ワノ国の花の都では、亡くなった者達の弔い火祭りの夜が行われ、カイドウの拠点である鬼ヶ島でも大宴会が開かれていました。
重大発表のために息子のヤマトの出席を待っていたカイドウでしたが、親の意に反し姿をくらませます。
鬼ヶ島に乗り込んだルフィやモモの助と出会い、赤鞘達や他の海賊達を助けながら大活躍したヤマト。
四皇カイドウを、倒した後では、ヤマトは一味の仲間入りをするのでしょうか?
今回は、ヤマトが仲間になる可能性や、麦わら一味に加入する条件について詳しくご紹介します。
目次
【ワンピース】ヤマトのプロフィール
11月3日はヤマトの誕生日
HAPPY BIRTHDAY YAMATO#ヤマト誕生祭2022#ONEPIECE pic.twitter.com/eeDQyyBGi4
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) November 2, 2022
第983話「雷鳴」で初登場し、最強生物と呼ばれている四皇カイドウと親子のヤマトです。
身長は、263cm
誕生日は、11月3日で、年齢は28歳
好物は、おでん、生サーモン
幼い頃は、父カイドウを「お父さん」と呼んでそれなりに懐いていたヤマト。
憧れの光月おでんを、処刑し、死に追いやったカイドウのことを現在では毛嫌いしています。
毛嫌いしていたヤマトですが、父に甘ったれていたところもあり、「父親といえども爆発する手錠は脅しで、実の子は殺さない」と思っていたヤマト。
脅しではなく、手錠が爆発することを知った後は父カイドウに絶望し、憎むようになったヤマトです。
【ワンピース】ヤマトの特徴
初登場では、乱髪と顎髭の付いた般若の面を被りザンバラの長髪をなびかせるその姿は夜叉を思わせたヤマト。
飛び六胞の一人である、ブラックマリアの角と似ている「2本の赤い角」が生えているところが、一番の特徴と言えるヤマトです。
【ワンピース】ヤマトの性格とは?
カイドウと親子関係にあることから、父と同じように、酒癖が悪く気の短い性格と思われがちのヤマト。
実際は、「明るく真っ直ぐで正義感に厚い」と明かされ、暴れん坊のカイドウと正反対の性格の持ち主です。
【ワンピース】ヤマトの悪魔の実の能力とは?
ヤマトは、「イヌイヌの実幻獣種」「モデル大口真神(オオクチマカミ)」の能力者です。
能力の効果は、動物系悪魔の実の特有である、身体強化や氷や冷気を操ることが可能。
カイドウ自信は、悪魔の実は「食わせるつもりはなかった」と発言していることから、ヤマトを能力者にすることを望んでいなかったことが判明しています。
ヤマトが能力者になったきっかけは、悪魔の実だとは知らずに腹が減ってたから食べてしまったからです。
このあたりは、モモの助と共通していますね。
他にも、8歳の時に、無意識ながら覇王色の覇気を覚醒させ、現在は武装色と見聞色も修得しているヤマトです。
【ワンピース】ヤマトの強さとは?
ヤマトの実力が、明かされた場面と言えば、やはり、ルフィがカイドウに敗れ浮遊する鬼ヶ島から落下した時に、ルフィに代わって親子対決シーン。
自身の能力を発動して人獣型となり、雷鳴八卦をぶつけ合うなどしてカイドウと渡り合える程の強さを見せ大活躍しました。
また、ルフィにモモの助を任された時には、「世界の夜明けを導くのは、モモの助君!君なんだよ」と伝え、モモの助に死んではならないことや勇気を与えたヤマトです。
【ワンピース】ヤマトの性別とは?
