真に純粋な本物の人間(呪霊)だけがいる世界を実現させるために、「呪術師」にどうすれば勝てると夏油傑に相談する漏瑚。
その勝ち方の方法を、漏瑚に教える夏油。
一つは、両面宿儺である虎杖悠仁を仲間にすること。
二つ目は、五条悟を戦闘不能にすることを言います。
メカ丸を殺害後に、渋谷に帳をはり、五条悟を封印する計画を実行する夏油一派。
一般市民を巻き込み、呪術師対呪霊、呪詛師の壮絶な戦いが始まります。
渋谷事変編で、初登場した「日下部篤也」について詳しくご紹介します。
目次
【呪術廻戦】渋谷事変編のあらすじ
2018年10月31日、時刻19時、東急百貨店 東急東横店を中心に半径400mの帳が降ろされます。
渋谷はハロウィンの真っ最中で、「五条悟を連れてこい!」と言う人々。
そして、地下には多くの特級呪霊達がいます。
渋谷ヒカリエシンクスに姿を現す五条。
場所を一回りし、把握した五条は敵の狙いを知り、乗ってやると言います。
漏瑚達に、ここで負けたらいい訳は出来ないと煽る五条の言葉に、お前こそ初めて敗北した時の言い訳は考えてきたか?と言い返す漏瑚。
五条が逃げないように、出口を封鎖し、人間達を人質にする漏瑚。
人質となった人間達を巻き込み、五条悟と漏瑚達の戦いが始まります。
【呪術廻戦】渋谷事変編は何巻?
原作呪術廻戦、10巻第83話から16巻137話までが、夏油達の目的である「五条悟を封印」する「渋谷事変編」です。
【呪術廻戦】日下部篤也のプロフィール
【プレゼント】フォロワーが5000名増えるごとにアイコンをあげちゃうキャンペーン!
41万人突破ありがとうございます。
12巻表紙「冥冥」、13巻表紙「日下部」をセットで!#呪術廻戦 14巻は1月4日発売予定!お楽しみに!
→NEXT415000!#JujutsuKaisen
歴代アイコン・壁紙⚡️https://t.co/CeAQb6qwo4 pic.twitter.com/4n7aPRlqSQ— 呪術廻戦【公式】 (@jujutsu_PR) December 18, 2020
渋谷事変編 第83話で初登場した日下部篤也は、呪術高専東京校2年の教師です。
等級は、一級呪術師。
趣味は、魚釣り。
好物は、トロたく巻き。
嫌いな食べ物は、マグロの目玉
命にかかわる、呪霊任務をストレスと感じている日下部篤也。
公式ファンブックでも、日下部篤也の年齢は明かされていませんが、17巻、第147話で登場した篤也の妹に5、6歳くらいの子供がいることが判明していることから、30歳は超えているのでは?と推測します。
【呪術廻戦】日下部篤也の特徴
コートの似合うハードボイルドな風貌の日下部篤也。
前は、喫煙者だった篤也ですが、現在は禁煙中のことから棒付きキャンディをタバコの代わりに舐めているところが特徴。
腰には、愛武器である刀を帯びているところも特徴的と言える篤也です。
【呪術廻戦】日下部篤也の性格とは?
日下部篤也は、基本的にはとても「面倒くさがり」な性格です。
普段は飄々と振る舞う篤也ですが、本性は小心で臆病で、死ぬのが怖いという理由から格上との戦闘を避ける姿も・・・
「命のリスクがない教職をやってお金を貰えるならそっちのほうが楽」という考え方で仕事に取り組んでいる篤也です。
【呪術廻戦】日下部篤也の能力とは?
一級呪術師の日下部篤也ですが、実は術式なしで一級まで上り詰めた実力者です。
平安時代に蘆屋貞綱が考案した「シン・陰流」の使い手で刀を用いた白兵戦を戦闘スタイルとする篤也。
シン・陰流は、一門相伝で門外へ技術を教えるのは「縛り」で禁じられているのですが、見て得るのは縛りはないことから、篤也はどこかでシン・陰流を見て得たのでは?と予想。
他にも、呪力探知ができる篤也です。
【呪術廻戦】日下部篤也の強さとは?
渋谷事変編で、一級呪霊の蝗GUYを倒した虎杖。
その時に、同じ班の冥冥に、術式なしでここまでやるのは日下部以来だ!と発言しています。
これを考えると、虎杖と同じ体術を使うスタイルを持つ篤也と言えるでしょう。
そして、術式なしと言われていますが、「術式がないと言われているわけではない」ので、実は術式を隠している可能性もありますね!
