2018年より連載が開始され瞬く間に大人気作品になった「月刊コミックゼノン」で話題沸騰中の「終末のワルキューレ。
作画・アジチカ、原作・梅村真也、構成・フクイタクミによるファンタジーバトル漫画になります。
神が一堂に集まり1,000年に1度開かれる「人類存亡会議」で万物の創造主である神々は人類の進歩がみられず見放そうする案が出ます。
ですが戦乙女達はその意見に反対し人類滅亡を掛けた「超特別条項神VS人類最終闘争」を行いたいと言います。
始めは受けるつもりのなかった神々でしたが、戦乙女の長姉ブリュンヒルデからプライドを傷つけられた神達はこの戦いを了承し、天界が誇る最強神と戦乙女が率いる最強の人類「神殺しの13人」のタイマン勝負が始まります。
その戦乙女の末妹であるゲルを見ていきたいと思います。
目次
【終末のワルキューレ】ゲルの神話とは?
「終末のワルキューレ」で神々と人類の勝負を提案した戦乙女(ワルキューレ)は、13姉妹で、自身の肉体を武器に変えるという能力を持っています。
この戦乙女は北欧神話ヴァルキュリアから来ており、様々な作品でも見る事が出来ます。
ヴァルキュリアは北欧神話に登場する半人半神の美しき女騎士です。
日本では「ワルキューレ」の呼び名が一般的で「戦乙女」と訳されます。
かつてから北欧の人々に信仰されている「女騎士」のルーツにもなっており、強さと美を兼ね備えた多くの逸話を持つ存在になります。
【終末のワルキューレ】ゲルのプロフィール
戦乙女(ワルキューレ)13姉妹の末妹であるゲル。
名前の意味に「騒がしきもの」という意味を持ちます。
「終末のワルキューレ」ではショートカットで頼りにない末妹という印象を受けます。
【終末のワルキューレ】ゲルの性格とは?
戦乙女の13姉妹の末妹であるゲルですが俗に言われるボクっ娘で、語尾に「っス」とつける特徴があります。
長姉の真意を測りかねている所などありますがまだその詳しい性格は分かっていません。
【終末のワルキューレ】戦乙女(ワルキューレ)とは?
人類と神々との戦いを提案した戦乙女ですが、元は北欧神話に登場する半神になります。
天界の危機に備えて地上の人類を神兵候補として天に召す「魂の運び手」を担う13人の姉妹が戦乙女とされています。
【終末のワルキューレ】ラグナロクにおけるワルキューレの役割とは?
神々の怒りを買った上で「超特別条項神VS人類最終闘争」ラグナロクを了承させたワルキューレですが、このラグナロクでは選ばれし神殺しの13人の人間の戦士と心を通わすことで、自らの身体をその戦士に最も適した神器に変化させる能力、神器錬成(ヴェルンド)を持ってます。
神器錬成したワルキューレは心通わした戦士と運命を共にする一蓮托生の関係となり、神器のダメージがあるかないかにかかわらず戦士が死亡すると共に消滅してしまいます。
【終末のワルキューレ】ゲルとブリュンヒルデの関係性とは?
戦乙女の長姉ブリュンヒルデの付き従っている、見習い乙女の末妹であるゲル。
戦乙女としてブリュンヒルデを尊敬している様子があります。
ですがブリュンヒルデの言動の真意を測りかねている様子もあります。
戦乙女としても長姉末妹としても関係は良好なようですが、ゲル自体には戦乙女に対する何かの違和感を抱いているかも知れません。
【終末のワルキューレ】ゲルは神と人間どちらの味方?
ブリュンヒルデの提案により始まった神々と人類の戦いラグナロク。
神々の力に対抗する為に選ばれた人類に戦乙女は神器錬成の能力で対抗する力を与えます。
この事から分かるのは戦乙女(ワルキューレ)は人類と思いを1つにした一蓮托生である事が分かり、人類に力をかしているのが分かりました。
ですが末妹のゲルはブリュンヒルデの真意を分かり兼ねている様子があります。
もしかしたらブリュンヒルデも何か陰謀を隠している可能性があります。
【終末のワルキューレ】アニメ・ゲル役の声優は誰?
大人気連載中の「終末のワルキューレ」ですがアニメも高評価を得ています。
その中で戦乙女のゲルも登場していますが、声優を務めているのが黒沢ともよになります。
幼少期より多くのドラマや舞台にも出演している女優でもあり、若手ながら今後が期待される声優になります。
まとめ
神々と人類の戦いを舞台にした「終末のワルキューレ」ですが、最強の人類に手を貸しているのが戦乙女(ワルキューレ)です。
人類の戦士13人に戦乙女の能力である神器錬成で神々に対抗しています。
その戦乙女は13姉妹ですが長姉ブリュンヒルデに付き従っているのが見習い乙女が末妹のゲルです。
ゲルはまだどんな能力があるのからまだ明かされていませんが名前の意味に「騒がしきもの」という意味を持ちます。
長姉ブリュンヒルデとの関係からまだゲルがどのような活躍するのかは全く予想がつきませんが一体、どんな活躍をするのか。
「終末のワルキューレ」を楽しみにしたいですね。
