週刊少年ジャンプの作品でも異色の作風ながら人気を誇る呪術廻戦の人気投票が2019年の4月から5月にかけて行われました。
注目の結果は7月1日発売の2019年31号にて発表されました。
連載から2年とかからずアニメ化も決定した、人気急成長中の作品です。
人気投票の結果は意外にも王道の結果に!?
ランキングの結果をキャラの魅力と共に、お届けします!
目次
- 1 【呪術廻戦】15位 夏油 傑 1,840票
- 2 【呪術廻戦】14位 パンダ 2,508票
- 3 【呪術廻戦】13位 高田ちゃん 3,945票
- 4 【呪術廻戦】12位 禅院真希 4,245票
- 5 【呪術廻戦】11位 三輪 霞 4,923票
- 6 【呪術廻戦】10位 両面宿儺 5,860票
- 7 【呪術廻戦】9位 吉野順平 7,481票
- 8 【呪術廻戦】8位 東堂 葵 7,791票
- 9 【呪術廻戦】7位 乙骨憂太 7,934票
- 10 【呪術廻戦】6位 釘崎野薔薇 9,590票
- 11 【呪術廻戦】5位 七海建人 11,644票
- 12 【呪術廻戦】4位 狗巻 棘 12,088票
- 13 【呪術廻戦】3位 五条 悟 16,923票
- 14 【呪術廻戦】2位 伏黒 恵 21,193票
- 15 【呪術廻戦】1位 虎杖悠仁 21,735票
- 16 まとめ
【呪術廻戦】15位 夏油 傑 1,840票
#劇場版呪術廻戦0 大ヒット上映中!
百鬼夜行を画策する #夏油傑 #夏油一派 との掛け合いもお楽しみください!#櫻井孝宏#呪術廻戦 pic.twitter.com/WBHhrNAkDy
— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) January 12, 2022
五条と同期であり、唯一の親友である夏油。
呪術師の仲間は「家族」のように扱い、非呪術師には「猿」と見下す偏った思想を持ってしまったために、最後は親友であった五条により命を落としてしまいます。
五条と同様の飄々とした態度や五条と対照的な常識を持ち合わせた考えなど、学生時代の夏油は五条と対極の2トップとして魅力的に描かれていました。
しかし、現在は呪霊によって体を乗っ取られており、見た目は当時の夏油のまま、さらに邪悪な雰囲気を漂わせるようになりました。
その危ない雰囲気も加わり、新たなファンの獲得につながったのかもしれません。
【呪術廻戦】14位 パンダ 2,508票
突然変異呪骸として感情を持っているパンダですが、根っこの考え方などは人間とは違い冷淡な部分もあります。
しかし、普段は仲間想いな部分や恋バナに花を咲かせるおちゃめな部分などもあり、ギャップの塊のような存在でもあります。
戦闘ではその体躯を活かしたパワフルな攻撃をしつつ、モードチェンジした際にはパンダの見た目なのにゴリラの行動をしたりと、登場するたびに新たな一面を見せてくれる話題につきないキャラです。
今後の漫画での活躍もさることながら、アニメで動く姿はさらに視聴者を魅了してくれることでしょう!
【呪術廻戦】13位 高田ちゃん 3,945票
慎重180cmの高身長アイドルで、東堂の推しのツインテールの美少女です。
東堂の妄想世界でたびたび登場します。
登場回数は少ないですが、その個性や東堂の妄想によるインパクトでランクインできたのだと推測できます。
【呪術廻戦】12位 禅院真希 4,245票
禅院家の生まれでありながら天与呪縛によって術式は持っておらず、呪力も一般人程度しか持っていませんが、その性格から努力を重ね呪具の扱いと身体能力のみで2級呪術師に相当する実力を持っています。
見た目から分かる「姉御肌の持ち主」でとても面倒見がよく周囲からの信頼も厚いです。
人気を集めて当然のキャラと言えるでしょう。
【呪術廻戦】11位 三輪 霞 4,923票
呪術師としては3級でパッと見は地味な普通の女の子ですが、実はとてもミーハーな一面を持っています。
学生でありながら楽巌寺の秘書のようなことをしており、アポなしで訪れた五条に厳しい態度を取りつつも、五条の隠れファンであり一緒に写真を撮るほど内心は大興奮するほどでした。
芥見先生曰く、「三輪」の由来もミーハーから取っているほどで、かわいげのあるキャラクターです。
【呪術廻戦】10位 両面宿儺 5,860票
作品で最も重要なキャラクターの一人です
力の強さゆえに常に物事の中心にいる宿儺ですが、残虐な一面を隠そうとしない振る舞いをしています。
「悪」に振り切っているキャラクターのため、主人公の体に宿っていますが、最大の悪役キャラとして存在しています。
悪役好きに好かれやすいキャラクターであると言えるかもしれません。
【呪術廻戦】9位 吉野順平 7,481票
今作最も悲劇の死を遂げたと言える人物です。
いじめられっ子でしたが、真人との出会いによって復讐を遂げるも、結局は偽夏油たちによって愛する母親を殺され、自身も真人によって無慈悲にも改造を施されて死亡しました。
とにかく可愛そうなキャラクターであり、真人の評価を著しく落とした事件でもあるため、相対的に印象に残り人気を獲得しているのかもしれません。