【呪術廻戦】日下部篤也のメンバー
日下部篤也とチームを組んだのは、呪術高専東京校の2年生で準2級呪術師のパンダ。
作中では、禪院真希の戦闘サポートとして、真希の呪具を持ち運びしたパンダです。
【呪術廻戦】日下部篤也とパンダの関係性とは?
日下部篤也にとっては、パンダは生徒であり教え子です。
パンダにとって日下部篤也は、教師の関係性を持っています。
渋谷事変編では、教師と生徒ではなく、仲間同士のように描かれています。
【呪術廻戦】渋谷事変編で日下部班は何をしていた?
渋谷事変編の序盤では、渋谷駅、新南口の帳外で待機していた日下部篤也とパンダ。
その後は、一般人を非難させる日下部達。
パンダは、封印された五条悟の奪還に向かおうと日下部に言います。
しかし、日下部は、世の中の人間は、五条だけではない!とパンダに言い奪還に向かおうとしません。
その理由は、「自分は死になくない」からでした。
地下には、特級クラスの呪霊達がいることが分かっている日下部。
そこに行けば、殺されることが分かっていて、他の呪術師が五条を助けることを期待した日下部と言えるでしょう。
【呪術廻戦】日下部篤也VS夏油一派
日下部、パンダの前に、夏油に協力する二人の呪詛師が現われます。
日下部達に、投降しろ!出来ればお前達を殺したくないと言います。
理由を聞いて時間稼ぎを、考えた日下部。
話しが短かったため、呪詛師を相手にして時間稼ぎをします。
戦いの最中に、宿儺が現われ、日下部達に「よし」と言うまで動くな!と言う宿儺。
漏瑚の極ノ番「隕」に巻き込まれてしまった日下部とパンダです。
【呪術廻戦】日下部篤也VS夏油傑/裏梅
偽夏油の最終決戦に参戦する三輪霞達。
抜刀で偽夏油に攻撃する三輪でしたが、刀を折られ、うずまきを喰らいそうになるところを、「シン・陰流」で三輪を助ける日下部。
死にたくないと特級を相手をすることを避けていた日下部ですが、教師として生徒を守ると言う男気を見せた最終決戦でした。
【呪術廻戦】渋谷事変編で日下部篤也は死亡した?
TVアニメ『#呪術廻戦』第16話「京都姉妹校交流会ー団体戦②ー」7/17(日)17時よりMBS/TBS系全国28局ネットにて放送!!
ゴリラモードのパンダが繰り出す 防御不能
「激震掌」#京都姉妹校交流会編 #パンダ #ドラミングビート pic.twitter.com/XCkHhDcKB9— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) July 16, 2022
宿儺のよし!と言う手を叩く同時にその場を離脱した日下部篤也とパンダ。
瓦礫の下になった日下部でしたが、「ゴリラモード」に変態したパンダによって助けられます。
最終決戦では、快進撃を続ける裏梅に絶対絶命になる日下部達でしたが、特級術師・九十九由基(つくもゆき)の介入で一命を取り留めています。
【呪術廻戦】渋谷事変編の結末
真人を助けに来た偽夏油は、真人を取り込みます。
そして、他の呪術師達も参戦。
そこに、脹相が現われ偽夏油は、「加茂憲倫」と発言し正体を明かします。
獄門彊を奪うために、偽夏油は呪術師達を攻撃。
そこに、どんな女性が好み?と言い参戦する、九十九由基。
呪力からの脱却と言う九十九由基に、違う呪力の最適化だ!と言い争いする偽夏油。
偽夏油は、自分達の目的を言い、五条悟が封印されている獄門彊を持ち去っていきます。
まとめ
術式なしで、一級呪術師まで成り上がった日下部篤也。
実力はあるのに、自分の命を大事にするところは、やはり人間と言えるでしょう。
そんな彼ですが、最終決戦では、三輪のピンチを救ったシーンは一人の一級呪術師でした。
この先、日下部篤也が活躍するのか?を期待したいですね。

⇒強さが未知数の日下部篤也!虎杖と同じで術式が使えない?1級・・
⇒最強キャラはやっぱり五条悟??呪術廻戦のキャラランキング一・・
⇒登場人物まとめ!ストーリーに欠かせない主要キャラをご紹介!・・