自分を信じてついてきてくれた家臣を助けるために、煮えたぎる油の中で1時間もの間を耐えきった光月おでんは、次代に自分の夢を託して死にました。
凶悪でも義理堅いカイドウとは事なる黒炭オロチから光月家を守るために、家臣たちは主の最期を見届けることすらできずに、城へと駆け出したのでした。
それでは第973話の考察を始めていきます。
『ワンピース』973話!のネタバレ
![]()
尾田栄一郎「ワンピース」973話より引用
それでは『ワンピース』973話!の要点をまとめてみます。
時間のない場合、目次に内容をまとめていますので参考にしてみてください。
偉大な男の残したもの
ゴールド・ロジャーの船、
オーロジャクソン号で生まれたモモの助と日和に光月おでんは広い世界をいました。
モモの助を強い男にするために鍛えていたのです。
![]()
尾田栄一郎「ワンピース」973話より引用
途中で妻子を降ろしたおでんはミンク族との固い絆を知って家臣と妻子にいさという時はゾウを目指せと伝えていました。
光月家の最後
追われながらも光月家を守るために家臣団は九里を目指します。
![]()
尾田栄一郎「ワンピース」973話より引用
そんな時にイヌアラシとネコマムシは互いにおでんが死ぬことになったのは相手のせいだと罵り合っていたのです。
争ったまま2人は追手に捕まってしまいます。
傳ジローとアシュラ童子の2人は残って追手を食い止めることを決めたのでした。
未来への旅路
おでん城を包囲した百獣海賊団は城に火を放っていたのです。
船長のカイドウは天守閣へと乗り込んでモモの助を見極めるために捕えていたのです。
ですがモモの助は泣きじゃくるばかりで、
![]()
尾田栄一郎「ワンピース」973話より引用
母から教えられた夢を喋るだけのただの子供だということに失望して止めも刺さず帰ってしまいました。
そこにたどり着いた錦えもん、カン十郎、雷ぞうとモモの助の4人を光月トキは20年後の未来へと逃して、
なぜか日和だけは未来ではなく河松に託して逃しました。
![]()
尾田栄一郎「ワンピース」973話より引用
そしてトキは燃え落ちるおでん城を見つめて絶望にさいなまれる九里の城下町で20年後に9人が帰ってくると宣言しました。
その直後に撃たれて800年の時を旅したその生涯に幕を下ろします。
残された者たち
![]()
尾田栄一郎「ワンピース」973話より引用
黒炭オロチはおでんの家臣たちの死亡確認ができなかったことに怯えて震えていました。
アシュラ童子はなんとか逃げ延びていました。
河松は一人になってしまった日和を元気づけるため自らが嘆き悲しむヒマもありませんでした。
そしてたった一人で強い怒りに取り憑かれた傳ジローの髪は白くなり人相は様変わりしていました、
返り討ちにして子分になりたいと言ってきたチンピラに傳ジローは〝狂四郎〟と名乗ります。
狂四郎は一家を率いる侠客として感情を押し殺して黒炭オロチに使えます。
そして夜は丑三つ小僧と呼ばれる義賊となっているために睡眠不足で居眠りの二つ名で呼ばれるようになっていたのです。
![]()
尾田栄一郎「ワンピース」973話より引用
偶然(?)再会した日和を小紫として支えて決戦の時まで自分の正体も隠すことを決めたのです。
『ワンピース』ネタバレ973-974話のまとめ
ここまでで回想で語られるべきことはなくなりました。
イヌアラシとネコマムシは捕まり、
赤鞘9人男の中では古株の3人と河松を送り届けるために残りの4人は残ることを決めたのです。
菊の条の姿は途中から全く描かれなくなっていたのでそれも不明です。
日和だけは未来に逃さず河松に託した理由は不明ですが、
その後はぐれて都にまでやってきたのは日和の意思なのでしょうか?。
![]()
尾田栄一郎「ワンピース」973話より引用
傳ジローの現在は居眠り狂四郎だという説もあったのですが、
個人的にはゾロの師匠のコウシロウ説を推していたので外れてしまい残念です。
ですがシモツキ村に住むコウシロウは出奔した刀鍛冶の霜月コウ三郎の関係者と思われるため、
ワノ国出身者の子孫なのは間違いないでしょう。
大名の霜月康イエにスリラーバークでゾンビにされていた霜月リョーマとは同じ一族なのでしょう。
新世界編基準での現代では傳ジローは黒炭オロチの内部に潜んで機会を待っています。
黒炭オロチが指示した襲撃も傳ジローが知らせていて退避していたのかもしれません。
その真相は…
次回をお楽しみに。