少年のような穏やかな口調で、自信を「僕」と呼ぶヤマトですが、「息子」ではなく、実は「娘」と判明したヤマト。
現在では、部下達に、「ヤマト坊ちゃん」と呼ばれていますが、幼い頃は「ヤマト姫さま」と呼ばれていました。
ヤマトが男として、生きることを決意したのは、「光月おでんに憧れているから」と明かされています。
【ワンピース】ヤマトが麦わら一味の仲間になるまでの経緯
ヤマトは、ルフィに、敵ではないことを信用させるために、光月おでんが航海旅で書いた航海日誌を見せ、面を外して女性としての素顔を明かし、改めてルフィに共闘を志願します。
そして、ルフィの義兄「エース」の名を発言し、ルフィを驚かせています。
ルフィに、父カイドウを倒してでも自由を手に入れたいと心情を語り聞かせたことで、その言葉を信じたルフィです。
【ワンピース】麦わら一味の仲間になる条件とは?
麦わら海賊団の仲間達は、船長であるルフィに助けられたことで、「絆」ができました。
そして、ルフィと共に、冒険しながら自分達の叶えたい夢を持ちながら航海しています。
麦わら海賊団の仲間入りの条件は、船長ルフィと「強い絆」を結び、「叶えたい夢」を持っていることが加入条件と言えるでしょう。
【ワンピース】ヤマトが10人目の仲間確定と断定できる要素とは?
作中では、ヤマトがルフィの仲間になる可能性になりそうな、言葉を発言しています。
カイドウの親子対決では、「僕は、ルフィ達と共に海へ出る」と発言。
覚醒したルフィに、カイドウが倒された後では、一味達に、「これから、君達の船に乗せてもらう」と発言し、自己紹介しています。
この二つが、仲間確定と断言します。
【ワンピース】ヤマトが仲間になった場合の麦わら一味での役割とは?
麦わら海賊団の仲間達は、それぞれの役職があります。
もし、ヤマトが仲間入りをしたら、どんな役割を持つのか?
それは、「海賊見習い」から始めることが想像できます。
戦闘能力は、文句つけようがないくらいの能力を、持っていますが、ヤマトは「世間知らず」です。
そのため、見習いとして世間のことを勉強しながら仲間達と航海すると予想します。
【ワンピース】ヤマトが仲間にならない場合とは?
一味達の仲間入りする可能性があるヤマトですが、仲間にならない可能性もあります。
第1056話では、「決めたぞ!」「ルフィ達の所へ行くか!」「僕はおでんのように生きる」と発言するヤマト。
この言葉からは、仲間入りの言葉に聞こえますが、仲間にならない言葉でもあります。
仲間入りするなら、ルフィ達の所ではなく、「ルフィ達の仲間になるぞ!」と言っているはずです。
そのため、ヤマトが仲間にならない場合も出ています。
【ワンピース】アニメ・ヤマト役の声優は誰?
『#ワンピの実』発売記念プレゼント開催✨
ルフィ役 田中真弓さん・おでん役 石丸博也さん・ヤマト役 早見沙織さん
それぞれのキャストサイン入り「ワンピの実」を
抽選で各5名合計15名様にプレゼント‼️期間・応募方法は本投稿のコメント欄にて(続きます)#田中真弓 #石丸博也 #早見沙織 pic.twitter.com/erH7yXzbdB
— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) October 30, 2021
アニメ・ワンピースのヤマトを演じているのは、早見 沙織(はやみ さおり)さん
東京都出身で、アイムエンタープライズ所属。
歌手などで大活躍する女性声優。
ワンピース以外の作品では、大人気アニメ、ドラゴンクエスト ダイの大冒険のヒロインキャラ、レオナ姫を演じ大活躍している早見さんです。
まとめ
光月おでんが残した日誌に触れたことで冒険への興味をもったヤマト。
ワノ国完結編では、モモの助に海には出ないと言うヤマト。
その理由は、おでんは、この国から漫遊から始めたことで、同じ道を辿ってから海に出ると発言しています。
仲間入りをしなかったヤマトですが、ルフィには仲間と認められています。
漫遊を終えた後では、かなり成長しているヤマトが想像できます。
ヤマトが冒険に出る日を、楽しみに待ちたいですね。
