今回は呪術廻戦史上最もクセの強い男、東堂葵について掘り下げていこうと思います。
目次
【呪術廻戦】東堂葵のプロフィール
/
ついに放送開始!
\TVアニメ『#呪術廻戦』
第8話「退屈」呪術高専京都校3年・東堂葵は何を語る!?#呪胎戴天編 #東堂葵 pic.twitter.com/MNdPVh8ixV
— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) May 22, 2022
- 東堂 葵(とうどう あおい)
- 生年月日不明
- 身長はおそらく190センチほど
- 京都府立呪術高専在学の3年生
- 1級呪術師
- IQは自称53万
- 身長180㎝の長身アイドル・高田ちゃんの大ファン
【呪術廻戦】東堂の性格は?
性格はとても好戦的で、我の強い自己中心的な男です。
その性格故に他の京都校メンバーからは敬遠されがちですが、それについては後ほど紹介しましょう。
クセのあるキャラではありますが、五条のように性格が悪いというわけではありません。
東堂には東堂なりの信念のようなものがあり、「性癖にはソイツの全てが反映される」とも言っています。
しかし、クセのある彼にはやはり問題があり、その問題というのが、初対面の相手には必ず“好きな女のタイプ“を聞き、自分と同じ女性のタイプを答えたその相手を出逢って数分で「親友」と呼び、脳内にその相手との存在しない捏造された青春の思い出と記憶が勝手に溢れ出すという異常な妄想癖を抱えているというモノです。
“親友“に対してはとても思いやりがあり、面倒見のよい一面も見せます。
性格だけに目をつけた場合“悪い”とは言い難いですが、好まれる性格をしているとも言い難いのが困ったところです。
【呪術廻戦】東堂はいい匂いがする?
結論から言うと、東堂はいい匂いがします。
パッと見ゴリラのようで男臭そうな東堂ですが、おそらく呪術廻戦史上最も身だしなみに気をつけている男です。
毛の処理や制汗はもちろん、推しアイドル“高田ちゃん”との握手会の際には必ずシャワーを浴びてから参加する、という潔癖キャラです。
京都校の女性陣からは「逆にムカつく」と満場一致で嫌がられてはいましたが。
【呪術廻戦】東堂は皆に嫌われている?
結論から言います。
東堂は虎杖を除いた他の学生全員から嫌われていると言って良いでしょう。
彼のクセのある性格は作中でも好まれていません。(人によって程度の違いはありますが)
特に京都校女子勢からは本気で嫌われているように見えます。
東堂は「挨拶して自己紹介すれば互いに友達である」と信じています。
しかしそれで女の趣味が合わない場合や質問にまともに答えなかった場合には、落胆と共に侮蔑し始め、最悪の場合半殺しにしようとする等、狂気を孕んだような行動をとることもあります。(事実、伏黒恵は初対面で殺されかけている)
おまけに性癖が合わず失望した相手に対しては辛辣かつ冷酷に接するので仲間からの人間評価がすこぶる悪いです。
【呪術廻戦】東堂の女性の好みとは?
身長と尻のデカい女が好み。
先述した通り、好みの同じ相手は”親友”認定し、好みの違う相手には徹底して冷たい態度をとります。
東堂は小学生時代に出会った特級呪術師“九十九由基”を師匠として尊敬しており、異性の好みのタイプを訊く定番のセリフも、もともとは九十九の口上をリスペクトしたものと思われます。
【呪術廻戦】虎杖とはブラザーレベルで仲がいい?
虎杖とは好きな女性のタイプ以外に戦闘スタイルの相性も良いようで、虎杖のことは「親友(しんゆう)」→「親友(ベストフレンド)」→「親友(マイベストフレンド)」→「超親友(ブラザー)」と回を追うごとに親しみ度合いをランクアップさせており、虎杖との存在しない学生生活を妄想している。
虎杖に頼まれてもいないのに呪力の扱い方を伝授する、虎杖とマンツーマンの任務に行く未来を熱望するなど、非常に目を掛けて気に入っているようです。
一方的だったとはいえども虎杖は大きく成長したので、人に教えるセンスはあるのかもしれません。
【呪術廻戦】東堂が操る術式は?
