妻のお鶴に会いに行っていたため、アラマキとの戦いに参戦できなかったことを、仲間達に謝る錦えもん。
そして、キャロットを呼び、モコモ王国の女王に任命するイヌアラシとネコマムシ。
日和とモモの助に、正体を隠していたことを謝るスキヤキ。
スキヤキに、古代兵器プルトンがワノ国に存在することをルフィに話すロビン。
それを、盗み聞きしていたカリブが、あの人に教えないと言いその場を去ります。
別れの挨拶なしで、港に行ってしまったルフィ達に怒りを見せるモモの助と錦えもん。
港で、次の行き先を決める、ルフィ、キッド、ロー。
そして、クロス・キルドを立ち上げ、四皇になったバギーに怒りを見せるキッド。
ローやキッドは、「火の傷の男」について知っているようでしたが、ルフィはその男について知らないことに、都合が良いと笑うキッド。
ヤマトは、光月おでんのように生きると決心し、ルフィのところへ行くと決めます。
さて、ヤマトやモモの助は、ルフィ達が旅立つ前に、港に着くことができるのでしょうか?
早速、第1057話「終幕」を見て行きましょう。
目次
『ワンピース』1057話!のネタバレ
第1057話の扉絵では、逃げ遅れたシーザー・クラウンが、ジェルマ達を襲うカタクリ、オーブンに毒ガス攻撃を仕掛けています。
シーザーは、ジェルマ?カタクリ達のどちらに攻撃しているのでしょうか?
カタクリ達の味方になれば、とても厄介な敵になりますが、ジェルマ達の味方になればとても心強い味方になるシーザーです。
それでは『ワンピース』1057話!の要点をまとめてみます。
時間のない場合、目次に内容をまとめていますので参考にしてみてください。
港へと急ぐモモの助達
花の都のとある会場では、光月おでんの無念を晴らすため、赤鞘達の忠義の物語を語る眼鏡先生。
一方、トカゲ港へと急ぐモモの助達。
急いでいる中、「海には出ない」とモモの助に話すヤマト。
ヤマトが、おでんのように自由に生きる理由は、ワノ国の漫遊から始まったことで、世間知らずのおでんのように同じ道を辿って、そこから海の冒険に出るとモモの助に話します。
そのことをルフィに話しているとヤマトから、聞いたモモの助は、拙者を馬鹿にし、一言もなく港に行ってしまったことに腹を立てます。
頭にきていたモモの助でしたが、パンクハザードから、ルフィと出会いワノ国までの旅路を思い出します。
港に急ぐ錦えもんは、ルフィの返す言葉しだいでは、切り捨てられても仕方ないと言います。
そうだよ!それが武士の道だ!一度は、「友達」と言っただろう、ルフィと言うももの助。
怒りモードの二人に、そんなに怒らなくても良いのでは?となだめるヤマト。
ボロ泣きするモモの助
常影港についたモモの助は、ルフィに人間の姿に戻り襲いかかります。
ルフィに、自分達に一言も言わずに出航か?言い訳を話せ!と言います。
怒鳴りつけそうな雰囲気だったのですが、「行かないで!さみしい!ずっと一緒にいて!」とボロ泣きするモモの助。
ルフィ達がいたから、生きていられたと泣きながら礼をルフィに伝えます。
ボロ泣きするモモの助に、みっともないと言うゾロ。
ゾロの言葉にモモ君はまだ子供だよ!と言いながらもらい泣きするナミ。
ルフィは、モモの助に一言も言わなければ、港に急いで来ると予想し、渡したい物があったからかけつけるまで待っていました。
出航する一味達
泣くモモの助に「麦わら海賊旗」を渡すルフィ。
そして、モモの助に、何が将軍だ!大きくなっても、お前の中身は知っている。
お前は、まぬけで泣き虫だ!モモと言いたい放題に言うルフィでしたが、モモの助を「弟」のように思っていることを伝えます。
辛いことがあれば、冒険した時のことを思い出せ!と兄のように語るルフィ。
海賊旗をワノ国に掲げろモモ。
そして、この先で、とてもヤバい奴(敵)が現われたら旗を見せて驚かせろと言うルフィ。
麦わら海賊団-22 ワンピース(ONE PIECE)壁紙・待ち受け集pic.twitter.com/2zYkzxqB6W
— ワンピース★最強壁紙 (@saikyou_kabe1) March 22, 2023
「俺の仲間に、手を出す奴は、俺達に喧嘩を売るってことだぞ!」
とモモの助を仲間と認め、船長らしい言葉をモモの助に伝えます。
錦えもん、ヤマトに海賊の旅に出たくなったら、いつでも迎えに来ると約束するルフィ。
一味達を見送る錦えもんに、いつの日か、父、おでんを超えると伝えるモモの助です。
黒炭に候
都では、龍王カイドウ、妖怪花魁(リンリン)がルフィ、キッド、ローの海賊達に倒されたことを都の人々に熱く語る眼鏡先生。
https://twitter.com/Eiichiro_Staff/status/1508307938040983557
そして、日和がオロチを成敗した時のことを語り始めます。
炎で、燃えるオロチに一歩も退かずに引導を渡そうとする日和。
父、おでん、母、トキ、兄、モモの助、ワノ国を思いながら日和は、「もえてなんぼの黒炭に候」と涙を流します。
そして、長かった20年の時を経て、オロチに引導を渡します。
ワノ国編完結
討ち果たされた仇討、語り継がれる御家再興の血風録と人々に語る眼鏡先生。
そこには、オロチ、カイドウを打倒した「名代なるもののふ達」が描かれています。
ルフィから貰った海賊旗、城を見上げながらどこに掲げようか?と迷っている将軍モモの助です。
『ワンピース』ネタバレ1057-1058話のまとめ
ルフィが、モモの助に一言も言わずに港に行ってしまったのは、モモの助を仲間と認め、海賊旗を渡すためでした。
なにも言わずに、城を出れば、モモの助が慌てて港にかけつけると予想したところは、ルフィらしいです。
次に、ワノ国に一味達が上陸するころは、モモの助やヤマトは今よりも成長していることでしょう。
出航したルフィ達に、次はどんな冒険が待っているのでしょうか?
次回号をお楽しみに。

⇒『ワンピース』1059話!女帝を奪いに来た黒ひげティーチ!海・・
⇒『ワンピース』1058話!バギーが新四皇に成り上がれたのはミ・・
⇒『ワンピース』1056話!驚きキャロットがモコモ王国の女王に・・
⇒『ワンピース』1055話!ルフィ達に頼らないと決意を見せる・・