サニー号の番人をしているゾロは、「ここは政府の島だ!ナミ達が捕まったら誰が助けに向かうんだ」とブルックに言った後、カリブーに船を降りろと言います。
研究所に入ったナミ達は、案内するリリスが突然と姿を消したことで探す途中で、エジソンの案内放送に従うナミ達です。
進むナミ達の前に、ジンベエ・パシフィスタが現れ襲われてしまいます。
一味達と戦わせて戦闘データを収集するピタコラス。
戦闘中に、シャカが現れ島の未来技術は「過去」と一味達に伝えます。
スクラップ置き場で、巨大廃ロボを見てルフィは「乗りたい!」と感動し、目を輝かせます。
シャカが900年前の過去を話そうとする第1066話「オハラの意志」を見て行きましょう。
目次
『ワンピース』1066話!のネタバレ
第1066話、扉絵では無事にイチジ達がジェルマに帰還した風景が描かれています。
巨大城を、海を泳ぎながら力強く引っ張るカタツムリ集団。
何処へ向かおうとしているのでしょうか?
それでは『ワンピース』1066話!の要点をまとめてみます。
時間のない場合、目次に内容をまとめていますので参考にしてみてください。
ある王国と20の王国
過去に、こんな未来都市が存在していたなんて信じられないと言うフランキーの言葉に、「あくまで仮説だがね」と答えるシャカです。
かつて、考古学に命をかけた男がその王国を暴きだし、ある場所で発見され「機械」が製造された年代と一致すると答えます。
その機械は、「空白の100年」に製造されたもの?と聞くロビンに、君はどこまで知っているのかね?と言葉を返すシャカです。
ロビンの故郷である「オハラ」が22年前に、海軍の「バスターコール」で壊滅したことを知るシャカは、思い出すには辛い話しと気遣います。
そして、「空白の100年」は「かつて存在した高度文明」で「ある王国」と「20の王国」の戦いの歴史。
戦争に勝利した20の王国は、その後に「世界政府」を立ち上げ、現在の世界を作ったのだ。
ある王国の思想を誰にも、「継がせない」ために、「歴史からその全てを抹消した」とシャカは明かします。
オハラの意志は生きている
【新キャラ情報!】今回超スゴいヤツとして追加されるキャラは、聡明な考古学者「ニコ・ロビン オハラの意志を継ぐ者」!体の一部をあらゆる場所に花の様に「咲かせる」事ができる「ハナハナの実」の能力者です!https://t.co/d1lZyauiEV #トレクル pic.twitter.com/ax1hVRK5oe
— ONE PIECE トレクル【公式】 (@ONEPIECE_trecru) January 27, 2018
ちょっと待ってくれよ!もしかしたら、その事を知った者は!と言うサンジの言葉に、「当然、消される」発言するシャカです。
そして、ロビンに、オハラがこのことを知ったことで「消された」としたら?「世界政府」は「真実」を認めているものではないのか?と言います。
真実を知るシャカに、「政府に聞かされたの?」と聞くロビンに、地位や所属は関係ない!
このことを、喋れば私でも消されてしまう。
ロビンは、王国のことをどうやって調べたの?
世界中から、かき集めた「オハラの文明はもう無いのに…」と言う言葉に、「オハラの意志は生きている」とシャカは答えます。
未来に残すべき財産
バスターコール事件から、数日後に焼け野原となったオハラへと向かったベガパンク。
オハラに向かった理由は、亡くなった「考古学者クローバー博士」と少し面識があり花を手向けるためでした。
クローバー博士は、元世界中の文献を求める冒険家で、海軍に捕まり逮捕、投獄を10回繰り返したことで、「世界一有名な考古学者」になったと明かします。
クローバー博士の感銘を受けた科学者達がオハラに集ったことで、「考古学の聖地」となり、その才能のせいで起きた悲劇と話すシャカ。
オハラの象徴でもある「全知の樹」焼き崩れ足を踏み入れた後に、中央の湖に大量の文献が沈められていたことにベガパンクは驚きます。
𝐎𝐍𝐄 𝐏𝐈𝐄𝐂𝐄 𝐒𝐓𝐀𝐌𝐏𝐄𝐃𝐄
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
悪は徹底的に
根絶やしにせねばならん。
望みどおり、バスターコールじゃ!!
