とあるファミレスで、真に純粋な本物の人間(呪霊)だけがいる世界を実現させるために、「呪術師」にどうすれば勝てると夏油傑に相談する漏瑚。
一つは、両面宿儺である虎杖悠仁を仲間に引き入れること。
二つ目は、五条悟を戦闘不能にすることを話す夏油。
メカ丸を殺害後に、ハロウィンでにぎわう渋谷に、帳をはり市民達を閉じ込め五条悟を封印する計画を実行する夏油傑と呪霊達。
呪術師対呪霊、呪詛師の壮絶な戦いが始まろうしています。
このテロ事件を起こした、夏油に協力し、「死ぬまで弱者を 蹂躙する!!」モットにする呪詛師の「粟坂二良」について詳しくご紹介します。
目次
【呪術廻戦】渋谷事変編のあらすじ
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「#懐玉・玉折」-過去と現在が交差する-
「#渋谷事変」
___________◢2023年放送予定TVアニメ
『#呪術廻戦』第2期では連続2クールで
「#懐玉・玉折」「#渋谷事変」を描きます!https://t.co/uMSvQVnQa1#呪術2期 #JujutsuKaisen pic.twitter.com/7DRFhMAoBU— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) September 25, 2022
2018年10月31日、時刻19時、東急百貨店 東急東横店を中心に半径400mの帳が降ろされます。
渋谷はハロウィンの真っ最中で、「五条悟を連れてこい!」と言う人々。
そして、地下には多くの特級呪霊達がいます。
渋谷ヒカリエシンクスに姿を現す五条。
場所を一回りし、把握した五条は敵の狙いを知り、乗ってやると言います。
漏瑚達に、ここで負けたらいい訳は出来ないと煽る五条の言葉に、お前こそ初めて敗北した時の言い訳は考えてきたか?と言い返す漏瑚。
五条が逃げないように、出口を封鎖し、人間達を人質にする漏瑚。
人質となった人間達を巻き込み、五条悟と漏瑚達の戦いが始まります。
【呪術廻戦】渋谷事変編は何巻?
原作呪術廻戦、10巻第83話から16巻137話までが、夏油達の目的である「五条悟を封印」する「渋谷事変編」です。
【呪術廻戦】粟坂二良のプロフィール
五条悟の封印計画を実行する夏油傑に協力する呪詛師として渋谷事変編に登場した粟坂二良。
誕生日は明かされていませんが、年齢は61歳。
髭が生えていて、嘘つきで達磨のような見た目で、クズ人間であることから、一部の読者に安田大サーカスの「クロちゃん」がモデルなのでは?とウワサされています。
【呪術廻戦】粟坂二良の特徴
粟坂二良の姿は、ギッチギチのTシャツに短パンで、何故か腹巻をしている服装。
太い眉に丸い顔で、ウルトラセブンのようなアイスラッガー髪型で、それ以外は禿げているというまるでダルマのようなところが特徴的です。
【呪術廻戦】粟坂二良の性格とは?
「死ぬまで弱者を 蹂躙する!!」と作中で発言していることから、かなりのクズ的な性格です。
かなりの嘘吐くことから、芥見下々先生曰く「病弱だった母親を楽にさせたくて呪詛師を始めた」と親孝行みたいなことを言っていますが、実は嘘だと判明。
弱者を蹂躙し平気で嘘を吐く最低な粟坂二良です。
【呪術廻戦】粟坂二良の能力とは?
粟坂二良は、「あべこべな術式」を使う呪詛師です。
効果は、強い攻撃が弱い攻撃になり、逆に弱い攻撃は強い攻撃になるという正に「あべこべ」そのものです。
相手の能力によってリスクの軽減が可能で、高所から落ちた時の衝撃や、壁との激突によるダメージもあべこべにすることも可能とされています。
【呪術廻戦】粟坂二良の強さとは?
粟坂二良の強さは、「初見殺し性能の高い術式」を持っているところです。
相手に術式の秘密を知られてしまえば、それまでですが、知ることができなければ、カウンター戦法をとり、相手を仕留めることができます。
相手が、術式を見破ることができなければ、ほぼノーダメージで相手を撃破できるため、対人バトルでは、「無類の強さ」を発揮する粟坂二良と言えるでしょう。
【呪術廻戦】粟坂二良の目的とは?
嘱託式の「帳」を張り、粟坂二良、オガミ婆、孫は、帳を破壊するために来る猪野、虎杖、伏黒から帷を守る役目を持っていました。
【呪術廻戦】粟坂二良にとって五条悟の存在とは?
