もはや国民的な漫画やアニメと言ってもいい「鬼滅の刃」、映画「無限列車編」も爆発的ヒットを記録しています。
その人気の中、遂にアニメ第二期となる「遊郭編」が発表されました。
炭治郎や善逸はもちろん音柱・宇髄天元もド派手に活躍します。
その遊郭編では主要キャラクターと言ってもいい程に、天元の嫁三人が活躍します。
真面目で優しい雛鶴、負けん気が強く自らの命を顧みないまきを、そして感情を豊かに表しかわいいと言われる須磨の三人です。
その中でもまとめ役とされる雛鶴の活躍や年齢などを見ていきたいと思います。
目次
【鬼滅の刃 遊郭編】雛鶴とは?今の年齢と結婚をした年齢は?
黒色の長い髪を後ろで1つに束ね、左の目元に泣き黒子がある女性が雛鶴です。
遊郭編では遊女に扮している為に普段の忍装束と網タイツに草履いう格好ではなく遊女の格好をしています。
年齢は21歳で三人の嫁の中で一番年上な事と、真面目で優しい性格の持ち主であるためよく喧嘩をしているまきをと須磨の仲裁役をするなど面倒見のいい、まとめ役といえます。
ちなみに、宇髄天元は15歳の時に結婚をしており現在23歳なので、雛鶴は13歳で結婚した事になります。
しきたりとは言え二人とも若い結婚でした。
【鬼滅の刃 遊郭編】雛鶴と宇髄天元(うずいてんげん)との関係性とは?
【テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編】
第二話のサブタイトルと場面写真を公開。第二話『遊郭潜入』
12月12日(日)夜11時15分より全国フジテレビ系列にて放送https://t.co/dpYNyVyb84
#鬼滅の刃 pic.twitter.com/xHzh1yL1s4
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) December 5, 2021
雛鶴は音柱・宇髄天元の3人いる嫁の1人になります。
宇髄が生まれ育ったのは忍の家系になります。忍の家系は一夫多妻制となっており15歳になると3人の嫁を持つとされています。
そして、宇髄は嫁3人を迎えた時に雛鶴達に1番優先する命の順番を教えます。
1番は嫁である雛鶴や他の2人、まず俺の所に帰ってこいと聞き信頼を置くようになります。
【鬼滅の刃 遊郭編】雛鶴とまきを・須磨との関係性とは?
宇髄天元の嫁である雛鶴ですが宇髄には他に2人の嫁がいます。
その2人がまきをと須磨になります。
まきをと須磨も宇髄や雛鶴と同じ忍の家系であり15歳になった宇髄の嫁に選ばれています。
この3人は仲が良く、宇髄天元に心から忠誠を誓っている様子が分かります。
【鬼滅の刃 遊郭編】雛鶴の性格とは?
宇髄天元の3人の嫁の1人である雛鶴ですが真面目で優しい性格の持ち主とされています。
よく喧嘩をしているまきをと須磨の仲裁役をするなど面倒見のいい、まとめ役と言えるでしょう。
また、3人とも魅力的な仲の良い姉妹と思える時があるほどです。
負けん気が強く責任感も強いまきをと、感情豊かで泣き虫でかわいいと言われる事の多い須磨をまとめられるのも冷静で落ち着いている雛鶴だからでしょうね。
真面目で優しい一方で任務の際に宇髄の戦闘のサポートを行うなど大胆な一面もあります。
【鬼滅の刃 遊郭編】雛鶴の任務とは?
2022年10月5日(水)より順次登場予定
鬼滅の刃 ともぬい~玖ノ型~
◾️全3種
◾️サイズ:約15cmテレビアニメ「鬼滅の刃」 遊郭編に登場する、宇髄天元の嫁三人「雛鶴」「まきを」「須磨」をラインナップ。https://t.co/brIomQFg98 pic.twitter.com/E0RpDh3pNw
— 鬼滅の刃グッズ情報 (@kimetsugoods) September 26, 2022
鬼殺隊の「柱」である宇髄天元は吉原遊郭に鬼の気配を感じた為に自ら捜索していました。
ですがいつまでも尻尾を掴めない事から吉原遊郭の内部から情報を得ようとします。
この任務遂行にあたり宇髄が指名した1人が嫁である雛鶴になります。
こうして雛鶴は宇髄の命により遊女として「京極屋」に潜入します。
【鬼滅の刃 遊郭編】雛鶴は誰かに捕まったのか?
