前回は、将軍である亜光が重症のため戦線離脱。
それにより、秦軍右翼は将軍不在という状態での厳しい戦いを迫られ、玉鳳隊も飛信隊も混乱していました。
そんな状態である事を、大将である王翦に伝えたものの、なかなか届かない指示。
果たして、こんな状態で趙軍左翼に勝てるのか!?
王翦将軍は何を考えているのか!?
今回は、秦軍右翼の将軍が誰になるのか、部下たちの葛藤を中心にお届けします。
『キングダム』576話!のネタバレ
![]()
原泰久『キングダム』576話より引用
それでは『キングダム』576話!の要点をまとめてみます。
時間のない場合、目次に内容をまとめていますので参考にしてみてください。
十日目の戦い
![]()
原泰久『キングダム』576話より引用
重症となった亜光がテント内で眠る中、朱海平原では戦う男たちの声が響いていました。
信も汗だくになりながら、体力を使い切ったかのように「ハーッ」と必死に息を吸います。
周りには屍が広がり、そろそろ夜が訪れるところで十日目の戦いを終えました。
戦場を眺めていた尭雲と趙峩龍も引き返します。
「宿営地に戻るぞ」
部下も「全軍反転!」と将軍の後ろをついていきます。
それを見ていた馬南慈も退がっていきました。
厳しいと思われていた秦軍右翼ですが、将軍不在でありながらも頑張ったようで、十日目はどうにか乗り切る事ができました。
王翦軍第一軍としての誇りと底力を見せつけたのです。
今回はどうにか戦い抜きましたが、食糧はあと残り3日分しかありません。
戦いが長引けば長引くほど、秦軍は不利になります。
それでも、将軍がいない事で士気が下がるかと思いきや、むしろ意地を見せたのは頼もしいですよね。
右翼の軍議
![]()
原泰久『キングダム』576話より引用
「だけど、明日以降も同じようにいくとは正直思えないよ」
テント内での秦軍右翼の会議中、河了貂は重い口を開きます。
兵一人一人が無理をしているのは間違いない事。
将軍不在での戦い方が長く続くはずがない事。
敵も明日は本腰を入れてくる可能性がある事。
河了貂は、ほかの隊長相手に必死に説明していました。
「今晩は、これからどうやって戦って活路を開くのかを・・・」と言いかけたところに、王賁がすかさず言い返します。
「やかましいぞ、軍師もどき
お前が仕切るなと言ったはずだ」
悔しそうな河了貂は、歯をくしばりながら「じゃあ、一体誰が仕切るんだよ!」と叫びます。
静まり返るテント内。
信も黙って話を聞いています。
そんな中、部下の一人が口を開きました。
「亜光様が不在であろうと、明日以降も同様に戦う
全兵士がそう思っている
・・・だが
実際は明日は飛信隊軍師の言うように
今日ほどの強さは示せぬだろう・・・」
やはり、部下たちも河了貂と同じ事を考えていたようです。
こんな異常事態に、心揺るがない兵士などいませんよね。
そして他の部下たちも、今までの思いの丈をぶつけるかのように、王賁の前に跪いてお願いをしました。
![]()
「若君!
亜光様に代わりこの軍の・・・
いや、右翼全体の将となり指揮を取って頂けませぬか!」
原泰久『キングダム』576話より引用
これには黙っていた信も驚き「お前たちの中にもいるだろう、将校ってのは」と反論します。
それでも、部下たちの意思は揺るぎませんでした。
なぜなら、王賁は王翦の息子です。
そして、秦軍左翼は蒙武に代わって、息子である蒙恬が将軍になりました。
だからこそ、部下にとっては王賁に将軍になってもらう事に意味があったのです。
「王翦様の嫡男である賁様が我らの将を務める事が
どれ程心強いことか どれ程嬉しいことか
今のこの苦境を打破し、右翼を勝利に導けるのは若君、王賁様だけです!」
実は、勝手に将軍を王賁に代えるように王翦にも要請していました。
あまりの部下の熱意に王賁も「総大将の命令に従うまでだ!」と、受け止めたのでした。
今の流れであれば、王賁が将軍になるのは当然のように思います。
それで部下たちの士気が上がるなら尚更です。
総大将の息子とはいえ、これだけ部下たちに支持されているなんて、実績のある若きエースは違いますね!
