帽!宿儺の術式が刻まれる日も近い?読・・
⇒身体能力だけなら虎杖が一番強い!?天与呪縛のメリットとデメ・・
⇒領域展開を術者と共に一覧で紹介!領域展開を使用できる呪術者・・