ルフィが、ワノ国の九里(くり)の浜辺で百獣海賊団の部下達に襲われている少女、お玉を助けお礼にご飯をご馳走になった時に、カラス天狗のような姿をした老人が登場。
その名は、天狗山飛徹(てんぐやまひてつ)
ワノ国の序盤で登場したキャラなのですが、未だに謎の多い人物。
そして、とてもすごい技術の持ち主で、ゾロが持つ大業物の一つを作った人物と情報が明かされています。
その刀とは?
何故?お玉と一緒に暮らしている理由や、花の都に行けない理由や素顔を隠している理由などを詳しくご紹介します。
Contents
【ワンピース ワノ国編】天狗山飛徹のプロフィール
飛徹は、編笠村跡地に住む刀鍛冶。
くノ一なる事を目標にしているお玉にとっては、師匠にあたる存在。
飛徹の気になる年齢なのですが、初期の年齢では58歳と発表された事でファンの一部では、とても若いと言う声がありました。
実は58歳の情報は誤りと判明。
2021年9月3日にTwitterでVIVRECARD BOOSTER PACKで表記に謝りがあったと発表され飛徹の正しい年齢は、81歳と判明しました。
【ワンピース ワノ国編】天狗山飛徹の特徴
日本の昔話に登場するカラス天狗のような姿を、していて大きな頭と短い手足のずんぐりとした体型をしている飛徹。
さらに簡単に言えば、天才忍者と呼ばれている雷ぞうと同じ体型をしています。
飛徹の特徴は、「異様に長い鼻」
長い鼻のせいから、初対面時にルフィにウソップと間違いされていた飛徹。
その後も、ルフィからは飛徹と呼ばれないで「鼻じじい」と通称されることに。
カラス天狗の姿をしているのは、見かけ倒しではなく高下駄を履いた状態で竹藪の中を飛ぶように移動するなどのとても81歳とは思えない程の高い身体能力を持っている飛徹です。
【ワンピース ワノ国編】天狗山飛徹の性格とは?
鍛冶屋の職人の事から、気難しいく怒りっぽい頑固じじいと言える性格です。
こんな性格を持つ飛徹ですが、川の水を飲んでお腹を壊してしまったお玉にたいしては、物凄く心配する所を見せていました。
その時の表情は、師弟関係ではなく本当の親子のようでした。
飛徹には、変わった趣味があります。
それは、初登場回の時に天狗山飛徹の紹介欄の下に「美少女こけしのコレクター」と書かれていました。
その他にも、イヌイヌの実モデルたぬきを食した茶釜「ぶんぶく君」所有している事も明かされています。
何故、これらを集めているのか?の細かい理由は明かされていませんが、かなりのマニアックな飛徹と言えますね!
【ワンピース ワノ国編】天狗山飛徹が作った刀とは?
実は、飛徹は普通の鍛冶屋ではない!事が判明しています。
名工「二代鬼徹」を作刀した古徹(こてつ)の子孫。
二代鬼徹は、大業物21工の一つで名刀とされていますが、その刀を持った者を死に至らしめる妖刀。
作中では、ルフィが二代鬼徹を勝手に持ち出そうとした時に、飛徹が慌てて止めた理由が妖刀だったからでした。
現在の二代鬼徹は、飛徹やお玉が暮らしている社の中に大切に安置されているそうです。
では、天狗山飛徹が作刀したのはないのか?と言うと実は二刀あります。
一つ目の刀は、モモの助の父親でもあり二刀流を号した光月おでんの愛刀の一つ「天羽々斬(あめのはばきり)」を作刀しています。
亡きおでんが、息子のモモの助に譲った刀。
天羽々斬は、天をも切り落とすと言われている名刀で日本神話ではスサノオがヤマタノオロチを退治するために使用した神剣。
ヤマタノオロチと言えば黒炭オロチにあたるので、天羽々斬を使ってモモの助がオロチを倒すのでは?と一部のファンにウワサになっています。
二つ目の刀は、ゾロが愛刀している三代鬼徹。
ゾロがルフィ達と共に、東の海ローグタウン(海賊王ロジャー出生地)に上陸した時に武器屋いっぽんマツから譲り受けた名刀。
カタログスペックだけなら、他の業物にも負けないとされ、購入すれば100万ベリーは必要になると判明。
ゾロが刀を手にした時に、いっぽんマツは売る事を止ています。
その理由は、「“この世”に鬼徹を使ってる剣士は一人もいねェ」「使った奴はこの世からいなくなる」を話すいっぽんマツ。
つまり、二代鬼徹と同じ妖刀だった事からゾロに売るのを断っていました。
三代鬼徹の鍛造者は、新世界のワノ国編に突入するまで明かされる事がありませんでした。
ワノ国編で、ゾロが光月おでんの愛刀閻魔を日和から譲り受けて上手く手なずけるための稽古していた時に「三代鬼徹はわしの作品」と話す飛徹。
その事を聞かされたゾロは「そうなのか!?」と驚く姿が作中で描かれています。
閻魔を使う事に、苦戦しているゾロに飛徹は「妖刀と理屈は同じ弱い者には扱えぬ!」とアドバイスしている事から、ゾロが持つ覇気が弱いと彼は感じていたことでしょう。
これを考えると飛徹は、只者ではない鍛冶屋と理解できますね!
