第2期アニメも待ち遠しい「鬼滅の刃」ですが2016年に連載が始まり、その後に映画化された「無限列車編」は社会現象を起こすほどの大ヒット記録します。
「鬼滅の刃」は全ての鬼の始まりと言われる鬼無辻無惨を倒す為に政府非公認の組織ながら屈強な剣士を率いる「鬼殺隊」が存在します。
その「鬼殺隊」を代々に渡り指揮しているのが
産屋敷家です。
最終決戦を前に父・耀哉が亡くなった為に新しく産屋敷家の当主になった息子「輝利哉」を見ていきたいと思います。
目次
【鬼滅の刃】産屋敷輝利哉のプロフィール!
鬼殺隊の最高管理者であり、産屋敷の一族の97代目当主・産屋敷耀哉の息子。
産屋敷耀哉とあまねの子どもの中では唯一の黒髪で、たった1人の男の子です。
父である産屋敷耀哉、母・あまね、姉妹のうち姉のひなき・にちかが、鬼舞辻無惨と対峙して死亡した事により、若干8歳で98代当主になっています。
【鬼滅の刃】輝利哉は女の子として育てられた!?
97代当主・産屋敷耀哉とあまねの子のなかで唯一の男の子である輝利哉ですが、最終選別で案内役として登場した際は女の子のような出立ちです。
顔がよく似た双子の姉妹のように思われていましたが単行本には「どちらかが男の子」と書かれていました。
男の子なのに女の子のように育てられたのは、実は産屋敷の男子はある理由から病弱な為に13歳までは女子として育てるからという理由だということが明かされます。
耀哉が亡くなり急に98代当主になった輝利哉は13歳にはなっていませんでしたが、当主となった為に無限城決戦の前には男子の正装に変わり、また産屋敷家当主の証である羽織を着ているのが確認できます。
【鬼滅の刃】輝利哉の兄弟たち!
産屋敷家97代当主・産屋敷耀哉には5人の子どもがいます。
輝利哉以外は全員女の子で唯一の男の子が輝利哉です。
輝利哉も病弱な家系の習わしから13歳までは女の子なように育てられたために他の姉妹と同じ様な格好で育てられます。
姉であるひなき・にちかは産屋敷耀哉とあまねの父母につきっきりで鬼無辻無惨の襲来により命を落とします。
そして、生き残った妹のかなた・くいなは98代当主・産屋敷敷耀哉と共に無限城で父である耀哉の変わりに指揮をとる産屋敷輝利哉のサポートをしています。
【鬼滅の刃】輝利哉と耀哉との関係!
産屋敷家で唯一の男の子だった輝利哉は父である耀哉とあまねに厳しく育てられたとされています。
理由は産屋敷家が抱える闇にあります。
産屋敷家は鬼無辻無惨を生み出した家系の為に代々に渡って呪われており、産屋敷家の歴代当主は原因不明の病に罹り早死にしています。
神事の家系の配偶者をもらう事で少しは長生きできるようになりましたが、年若くに命を落とすのに変わりはありませんでした。
この為に産屋敷耀哉とあまねは愛情を注ぎながらも幼いながら厳しく育てなければなりませんでした。
【鬼滅の刃】輝利哉も呪われているのか!?
第98代当主・となり鬼無辻無惨との最終決戦にて見事に勝利を挙げた「鬼殺隊」。
産屋敷家の当主として戦闘の指揮を取っていた産屋敷輝利哉ですが、その後は産屋敷家に掛かっていた呪いは解けている様子があります。
「鬼滅の刃」での最終話では日本最高齢の117歳のお爺さんとして、登場しています。
詳しく説明はありませんが、「鬼滅の刃」の部隊は大正初期になると思われますので、現代を描かれた最終話に登場するのは逆算すると産屋敷輝利哉であるのは間違いないと思われます。
「30年しか生きられない」と言われていた産屋敷の呪いもしくは因縁が解けているのが分かります。
【鬼滅の刃】輝利哉の登場シーンは?
鬼無辻無惨との無限城最終決戦にて98代当主として指揮を取り、見事に勝利を挙げた産屋敷輝利哉ですが初登場は男の子なのか女の子なのか分からない姿で登場しました。
炭治郎や善逸も参加した最終選別で案内役としてでしたが、まるで双子のように描かれており、後の輝利哉であるとは分かりません。
その後、父である耀哉が「上弦」の鬼である妓夫太郎と堕姫に勝利し喜んだ後で吐血した際に「父上」と叫びながら駆け寄る姿を見せているのが輝利哉になり、最終選別以来の登場になっています。
まとめ
「鬼殺隊」を率いているとも言える産屋敷耀哉でしたが、一族から鬼無辻無惨を出した事から呪われた家系になっています。
一族みな30年は生きられないとされていましたが、見事に「鬼殺隊」を指揮し鬼無辻無惨から勝利をもぎ取ったのが耀哉の息子であり、産屋敷家の跡取りの輝利哉です。
産屋敷家の習わしから女の子ような姿で育てられましたが、耀哉が亡くなった為に若干8歳で産屋敷98代当主になりました。
輝利哉は産屋敷家当主が歴代きている羽織をまとい父・耀哉に変わり鬼無辻無惨を倒すという殊勲をあげます。
そして、呪縛を断ち切り現代を描かれた最終話にて日本最高齢の117歳のお爺さんて紹介されています。
もうすぐ始まるアニメ第2期「鬼滅の刃」でも、重要な位置をしめる産屋敷家を気にしながら見るのも面白いかも知れませんね。

⇒無限城編で登場した産屋敷輝利哉とは?産屋敷耀哉の遺志を継い・・
⇒無限城編で産屋敷耀哉と鬼舞辻無惨がついに対峙する!産屋敷耀・・
⇒お館様の早すぎる死!鬼殺隊のためなら手段を選ばない!?産屋・・
⇒産屋敷あまねはどんな人物?呪われた家系の夫を懸命に支える妻・・
⇒鬼の始祖といえば鬼舞辻無惨!ついに十三個めの型が判明!?無・・