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢━ サカズキ ━#OP_FILMRED でも登場するサカズキ。
まさかエレジアにも危機が…?#みんなでワンピース pic.twitter.com/sZNxJgvuxI— 『ONE PIECE FILM RED』【公式】 (@OP_FILMRED) August 6, 2022
ベガパンクの考えでは、バスターコールで燃えていく島内で、学者達が湖に留まって「未来に残すべき財産(文献)を守って死んでいったのだろうと言います。
知識が無い兵士が、それを見たところで価値に気づくことはないだろう。
それを見て、私はあふれる涙を止めることができなかった。
オハラの勝利だ!と宣言するシャカです。
生きていたサウロ
湖の文献はどこにあるの?と聞くロビンに、パンクハザードに持ち帰りかったが上層部に知られると全て終わりとシャカは話します。
そして、オハラで湖から文献を回収する巨人族に遭遇し、見ているベガパンクのところに「相変わらず目立つ頭をしているな!」「一目でわかったよ」と言う人物が登場。
その人物は、自由軍隊長のモンキー・D・ドラゴン。
クローバー博士と面識があったことで、花束を手向けるために訪れたと言います。
巨人達が気になるベガパンクに、盗賊ではない!エルバフから来た巨人で文献の価値を知っている。
船長は、「全身に包帯を巻いた妙な男だったよ」と教えます。
自由軍の勧誘を断り、世界政府の飼い犬になったベガパンクに、「オハラが残した財産は、このまま歴史からけさせないぞ」
これに気づいて、破棄することがなくて良かったよ。
と言うドラゴンに、馬鹿を言うな!お前のような金なし貧乏軍隊に加入したことで私が持つ優秀な技術で何が作れる?と激怒するベガパンク。
元々争いが嫌いだったドラゴンでしたが、クローバー博士の死や力を持たない科学者達が暴力で叩き潰されたことで、政府に対抗できる軍隊を作るとベガパンクに宣言します。
その年に、イワンコフ、バーソロミュー・くまと共に革命軍を立ち上げるドラゴン。
ベガパンクは、内密でエルバフに行きサウロに会って資料の全てを読み解きます。
巨人族の船長サウロに会ったことを聞き、サウロが生きていて良かったと嬉し涙を流すロビンです。
本体ベガパンク登場
廃ロボに乗り込もうとするルフィとチョッパー。
「ボワン!!」鳴り響き、「助けてクエーサー」と助けを求める人物。
ルフィに助けられた老人は、お前がドラゴンの息子だな?来ていることは知っていたよ!と言います。
老人の顔を見たボニーは、ベガパンクと発言。
ルフィ達が履くドムシューズには「ホバー機能」が付いていると説明し、ベガパンクと共に飛び上がってしまいます。
『ワンピース』ネタバレ1066-1067話のまとめ
シャカが明かす、ある王国とは「Dの王国」と言えます。
20の王国はイム様が治める王国で、戦争に勝利しDの王国は歴史になかったことし、空白の100年が存在しているのでしょう。
エルバフで文献を読み解き、頭脳におさめたことで殺されるベガパンク。
オハラのこと空白の100年のことを明かした後に、シャカはロビン達に見せたものがあると言います。
本体ベガパンクと飛び上がったルフィ達の行方は。
次回号、第1067話を楽しみに待っていましょう。

⇒『ワンピース』1068話!ルフィvsルッチ因縁対決再び!!・・
⇒『ワンピース』1067話!エッグヘッドに到着したCP0達!ルフィ・・
⇒『ワンピース』1065話!驚き!エッグヘッドの未来技術は900・・
⇒『ワンピース』1064話!チート級の能力を持つ黒ひげ海賊団に・・