【ワンピース ワノ国編】天狗山飛徹とお玉の関係性とは?
くノ一になるために、お玉が飛徹の住んでいる村に来て弟子入りの志願した?と読者に思われていました。
実は、お玉は編笠村の出身で、百獣海賊団に村が滅ぼされた事が判明。
滅ぼされた後も、飛徹はお玉と共に村に残って笠を売りながら暮らしています。
百獣海賊団に村を滅ぼされた経緯もあり、海賊に対して疑問や疑いの考えを持つようになった飛徹。
この出来事から、飛徹はお玉の親代わりでもあり師匠でもあると言えるでしょう。
【ワンピース ワノ国編】天狗山飛徹とルフィの関係性とは?
飛徹の初登場回で、ルフィに激怒していたのは理由がありました。
それは、ルフィがお米を食べてしまった事!
お米は、お玉の誕生日の祝いとして飛徹が用意したとても貴重なお米でした。
飛徹は、刀を抜いてルフィを斬り殺そうしていたのですがお玉がカイドウの部下に襲われている所をルフィに助けられお礼にお米をご馳走した!
飛徹に話した事で怒りをしずめます。
その後に、今まで元気だったお玉が体を壊して倒れてしまう事態に!
お玉は、何日も食事をとっていないで川の水を飲んで空腹を誤魔化してしました。
川の水は、カイドウが武器を作るために工場から有害な物を流して川は汚染されていてその水を飲んだ事からお玉は倒れてしまいました
すぐに、お玉を医者がいる花の都に連れて行きたい飛徹!
飛徹は、ルフィに「わしはワケあって町へは行けぬ!お玉を頼むぞ!金は前借りで何とか」と言います。
その後は、ルフィの活躍や錦えもんの妻であるお鶴さんの助けもあったおかげで元気になったお玉。
ルフィは、カイドウ一味に襲われてもおかしくない危険な村に住んでいるんだ!と飛徹に言います。
飛徹には、笠村跡地に住まなければいけない理由がありました。
ワノ国に、ルフィの儀兄エースが上陸してお玉と交友を育んだ事でエースが再びワノ国に訪れる事を約束したのでこの地に残っていると告げる飛徹。
エースが死んだ事実をお玉に告げるルフィ。
海賊はみなカイドウと同じく人々を襲う者と、考えていた飛徹でしたがお玉を助けた件もあった事から信用できる海賊と理解してワノ国の現状やお玉とエースの過去についても話し、飛徹自身も「とある人物」を待つ約束から村に残って暮らしているとルフィに告げます。
【ワンピース ワノ国編】天狗山飛徹の正体とは?
天狗山飛徹の正体が気になる方がいるのではないでしょうか!
残念ながら、飛徹の正体については明かされていない事が現状。
一部のファンでは、前将軍を務めていた光月スキヤキ様ではないか?とウワサになっています。
その根拠は以下の通りです。
- ブルックがオロチ城に潜入した時に、地下に木彫りの人形が並ぶ変な部屋があった事。
- アニメ版の光月スキヤキ様と天狗山飛徹と同じ声優さんが演じている事。
この2点からファンに飛徹はスキヤキ様の可能性があるとされています。
作中では、スキヤキ様はこけしを愛でてる所が描かれています。
しかし、スキヤキ様ではない!と言う声もあります。
その理由は、アニメワンピースではキャラが違っても同じ声優さんが演じている事があります。
例えば、麦わら一味であるフランキーの声とジャンゴとボンクレーは矢尾一樹さんが演じています。
その他にも、飛徹がスキヤキ様だったらモモの助や日和に会っているので孫が生きていたと正体をバラさないように演技して情を少しでも見せている所がありません。
光月家は将軍家であると明かされポーネグリフに文字を掘った石工の家系と判明していますが、刀工の技量があった事までは明かされていません。
それぞれの理由から飛徹の正体は、スキヤキ様では?説やスキヤキ様でない説などがあげられています。
今後の発展で飛徹の正体を明かされる事を期待して待っていましょう。
【ワンピース ワノ国編】アニメ・天狗山飛徹役の声優は誰?
アニメワンピースの天狗山飛徹を演じているのは、大友 龍三郎(おおとも りゅうざぶろう)さん。
東京都田無市の出身で、俳優やナレーターなどをフリーで活躍している男性声優。
天狗山飛徹の他にも、クロコダイルや光月スキヤキやエドワード・ニューゲート(白ひげ)を二代目として演じている大友さん。
それぞれのキャラに合わせて素晴らしい演技をファンに見せてる事からとても技量のある声優さんです。
ワノ国の終盤に向けて大友さんが飛徹をどのように演じるのか!を期待して応援していきましょう。
まとめ
ワノ国の完結に向けて重要人物となる天狗山飛徹!
序盤では、ワケがあって町に行けないと言っていた飛徹でしたが、火祭りが開催された夜におトコを連れて花の都に現れています。
これは、普通の日では花の都に行けない理由があって特別な火祭りの夜には町に行ける事なのでしょうか?
そして、飛徹はおトコを連れているのでしょうか!
カイドウ対ルフィの決着に向けて飛徹の正体やおトコの関係について明かされる事を期待してワンピースを応援していきましょう。