【呪術廻戦】8位 東堂 葵 7,791票
非呪術師の家計でありながら、学生にして1級呪術師の実力を有する特異な存在です。
「性癖にはソイツの全てが反映される」や「性癖がつまらない人間はソイツ自体がつまらない」という特殊な思考の持ち主でもあります。
しかし、自分の嗜好と似た人を好きになる、アイドル好きと親しみやすいキャラクターでもあるため、今回は8位でしたが第二回があればさらに人気が上がっていると思われます。
【呪術廻戦】7位 乙骨憂太 7,934票
呪術高専の2年生でありながら海外にいるため登場自体はほとんどしていません。
それにも関わらず7位にランクインするポテンシャルは、前日譚の「東京都立呪術高等専門学校」からのファンが付いていたとしてもとてつもないものを感じます。
今後、特級呪術師としての実力を発揮することがあるのか、このまま謎の人物のまま終わるのかは分かりませんが、乙骨も今後さらに人気を上げていくキャラだと思われます。
【呪術廻戦】6位 釘崎野薔薇 9,590票
田舎嫌いで東京に出てきた経緯を持ち、乱暴な口調からは想像のつかない心優しい性格の持ち主でもあります。
イケメンな顔立ちからは想像できないほど悪顔が得意なキャラクターです。
壊相・血塗戦から着実に実力を上げてきており、顔芸だけでなく戦闘でも活躍のできる期待のキャラクターです。
【呪術廻戦】5位 七海建人 11,644票
脱サラ呪術師という異例の経歴を持つ人物です。
普段でもサラリーマン時代の習慣が身についているのかスーツで行動しています。
虎杖の指導も担当しており、その考えや理論は現代の一般人らしい一面が見られるのも共感を得られやすい理由かもしれません。
【呪術廻戦】4位 狗巻 棘 12,088票
術式の関係であまり話さないキャラでありながら、少ない言葉でも個性が爆発している魅力的なキャラクターです。
慣れてくるとおにぎりの具から話の内容がある程度推測できたり、悪乗り好きな一面が見れるなどかわいらしい部分を見ることもできます。
正面切っての戦闘は苦手としていますが、奇襲などはその術式ゆえに得意なので、さらなる活躍を期待したいです!
【呪術廻戦】3位 五条 悟 16,923票
今作トップを飾ってもおかしくないほどのキャラクター、五条悟!
惜しくも3位でしたが、容姿、戦闘力共に作中随一の持ち主です。
現在は封印されてしまい実力を発揮できない状態ですが、封印が解かれた時、また暴れまわってくれることでしょう!
アニメが始まればさらに人気が上がること間違いなしです!
【呪術廻戦】2位 伏黒 恵 21,193票
一気に得票数が2万を超えて、微々たる差でトップを逃したのは伏黒恵です。
才能あふれるキャラクターで、主人公の虎杖とは友人でありライバル関係でもある、ジャンプならではの良い関係を築いています。
八十八橋での疑似特級呪霊との戦い以降、さらに実力を伸ばしており、五条奪還編の現在では実の父親との戦闘が勃発しそうになるなど、物語にも大いに関係してきています。
真面目で面白みには欠ける性格ですが、作中で数少ない常識人のためある意味周囲とズレた掛け合いを楽しむこともできます!
【呪術廻戦】1位 虎杖悠仁 21,735票
/
ついに最終回放送開始!
\TVアニメ『#呪術廻戦』
第24話「共犯」#起首雷同編 #虎杖悠仁 pic.twitter.com/YBWu9eTle5— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) September 11, 2022
今回トップを飾ったのは、なんと主人公の虎杖悠二です。
ジャンプ作品ではなかなか主人公が人気投票のトップを飾ることは少ないですが、数ある魅力的なキャラたちを押しのけてトップとなりました!
物語当初から周囲を助けることに余念がなく、しかし、祖父から受け継いだはっきりとした死生観も持ち合わせている、見た目とは裏腹のきちんとしたキャラではありますが、主人公らしく危ない場面ではしっかりと成果を残してくれます。
敵にも一定の理解を示したりと、ただ暴力的なキャラでないため、読者が感情移入しやすい事が人気を集めた一番の理由かもしれません。
まとめ
意外にも主人公がトップを取る結果になりましたが、魅力的で個性の強いキャラクターが多い呪術廻戦でトップを飾っているので、虎杖のこれまでの行動や思想、そしてこれからも何かしてくれるだろうという期待も込めての得票数だったのではないでしょうか。
主要メンバーもそうでないキャラクターも皆、強い個性を持っているので、これからアニメ化後に人気投票があればまた違った結果になるかもしれません。
まだまだ楽しみが一杯な呪術廻戦をこれからも応援していきましょう!

⇒宿儺(すくな)の真の目的が判明!?虎杖はただの器?伏黒に興・・
⇒最強の呪術師といえば五条悟!ハイになると誰も止められない・・
⇒寡黙で謎が多い狗巻棘!のどの痛みには要注意!?おにぎりの・・
⇒作者の芥見下々先生が最終回を暴露!?男性なのに女性だと噂・・
⇒吉野順平の悲しい末路!真人との出会いが始まり?順平を追い・・