五条悟が誕生する前は、呪詛師として様々な悪事を働いていた粟坂二良。
五条が誕生したことで、呪詛師としての悪事活動が出来なくなったことで、五条を憎んでいたことが想像できます。
夏油に五条悟の封印計画を話された時は、誰よりも嬉しがり望んだ粟坂二良だったでしょう。
【呪術廻戦】粟坂二良VS虎杖悠仁/伏黒恵
TVアニメ『#呪術廻戦』第3話「鉄骨娘」4/17(日)17時よりMBS/TBS系全国28局ネットにて放送!!
3人目の1年生を待つ
虎杖と伏黒は…!?#呪胎戴天編 #虎杖悠仁 #伏黒恵 pic.twitter.com/FipLWBrwwl— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) April 12, 2022
虎杖と合流した、伏黒達。
七海は、虎杖に「一級呪術師でしか、通らない要請がいくつかある」と言い、補助監督の伊地地と会って全て済ませてくると伝え、その場を後にします。
残った3人は、「呪術師が潜入できない帳を解く」任務に移ります。
恵の帳は目立つ所にあると言う発想から、渋谷Gタワーに向かう3人。
二本の帳を持つ、粟坂二良をワイヤーで拘束する虎杖。
地上に降りた虎杖、伏黒は、粟坂二良と戦闘になります。
粟坂二良に特級が相手でも効く「玉犬の爪」で攻撃する恵ですが、ダメージを与えることができません。
恵は、五条悟が渋谷に来ている!帳を置いて逃げたらどうだ?とハッタリを粟坂二良に言います。
粟坂二良は、虎杖が大声で五条悟が封印されたことを術師達に伝えたことで、恵がハッタリを言っていたことに気づいています。
恵は、考えなしにハッタリ言った訳ではなく、粟坂二良の術式を知るために、嘘を言っていました。
粟坂二良は、戦う気がないのなら、そろそろ殺すぞ!と言います。
恵は、「脱兎」を出し、虎杖に奴の術式が分かったぞ!と伝えます。
「脱兎」で囲んだ粟坂二良を、「満像」で押しつぶす恵。
粟坂二良は恵に、出したり、消したり芸がない!男ならハッキリさせろ!と言います。
そう言うのは、俺の担当ではない!と言う恵。
自動車を持ち上げ、粟坂二良に投げつける虎杖。
「あべこべ」を使う術式と気づき、虎杖に伝える恵。
虎杖は、強い力と程々の弱い力で同時に叩くと言う虎杖に、術式を気づかれたことに知られないために、このままの体制を維持しながら、全力で馬力をアピールすると言う恵。
そして、打撃が弱い式神ガマを使って粟坂二良に攻撃し、そこから一気に追い込む恵と虎杖です。
【呪術廻戦】渋谷事変編で粟坂二良は死亡した?
追い込まれた粟坂二良は、この程度の攻撃で調子に乗るな!ガキ共と言う粟坂二良。
背後を取った虎杖に、攻撃する粟坂二良でしたが、殴られる寸前で「寸止め」され、二発目の本気パンチに殴られ敗北する粟坂二良です。
【呪術廻戦】渋谷事変編の結末
真人を助けに来た偽夏油は、真人を取り込みます。
そして、他の呪術師達も参戦。
そこに、脹相が現われ偽夏油は、「加茂憲倫」と発言し正体を明かします。
獄門彊を奪うために、偽夏油は呪術師達を攻撃。
そこに、どんな女性が好み?と言い参戦する、九十九由基。
呪力からの脱却と言う九十九由基に、違う呪力の最適化だ!と言い争いする偽夏油。
偽夏油は、自分達の目的を言い、五条悟が封印されている獄門彊を持ち去っていきます。
まとめ
死ぬまで弱者を蹂躙する、と人間と思えない程のクズで最低な粟坂二良。
ですが、あべこべ術式を使う強敵な敵でした。
もし、伏黒恵が、術式を見破ることができなければ、粟坂二良の勝利だったと言える壮絶なバトルでした。

⇒帳を解除せよ!虎杖たちは杭を壊すことができた?嘱託式の帳と・・
⇒渋谷事変編で伏黒恵が父・甚爾と出会う?伏黒恵がもたらす最強・・
⇒渋谷事変編で虎杖VS真人の戦いに終止符?虎杖の窮地を救うの・・
⇒最強の呪術師といえば五条悟!ハイになると誰も止められない!・・