吉原遊郭に遊女として潜入した雛鶴は宇髄天元の読み通りに鬼が遊郭にいる事に気がつきます。
その鬼は京極屋の蕨姫花魁でしたがその鬼である蕨姫花魁も雛鶴を怪しみ目を付けます。
蕨姫花魁に目を付けられた事から身動きの取れなくなった雛鶴は自ら毒を飲み病いに罹ったふりをして京極屋から出ようとします。
ですが蕨姫花魁から監視・殺害を目的とした帯を渡されます。
そして、さらに身動きのとれなくなった雛鶴は最下級の女郎屋である切見世に送られてしまいます。
【鬼滅の刃 遊郭編】雛鶴は死亡したのか?
連絡が途絶えた事から吉原遊郭に炭治郎や善逸、伊之助を潜りこませた宇髄天元でしたが善逸とさえも連絡が途絶えてしまいます。
吉原遊郭には上弦の鬼がいると確信した宇髄天元は自ら雛鶴が潜入していた「京極屋」に乗り込み「京極屋」の主人に直接、問いただします。
宇髄天元がその「京極屋」主人から聞き出したのは切見世に送られた事でした。
宇髄天元は直ぐに切見世に向かいます。
雛鶴はその時、蕨姫花魁から渡された帯にクナイを突き刺しながら、宇髄天元が助けに来るまで毒に耐えていました。
そして助けに来た宇髄天元が持つ解毒薬を飲んで命を取り留めます。
まとめ
鬼殺隊では最高位とされる「柱」の1人である音柱・宇髄天元には忍の家系から15歳になると嫁を3人を迎えられる一夫多妻制です。
その宇髄天元が迎えた嫁はまきを、須磨、そして雛鶴の3人です。
この嫁3人に宇髄天元はヤバくなれば直ぐに逃げろ、ぶっちゃけお前達の命が1番だと伝えます。
戸惑う3人でしたがこの事がキッカケで宇髄天元を心から信頼する事になります。
そして、鬼殺隊である宇髄天元が鬼が潜む街として目を付けたのは花街である吉原遊郭です。
中々、情報が掴めない為に雛鶴や嫁に宇髄天元は潜入捜査を指示します。
そして、潜入した「京極屋」の蕨姫花魁が鬼だと気づいた雛鶴でしたが逆に怪しまれます。
自ら毒を飲み逃げようとしましたが血気術で監視されてしまい行方不明になります。
その後、鬼が潜んでいる事を確信した宇髄天元は自ら「京極屋」に乗り込み主人に雛鶴の行方を聞きました。
そして、雛鶴を見つけた宇髄天元は解毒剤を飲ませ雛鶴に帰るよう伝えます。
宇髄天元はその後でまきを、須磨と2人も救い炭治郎、伊之助、善逸と共闘し上弦の陸である妓夫太郎と蕨姫花魁の本来の姿である堕姫の首を切る事に成功します。
性格は真面目で優しいとされる雛鶴。
夢は一線を退き普通の暮らしがしたいと語っています。
「鬼滅の刃」で1番ド派手な宇髄天元。
そして女忍者であるくの一の嫁、雛鶴、まきを、須磨との関係も知っていながら楽しみたいですね。

⇒遊郭編とは?これから始まるアニメの放送日や声優も大公開!・・
⇒宇髄天元(うずいてんげん)の魅力とは?プロフィールやイケ・・
⇒かまぼこ隊の任務とは?派手派手な音柱・宇髄天元との関係性・・