王翦将軍からの指示
![]()
原泰久『キングダム』576話より引用
程なくして、待ちに待った王翦将軍からの指示が右翼の下に届きました。
「王翦様より伝令です!
将 亜光不在の中、右翼の奮闘心から感謝する
だが明日は敵も更なる攻めに出て来ると思われる
故に・・・
故にこのまま士気を下げずに一層奮戦すべし!
いっ、以上!」
その場にいた全員が驚きましたが、読んでいた私も驚きました。
それだけ?って、ついつい思ってしまいます。
もちろん、部下たちも動揺が隠せず、伝達に来た人に「将交代の話は!?」と責め立てます。
なんだか、ますます王翦が何を考えているのか分からなくなりました。
けれど、周囲の動揺とは裏腹に、王賁は冷静でした。
![]()
「騒ぐな
〝現状のままで戦え″というのが総大将の命令だ
右翼は従うまでだ」
原泰久『キングダム』576話より引用
いくら普段からクールな王賁とはいえ、さすがに今回の指示は疑問に感じたはずです。
それなのに、厳しい顔つきのまま素直に従うだけ。
それとも、こうなる事はすでに分かっていたのでしょうか?
どちらにせよ、秦軍右翼の厳しい戦いは続く事になります。
関常の本音
![]()
原泰久『キングダム』576話より引用
指示を聞いた帰り道、河了貂と信は不満を爆発させていました。
「テン、やっぱちょっとおかしいよな
王翦将軍の今回のは・・・」
尋ねる信に、河了貂もプンプン怒りながら同意します。
「ああ、おかしすぎる
左翼はあっさり蒙恬に代えておいて
こっちは代えないなんて・・・
ムカつく奴だけど
正直、王賁の才は蒙恬と同等かそれ以上だ!」
普段はいがみ合っていても、実力は認めているようです。
確かに、今回は納得できませんよね。
左翼はよくて、なぜ息子が率いる右翼はダメなのか気になります。
なにより、亜光軍全兵から望まれているという軍隊として理想的な形です。
「王翦将軍は本当に右を重要視していないかもしれない」と、河了貂が怒るのも分かります。
それだけ怒っているのに「わりィ、ちょっと小便」と、その場を離れる信。
本当にマイペースな男です。
でも、信も頭の中では疑問に思っていました。
「蒙武と蒙恬の親子が相性悪ィのは分かる・・・
だが、王翦と王賁は何か・・・
それとは全く違う感じがする・・・」
そんな事を考えながら歩いていると、崖の上で誰かが話をしているのに気付きます。
番陽と関常の二人でした。
元々王翦軍にいた関常ですが、彼もまた不満を爆発させていました。
「さすがに、此度の采配は理屈に合わぬ・・・
やはり、これはただの父子の確執ではない!」
「言うな、関常・・・」と番陽が引き止めるも、そんな事は気にせず話を続けます。
「ここまでくると一部でだけ噂されていることが無視できなくなってくるぞ
賁様も自分で疑われていることに気付いている節もある」
番陽がさらに「やめろ、関常!」と止めたにも関わらず、関常は力強く言い切りました。
![]()
「王翦様は今でも
賁様が自分の本当の子ではないと疑っている」
原泰久『キングダム』576話より引用
そんな話をたまたま聞いてしまい、驚く信。
関常の言う通り、そう疑ってしまうのも分かります。
それでも、右翼が負けてしまえば王翦軍全体に関わる問題です。
それ以外にも、問題を抱えているような気がしてなりません。
結局、現状は変わらぬまま、むしろ不安になってしまった秦軍右翼。
11日目の戦いが心配です。
『キングダム』ネタバレ576話のまとめ
![]()
原泰久『キングダム』576話より引用
今回は、10日目の戦いを善戦するも、親子でありながら王翦と王賁の確執が目立つ回となりました。
正直なところ、食糧の関係でタイムリミットは刻々と迫っているのに、このタイミングで親子問題を戦場に持ち込まれても困ってしまいます。
せっかく部下たちが士気を下げずに戦い、そのまま王賁が将軍となって戦えば趙軍左翼に勝てそうなものなのに、王翦将軍が何を考えているのかさっぱり分かりません。
信も何か疑問に思っているようなので、これから良い方向に動いてくれる事を期待します。
こんな不満が続出する中で、秦軍右翼は11日目も戦い抜けるのか!?
次回からも目が離せません!

⇒『キングダム』574話!王たる王 楊端和 解放者になる!!・・