PR

スポンサーリンク

【アオアシ】馬場昌徳は未知数の実力!!キャラが立つ日は来るのか??

スポンサーリンク

エスペリオンユース3年生の馬場ですが、馬場はあまり登場回数は多くなく、物語序盤では、そこまで目立った活躍もありませんでした。

しかしプレミアリーグの大一番である青森星蘭戦ではチームの命運を背負った最大の見せ場なども作り出しました

そんな馬場の人柄や活躍シーンなどを紹介していきます。

 

スポンサーリンク

 

【アオアシ】馬場昌徳プロフィールは??

馬場はエスペリオンユース3年生で、ジュニアユースからの昇格組です。

ポジションはMFということで、ジュニアユース時代から世代No.1の栗林とNo.2の桐木とポジションを争ってきたことになります

また馬場の性格は感情的になりやすいという欠点もあります。

ユースカップで西の王者であるガノン大阪に1-5で敗戦した際に、感情を爆発させ「エスペリオンユースがこのスコアで負けたんだぞ!ことの重大さがわかっているのか!?」と声を荒げ、特に相手に取り所として狙われた、1年生を責め立てます。

さらに福田監督の戦術批判まで始めてしまいました。

しかしこれは、馬場のプライドの高さとエスペリオン愛が強いが故に、エスペリオンが惨敗するということが衝撃的だったのです。

 

スポンサーリンク
"
"

【アオアシ】馬場昌徳ポジションは??

馬場のポジションはMFですが、栗林、桐木など代表組やアシトと相性のいい大友の台頭などにより、なかなかスタメンで試合に出ることはありませんでした

しかし、福田監督などからは厚い信頼を得ており、船橋学院戦では先制点を奪われたタイミングで途中出場しましたし、福田監督が馬場を出場させると望コーチに伝えた際も、経験のある馬場なら柔軟に対応できると評価されています。

 

スポンサーリンク

【アオアシ】馬場昌徳どんな見た目をしている??

馬場はスキンヘッドで顔も怖く、気性も荒い為、かなり近づき難いキャラクターだと思います。

しかしそんな見た目の馬場ですが、チームメイトからの信頼は厚く、後述しますが3年生には自分の思いを伝えており、青森星蘭戦に向けてチームの士気を上げています。

 

スポンサーリンク

【アオアシ】馬場昌徳船橋学院戦で大友にレギュラーを奪われる??

馬場は3年間バックアッパーとして生き残ってきたと自分の口から言っているため、常にレギュラーだったという時期はないのかもしれません

青森星蘭戦の前に3年生みんなでお好み焼きを食べに行くシーンが描かれましたが、そこで馬場は最後だからと今まで思ってきたことをみんなに打ち明けます。

俺がエスペリオンに入って幸せだったのは入団式当日までだったぜ!」と言います。

やっとあのエスペリオンに入ったと思ったら、義経や山田など代表組がいたり、後輩が入ってくれば栗林や桐木、遊馬など目立ったやつが次から次へとスタメンを奪ってくことに、途中で挫折し、やめていった仲間の気持ちがよくわかると言います。

しかし辞める勇気がない馬場はどこの大学に進学できるかに目的を変えてサッカーをやるしかなかったと言いますが、エスペリオンに入れたことは馬場にとって誇りでした。

なので、チームの嫌われ役を買って出たり、「プロになれるヤツが周りにいるのなら、絶対ならせてやらなきゃいけねえ」と思えるようになってから、気持ちも楽になってサッカーに向かえるようになりました。

なので、船橋学院戦という大一番で大友がスタメンとして試合に出ましたが、馬場にとっては慣れたことであり、エスペリオンというチームの為なら喜んでベンチに入りチームを支えてくれると、監督たちも理解しての采配だったのでしょう。

 

スポンサーリンク

【アオアシ】馬場昌徳の集大成、ユース最後のプレー

馬場のユース生活、最後の仕事は青森星蘭戦での北野蓮のマンマークでした

青森星蘭戦は普段レギュラーの小早川が怪我で出れない為、馬場が変わりにスタメンで出場しました。

しかし、北野蓮の圧倒的実力に焦り、いつも通りのプレーが出来ません。

そんな中、福田監督は前半残り時間10分から2人のキーマンとして馬場と1年生の橘をあげました

キーマンとしての役割で馬場には北野蓮のマンマークに付くように指示します。

当然自信を失っている馬場は福田監督の指示に動揺しますが、他のベンチにいる3年生の仲間からの信頼に応えるために覚悟を決めます。

馬場は過去の福田監督の教えであるマンマークは手を使って相手の動く方向を感じ取るという、基本的なことを忠実に実行し、前半のアディショナルタイムに入るまで北野蓮にボールを触らせないことに成功しました

アディショナルタイムに入ったところで北野蓮が1段ギアを上げ、馬場にマークをつかれたままでもボールを要求し、あっさり馬場を抜き去って行きましたが、馬場は気合いを見せてドリブル中の北野蓮のボールに少し触り、阿久津のクリアにつながります。

そこから、もう1人のキーマンである橘がカウンターを仕掛け、シュートまで持っていくことに成功し、得点には至りませんでしたがエスペリオンの奇襲は成功したのです。

このプレーで前半が終了し、交代となった馬場はユース最後の試合で素晴らしい活躍を見せました。

 

スポンサーリンク

まとめ

天才ばかりが集まるエスペリオンで挫折を味わったものの、腐らず努力を続けたことで最後の試合では未来の日本代表を苦しめるまでのプレーを見せました。

馬場は栗林や北野蓮と比べたら凡人だったかもしれませんが、それでも努力を怠らずチームにしがみ付き続けることで、天才にひと泡吹かせることができたのです。

馬場のエスペリオンへの思いや、青森星蘭戦での活躍は、読者に勇気を与えるものだったのではないでしょうか。

 

読者の皆さまがこの後に読んでいる記事はこちらです。

⇒馬場昌徳とはどんな人物?性格やMFとしての活躍ぶりは?

⇒作者の小林有吾はどんな人物?アオアシを描くことになったキッ・・

⇒過去の名作品から最終回を大胆予想!?有名スポーツ&サッカー・・

⇒義経健太はホニャララ言ってもやっぱりキャプテン!!その実・・

⇒一番人気があるキャラは?・・

 

スポンサーリンク

 

関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA