今、大人気で連載中のワンピース。
四皇ビッグ・マムを倒す事は、出来なかったですがサンジやプリンやシフォンが作ったケーキを無事にビッグ・マムに食べさせ島を抜けワノ国に辿り着いたルフィ達。
ワノ国には、不死身の体を持ち最強の生物、四皇カイドウがいます。
カイドウの能力は、まだ明らかになっていません。
そこで、今回は、カイドウの能力を調べていきたいと思います。
Contents
【ワンピース】カイドウは四皇の1人であり百獣海賊団の船長
カイドウは、四皇の一人と知られていますが、百獣海賊団の船長でもあります。
カイドウのいる海賊団のクルーの人数は明らかになっていませんが、500人もいるとウワサされています。
そして、今、明らかになっている百獣海賊団のメンバーを紹介します。
- カイドウ
- ジャック
- シープスヘッド
- ジンラミー
- バジル・ホーキンス
- ディエス・ドレーク
- ホールデム
- スピード
ここまで、明らかになっているメンバーです。
メンバー達の強さは、明らかになっていませんが、カイドウが率いる海賊団ですからとても強いと予想されます。
【ワンピース】カイドウとドフラミンゴの関係
四皇カイドウについて調べていくうちに、ドレスローザ編でルフィに倒された七武海の一人で最強最悪の男ドフラミンゴもカイドウに関係していることが分かりました。
それは、ドフラミンゴが、カイドウの「部下」だったのです。
どんな、理由でドフラミンゴが、カイドウの部下になったのかは、作中には描かれていませんが、ドフラミンゴは、何かたくらみがあってカイドウの部下になったと思います。
ドフラミンゴは、パンクハザードで人造悪魔の実を製造する工場をドフラミンゴの部下シーザに任せていました。
これを、利用してカイドウを倒し500人もいるとウワサされているカイドウの部下を横取りしようと企んでいたのかも知れません。
カイドウもドフラミンゴの強さを、知っているので部下にして損はないと思い部下にしたと思われます。
そして、カイドウとドフラミンゴは互いに上手く利用していたと思われます。
【ワンピース】処刑されても自殺しても死ねないのがカイドウの能力?
カイドウの能力は、不死身の体を持っている事しか今は、分かっていません。
海軍に18回も捕まり処刑宣告され、ギロチンで首をはねられますが、不死身の体を持つカイドウは死ぬ事ができませんでした。
どうしても、死にたいカイドウは、空島に行き空島の上から飛び降り自殺をしますが死ぬ事ができません。
死ぬ事しか考えていないカイドウは、趣味が自殺になるほどに。
カイドウは、自分で死ぬことは不可能なのでしょうか?
予想したのですが、カイドウを倒すには、ローの能力とチョッパーの能力が必要だと思います。
ローとチョッパーは、医療の知識があるのでカイドウを倒すきっかけになると思われます。
医療の知識により、不死身の体の秘密を暴き、何か突破口を見つけてくれるといったことは可能なのでしょうか。
不死身の体になった理由を知る必要がありそうですね。
【ワンピース】カイドウは悪魔の実の能力者?
カイドウの能力が、不死身の体を持つ生物って事が分かりました。
そして、もう一つ気になるのが、カイドウの悪魔の実の能力。
カイドウは、まだはっきりした悪魔の実の能力を使うのか判明していません。
そこで、予想してみました。
カイドウの姿は、見た感じ鬼の姿をしています。
カイドウに生えている大きな角なんて鬼そのものですね。
鬼と関係している悪魔の実の能力を使うと思います。
通常でもカイドウは、大きいのですが、更に大きくなり強さも更に強くなると思われます。
そして、カイドウの悪魔の実の名ですが、予想して「鬼鬼の実」と考えました。
「鬼鬼の実」とすれば、破壊力の高い攻撃だけでなく、雷を扱えそうですね。
エネルのようにゴロゴロの実ような雷系の能力も使えるとなると厄介ですよね。
またカイドウは龍(ドラゴン)の姿に変身できることから、ドラドラの実や龍龍の実の可能性もあります。
いずれにしても鬼や龍など架空の生物に関連した悪魔の実の可能性も考えられますね。
不死身な体なのも鬼や龍などの架空の生物に関係しているのかもしれません。
はたしてカイドウは悪魔の実の能力者なのか、またどんな悪魔の実を食べたのかも気になるところです。
【ワンピース】生えている角はオーズと同じ一族である証?
カイドウに生えている大きな角。
カイドウと同じ大きな角が、生えている生物が、過去に登場した事が、ありましたね。
とても、前の話なので忘れた人もいるかと思います。
カイドウと、同じ角を持つ生物は、スリラ―バーク編に登場したオーズです。
オーズの姿と角は、カイドウと同じに見えます。
では、なぜオーズは、カイドウと同じ姿や角を持っているのか予想してみました。
オーズは、ドクトル・ホグバックに作りあげ長い間冷凍保存されていました。
そして、モリアの能力を使いルフィの影を使いオーズは、復活しています。
そこで、考えたのですが、オーズも生きていた頃があると思います。
カイドウは、オーズの子供と考えるのはどうでしょうか。
この考えにすれば、カイドウとオーズが同じ一族だと納得がいきます。
はたしてカイドウとオーズにつながりがあるのでしょうか。
ここもワノ国編で明らかになればと思います。
【ワンピース】カイドウの能力はワノ国で明らかにされる!?
連載中のワンピースでは、カイドウの能力が段々と明らかになってきました。
先ほど少し触れましたが、最近の少年ジャンプで連載されているワンピースでは、カイドウが龍の姿になって登場します。
体もとても大きく、龍の姿は全長何十メートルあるのかわからないくらい巨大な姿です。
カイドウの戦いを挑んだルフィは、一撃でカイドウに倒されてしまいます。
そして、カイドウは、不死身の体を持つ他に龍の姿にもなれる事が判明しました。
カイドウは、他にも姿を変える事ができるのでしょうか。
まとめ
ここまで、カイドウの能力について調べ書いてみたのですがどうでしたか。
カイドウの能力が段々と分かってきましたね。
カイドウに、一撃で倒されしまったルフィはどうなるのでしょうか。
連載中のワンピースが、とても気になります。
コメントを残す