本編中の敵で唯一船長を倒さずに終わったビッグマム編。
新しいコミックでもカイドウに、連絡を取る姿が描かれており麦わらの一味の前に再び立ちふさがるであろうことが予想されています!
じっくり読んだ人にもさらっと読んでいた人にも今回はビッグマム海賊団の総まとめです。
目次
【ワンピース】四皇の1人であるビッグマムこと、シャーロットリンリンとは?
いや、まさかビッグマムがいるとは…笑
東映アニメーションブースにて、食いわずらい中!#ジャンプフェスタ pic.twitter.com/ZdzteUcaOx
— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) December 21, 2018
シャーロット・リンリンはビッグマム海賊団にして文字通りほとんどの船員の母であり船長です。
四皇唯一の女性でもあります。
甘いものには目がなくそれぞれの土地に名前を貸す代わりにとんでもない料のお菓子を要求しています。
白ひげが名前を貸していた理由とは全く違いビジネスの一環として名前を貸していました。
超人系の“ソルソルの実”の能力者で魂を抜き取ったり、抜き取った魂を植物などに入れて自分の手下としてしまう能力を持っています。
かなりの巨体ですが、巨人族ではないようで過去の話にシルエットしか出てきていない両親は普通の人間サイズです。
サンジが作った究極に美味しいウエディングケーキを、食べ戦意を失っている間に麦わらの一味はトットランドから逃げることができました。
【ワンピース】ビッグマム海賊団の幹部はみんな家族
ビッグマム海賊団はかなりの大所帯です。
その中でも34人の大臣がおりその34人の大臣は全員ビッグマムの娘と息子で構成されています。
その他の戦闘員も多くがビッグマムの子どもたちです。
こどもの数は全員で息子が46人、娘が39人の129人兄弟。
そのほとんどの子ども達は悪魔の実の能力者です。
カイドウの手下とは違い人工的な悪魔の実の能力者ではないのがすごいですね!
【ワンピース】最高幹部である四将星
34人の大臣の中でも最高権力と言われているのがスイーツ三将星です。
元々は題名の通り四将星でしたが、ルーキーの1人であるウルージに倒されてしまったことで三将星になりました。
現在、三将星のメンバーは次男でルフィとも戦ったシャーロット・カタクリ。
あとの2人が十四女のシャーロット・スムージー、十男のシャーロット・クラッカーです。
それぞれ8億ベリーの懸賞金を越える猛者ですが、クラッカーとカタクリはルフィによって倒されていました。
スムージーとの直接の戦いは今回はありませんでしたが話が進めば戦うこともあるかもしれませんね!
【ワンピース】ビッグマム海賊団の懸賞金総額
ビッグマム海賊団は三将星だけでも懸賞金は余裕で10億ベリーをこえます。
そんな猛者ぞろいの懸賞金総額はなんと37億ベリー!
ビッグマムは5億ベリーが最終的に分かっている金額ですが、現在の賞金額は当然ルフィよりも高くなると思われます。
麦わらの一味の懸賞金額も上がってきたとはいえまだまだビッグマム海賊団には及びません。
しかしまだまだ伸びしろがあるメンバーばかりで、ジンベエも加わった事により賞金総額はどんどん上がっていくでしょう。
【ワンピース】麦わら海賊団との戦いの結果
ビッグマムはサンジのケーキが美味しすぎたことにより、戦意を消失してしまって正気に戻るまでに時間がかかりました。
そして魚人海賊団の手助けによりトッドランドから脱出してワノ国に向かいます。
そのためルフィとの決着はついていません。
しかし今回の戦いではルフィは実質№2の位置にいるカタクリには勝利しました。
ほかにも苦戦はしましたがクラッカーとの戦闘にも勝利しています。
船長であるビッグマムを倒していないので、今回は引き分けもしくはビッグマムの優勢に終わったと見てもいいでしょう。
【ワンピース】カイドウと繋がっている?
最新刊でビッグマムがカイドウと電話をしているシーンが出てきました。
少ない会話で、詳しいことは何も出てきませんでしたが、過去にビッグマムとカイドウに何か繋がりがあることは分かります。
そして何かカイドウはビッグマムに借りと言われるようなことがある様子でした。
ファンの予想ではちらっと名前だけしか登場していませんが、ロックス海賊団という海賊団の元クルー同士ではないかと噂されているようです。
ロックス海賊団はかつてロジャーや白ひげの海賊団と並ぶ大きく力を持った海賊団であったことが分かっています。
カイドウとの繋がりや関係性も勿論気になりますが、一人だけでも手ごわい四皇が2人も乗っていた海賊団のことも忘れられませんね!
【ワンピース】ビッグマム海賊団のこれから
【4周年キャンペーン:ホールケーキアイランド賞】
ビッグマムも大満足のあまーいお菓子!#チュッパチャプス アソートがその場で当たる!トレジャーマップには、ビッグマムが登場!https://t.co/2k2NK6azvi #トレクル4周年 pic.twitter.com/WML65H4yc9
— ONE PIECE トレクル【公式】 (@ONEPIECE_trecru) May 22, 2018
カイドウとの会話でも話していましたが海賊にとってとても大事なメンツの問題。
今回ルフィ達の手によって引っ掻き回されたことによりビッグマムの信用や威厳は地に落ちてしまいました。
そのことに激怒したビッグマムはルフィの首を獲るとカイドウに宣言しています。
カタクリという戦力は大きいので、カタクリの回復を待ちながらルフィ達を狙っていくのではないでしょうか。
その時に激突する場所がワノ国なのか?それともその先の航路になるのかはまだ分かりませんね。
しかし麦わらの一味とビッグマム海賊団が再び戦うのは避けられないでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
他人の寿命を操りその食欲によってとんでもない力を発揮するビッグマム。
非常に手ごわい相手なので今の麦わらの一味では絶対に勝てない相手です。
本編ではワノ国編が進んでいるためしばらくはビッグマム海賊団と戦うことはないでしょう。
しかしワノ国編のラスボスはカイドウだと予想されています。
前述の電話の内容がどう絡んで行くのかは予想もつきませんね!

⇒サンジ救出作戦の鍵を握るシャーロット・ブリュレ!悪魔の実の・・
⇒愛を求め続ける女海賊ローラ!スリラーバーグで影を取られた!・・
⇒ルフィを超える!?最強のライバル、カタクリの技はどこま・・
⇒麦わらの一味にとって初めての四皇との対戦となったホールケー・・