今ニュースにも取り上げられるほど大人気の鬼滅の刃。
アニメ鬼滅の刃が最終回を迎え、寂しい気持ちになってしまうと思っていましたが、最後に映画化が決定と発表されました。
今の盛り上がりのまま映画に突入したいところですが、公開はいつ頃になるのでしょうか。
目次
【鬼滅の刃】テレビアニメ最終回で重大発表!
9月28日テレビアニメ「鬼滅の刃」最終話・第26話「新たなる任務」が放送され、かまど炭治郎立志編が終了しました。
その放送のエンディングで、炎柱の煉獄杏寿郎の新しいカットが映し出されました。
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の制作決定が発表されたのです。
最終話は、炭治郎・禰豆子・善逸・伊之助が無限列車に乗り込むシーンで終わったため、劇場版はそのシーンから繋がり話が始まります。
【鬼滅の刃】劇場版アニメのスタッフは?
- 原作:吾峠呼世晴 (集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
- 監督:外崎春雄
- キャラクターデザイン:松島晃
- アニメーション制作:ufotable
【鬼滅の刃】劇場版アニメの主なキャストは?
- 竃門炭治郎:花江夏樹
- 竈門禰豆子:鬼頭明里
- 我妻善逸:下野紘
- 嘴平伊之助:松岡禎丞
- 煉獄杏寿郎:日野聡
【鬼滅の刃】主役は炭治郎ではなく煉獄杏寿郎?
漫画ではあくまでも主人公は竃門炭治郎ですが、映画で猗窩座との戦いがメインに描かれるのであれば、主人公は煉獄杏寿郎だと思われます。
魘夢との戦いでは、あまり煉獄さんは描かれていなかったと思います。
【鬼滅の刃】無限列車編のあらすじは?
前回のアニメの最終話が、炭治郎・禰豆子・善逸・伊之助が無限列車に乗り込むシーンで終わっていました。
火の呼吸について、炎柱・煉獄杏寿郎に尋ねるため炭治郎たちは無限列車に向かいました。
列車に乗ると大きな声で上手いと連呼しながらお弁当を食べている煉獄さんがいました。
炭治郎は火の呼吸について質問しますが、火の呼吸もヒノカミ神楽も知らないと言われてしまいます。
あまりにもきっぱり言われて落ち込む炭治郎に、継子になれば面倒を見るという煉獄さん。
煉獄さんは、この列車には鬼が出るといい、短い期間人以上が行方不明になり、鬼殺隊も送り込んだが誰も戻ってこないため柱である自分が来たのだと言いました。
そこに怪しげな車掌が来てみんなの切符を切っていきます。
炭治郎はなんだか嫌な気分になると、列車に鬼が現れました。
煉獄さんはあっという間に鬼を倒して、炭治郎たちは喜びますが・・・それはもう夢の中でした。
夢の中に引きずり込んでいるのは下限の壱である魘夢でした。
閻魔は仲間にした人間たちに指示を出して、その任務をこなせばよい夢を見せてやると言って病気などで苦しんでいる人たちを仲間に引きずり込んでいたのです。
炭治郎たちもそれぞれ心地の良い、自分にとって都合のいい幸せな夢を見ていました。
炭治郎の夢は、家族全員が生きていて、もちろん禰豆子も鬼になっていない日常の生活です。
その夢の中に、魘夢の仲間たちが侵入できるように、一人ずつ縄で腕と腕をつなぎました。
今のみんなが見ている夢は有限で、果てまで進んでいくと壁があります。
その壁を切り裂くと「無意識の領域」があって「精神の核」という球体を破壊すると、その夢の主は廃人になってしまうのです。
魘夢は鬼殺隊と直接闘わなくても、夢を見せて仲間に廃人にさせてから始末すると言う方法をとっていたのです。
煉獄さんの夢に入り込んだ娘は、無意識の領域まで進んで、精神の核を破壊しようとしたとき、危険を察知した煉獄さんが無意識化で娘の首を掴んで動けなくしてしまいました。
炭治郎も家族と幸せな生活を送っていましたが、夢の中の炭治郎が危険だと警告してきて・・・夢だと気が付きますが、なかなか目覚めることができません。
その時電車の揺れで禰豆子が箱の中から出てきてしまいました。
炭治郎を起こそうとしてもなかなか起きないので、怒って血鬼術で炭治郎を燃やしてしまいます。
すると夢の中の炭治郎も炎に包まれるのです。
夢の中で炎に包れ、炭治郎は今の自分のことを思い出し始めると、日輪刀や隊服などが夢の中でも反映されていきます。
家族のもとから離れ、何とか夢から抜け出したいと思っていると父の声が聞こえてきます。
「刀を持って、斬るべきものを斬れ」
炭治郎は迷いながらも首に刃を押し当てました。
首を切り落としたと思い大声を上げながら炭治郎は覚醒しました。
手首の縄は禰豆子の炎に焼き切られていました。
炭治郎は魘夢を追い戦いますが、頸を斬っても倒すことはできません。
魘夢は列車と一体になっていて、乗客はすべて人質なのです。
伊之助と合流して、炭治郎は乗客を守りながら魘夢と戦おうとします。
その時ようやく煉獄さんが目覚め、乗客は自分たちが守るから、魘夢の首を探すよう指示されました。
伊之助はもう場所がわかっていて二人でようやく首を斬ります。
列車も横転してしまい、魘夢は敗因を考えながら消えていきました。
炭治郎の傷を煉獄さんに教えてもらいながら呼吸法で止血していると、上弦の参である猗窩座が現れました。
猗窩座はすぐ炭治郎にとびかかろうとしますが、煉獄さんに阻止されます。
その強さに猗窩座は煉獄さんを鬼にならないかと誘います。
このまま年老いてなくなるのはもったいないと。
しかし煉獄さんは断固拒否しました。
すると猗窩座は鬼にならないならと容赦なく煉獄さんに技を繰り出し・・・二人の攻撃のあまりのスピードに炭治郎は動けなくなってしまいます。
煉獄さんと猗窩座は互角に戦っていますが、猗窩座は鬼なのですぐ傷も再生させてしまいます。
煉獄さんは猗窩座の腕で胴を貫かれてしまいます。
空が明るくなってきたため、猗窩座は逃げようとしますが、煉獄さんは逃がしません。
そこに炭治郎が飛び出し、頸を斬ろうとしました。
猗窩座は自分の腕を切り落として逃げ出します。
後を追い猗窩座に日輪刀を投げつけました。
猗窩座に怒鳴り続ける炭治郎をもうやめるように煉獄さんはいい、炭治郎たちに話し始めました。
煉獄の生家に炎柱についての本があり、そこにヒノカミ神楽のことが書いてあるかもしれないこと、弟と父に伝えてほしい言葉があること、禰豆子の戦いを見て鬼殺隊の一員だと認めること。
煉獄さんの母が迎えに来てくれて、穏やかに旅立っていきました。
【鬼滅の刃】漫画では何巻のはなし?
漫画では7巻と8巻。
7巻の54話から8巻の69話まで位だと思われます。
【鬼滅の刃】映画公開日はいつ?
映画の公開日は現時点ではまだ発表されていません。
公開日は2020年となっています。
続報もまだですがufotable の過去作品から考えてみると、発表から公開まで3年半かかったものもありました。
4年たっても公開日が決まっていないものもあります。
しかし外崎監督との場合は、公開まで1年2か月の作品もありました。
ufotableのアニメ映画は基本的に公開まで時間がかかるようですが、外崎監督の作品は少し早く公開されそうですね。
公開日が2020年となっているので冬までには公開されているはずですね。
今ブームにもなっているので、盛り上がっているうちに公開されてほしいと思います。
【鬼滅の刃】映画を観ると特典がもらえる?
「鬼滅の刃・無限列車編」の特典についてもまだ何も発表されていません。
ですが、「鬼滅の刃兄弟の絆」の前売り特典はA4サイズのクリアファイルでした。
公開後の来場者特典もありました。
2週間限定の映画でしたが、毎週違う来場者特典がありました。
今回の映画は前回より大規模な公開ですので、もしかしたらもっと豪華な得点になるかもしれません。
でも毎週違うなら、いったい何枚前売りが必要なのでしょうか。
そしてもしもムビチケの絵柄が銀魂の時のように何種類もあったならどうしたらいいのでしょうか。
楽しみでもあり、怖くもありますね。
まとめ
鬼滅の刃・無限列車編、とても楽しみですが、残念ながら公開日はまだ決まっていません。
キャストもまだ少ししか発表されていませんが、映画は漫画のどこまでなのでしょうね。
猗窩座との戦いがメインなのでしょうか。
煉獄家へ炭治郎が挨拶に行くシーンはあるのでしょうか。
公開までの間、あれこれ想像してみるのも楽しいかもしれません。
前回の映画の特典が豪華だったので、今回の特典はもっと豪華かもしれませんね。
ムビチケもとても楽しみです。
全員以外もあるのなら、誰のものが一番売れるのでしょうか。
とても気になります。
また映画のその後は、アニメ化するのでしょうか。
今からタオルを用意しなくては!と考えてしまうほど楽しみな「鬼滅の刃・無限列車編」
公開が待ち遠しいですね。

⇒死なないで兄貴!カッコよすぎる煉獄杏寿郎の最期とは?家族と・・
⇒無限城編で竈門炭治郎が煉獄杏寿郎の仇を討つ!炭治郎と鬼舞辻・・
⇒元炎柱!煉獄槇寿郎とは!?煉獄家の現当主は強いのか!?杏寿・・
⇒煉獄千寿郎はどんな人物?炎柱の兄「杏寿郎」とはどんな関係?・・
⇒煉獄兄弟の母「煉獄瑠火」とはどんな人物なのか?元炎柱の妻と・・