彼の操る術式は「不義遊戯」(ブギウギ)というものです。
手を叩くことで、術式範囲内にある“一定以上の呪力を持ったモノ”の位置を入れ替えることができる術式であり、術式対象は生物・無生物を問わないという使いやすさ。
「不義遊戯」の発動条件は東堂が手を叩くこと。
さらに手を叩いても位置を入れ替えるかは東堂の自由、つまりフェイントとして手を叩いてもいいわけです。
虎杖東堂の二人で特級呪霊”花御“と交戦した際にもフェイントを利用して花御を翻弄していました。
花御からしてみれば、自分が入れ替わる可能性、東堂が入れ替わる可能性、虎杖が入れ替わる可能性、フェイントの可能性などのように数多の可能性を考えながら、戦闘しなければいけません。
一対一というよりは、二対一のときに真価を発揮する術式かもしれませんね。
もっとも東堂ならば一対一の局面でも持ち前のIQで使いこなしそうですが。
【呪術廻戦】術式を使わなくても呪霊を倒せる?
TVアニメ『#呪術廻戦』第20話「規格外」8/14(日)17時よりMBS/TBS系全国28局ネットにて放送!!
東堂の術式が花御に炸裂する
「まずい!!これはー抜け出せないッ!!」#京都姉妹校交流会編 #東堂葵 #花御 pic.twitter.com/T5pVLYybz7— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) August 9, 2022
東堂の逸話として夏油傑の起こした百鬼夜行事件の際には、一人で特級呪霊1体と一級呪霊5体を祓った上、一級呪霊相手には術式を使わなかったというものがあります。
1級呪術師でも術式無しで1級呪霊に勝つのは簡単ではありません。
さらに彼の凄いところは学生でこれをやってのけたということ。
これには東堂の類い稀なる戦闘センスが関係しています。
京都校の同級生にも「強いのだけが取り柄」と言われていますしね。
【呪術廻戦】黒閃アミーゴでまさかのデビュー!?
エイプリルフールネタで“悠仁と葵”の黒閃アミーゴでシングルデビュー!というものがありました。
もちろんエイプリルフールネタなので冗談なのですが、ツイッターのリツイート機能を活かし、リツイート数に応じてブロマイドを公開するなどして呪術廻戦界隈を盛り上げました。
にしてもこのネタわかる年齢層はまあまあ高そうですが。
まとめ
東堂は自己中で我の強い性格だが、面倒見のよい一面もある!
東堂は見た目とは裏腹に身だしなみに気をつけていて、いい匂いがします!
彼の変わった性格が災いし、虎杖以外のほぼ全員から嫌われています!
身長と尻のデカい女が好みで、高身長アイドル“高田ちゃん”が好き!
妄想世界で虎杖と「超親友(ブラザー)」となっており、虎杖も一時的に東堂のことを「超親友(ブラザー)と錯覚していました!
東堂の操る術式は「不義遊戯」(ブギウギ)で、手を叩くと範囲内のモノの位置を入れ替え!
また東堂には一人で特級呪霊1体と一級呪霊5体を祓った上、一級呪霊相手には術式を使わなかったという逸話があり、それは本当でありました!
黒閃アミーゴはエイプリルフールネタでした!
学生内では圧倒的な強さを見せ、虎杖の成長のきっかけとなった東堂。
彼の今後の活躍に期待ですね!

⇒虎杖が急成長した京都姉妹校交流会編!東堂の妄想が激し過ぎる・・
⇒呪術廻戦随一の変人キャラ!初対面の人に好きなタイプを聞かな・・
⇒渋谷事変編の東堂葵がカッコ良すぎる!虎杖を奮い立たせた東堂・・
⇒虎杖悠仁の善人ぶりに脱帽!宿儺の術式が刻まれる日も近い?読・・