今回はエンデヴァーに関する情報を紹介していこうと思います。
ナンバーワンヒーローになるべく、道徳ぎりぎりのことをしていたエンデヴァーがどのようにして強くなったかを重点的に説明していきます。
目次
【ヒロアカ】エンデヴァーのプロフィール
【#ヒロアカ キャラクター新ビジュアルが来た!】
『僕のヒーローアカデミア』第5期第2クール放送スタートを受けて、エンデヴァーの新ビジュアルを解禁!
グッズ化もお楽しみに!毎週土曜夕方5:30 読売テレビ・日本テレビ系全国29局ネットで放送!#heroaca_a pic.twitter.com/Hl0YRvaKHD
— 僕のヒーローアカデミア/ヒロアカ アニメ公式 (@heroaca_anime) July 11, 2021
熱血かつ厳しい性格のエンデヴァーです。
昔から一位に強く固執していて、オールマイトとは一方的に仲が悪いです。
万年二位にプロヒーローですが、「事件解決数四条最多」の実績を持っていて、ビルボードの評価がすべてではないことを証明しています。
一見すると近寄りがたい目つきとガタイをしていますが、迅速な仕事ぶりからサイドキックなどの深く関わってる人からは信頼が厚く信用されています。
ヒーロー殺しのステインが出没した時には過去のデータをいち早く分析して、だれよりも早くに保須市へと向かいました。
【ヒロアカ】エンデヴァーは体を燃やし続ける個性
エンデヴァーの個性は「ヘルフレイム」という名前が付けられています。
体中から炎を噴出することができ、炎系の個性の中では間違いなくトップクラスの性能です。
炎の出力は自由に調節でき、直接的に浴びせることや噴射を利用して空中を闊歩なども可能です。
きわめて高い攻撃力と長い射程距離に加えて広い範囲を攻めることができる個性ですが相応の弱点も存在します。
通常攻撃程度の炎の噴射ならばとくに問題はありませんが、長時間の噴射や高威力の炎を連発すると段々と体に熱がこもって身体能力が低下していきます。
【ヒロアカ】エンデヴァーは昔からオールマイトを意識していた
エンデヴァーはプロヒーローになった時からとにかくオールマイトのことを意識していました。
オールマイトを意識していたのか、一位の座に就くためにオールマイトを意識し始めたのか、どちらが先かは判明していませんでしたがとにかく目の敵のように接していました。
とにかくオールマイトに勝つことだけを意識して、訓練してきました。
特に家族にはその傾向があり、自分が結婚する時はいわゆる「個性婚」で自らの弱点を補える人との結婚を望みます。
いざ子供ができるとオールマイトを意識させ、ナンバーワンヒーローになるべく後継を育てました。
一人前に育つ前に家族からも多大な犠牲が出たらしく、家族関係は最悪となってしまいます。
ようやく望みのままに育った焦凍も「熱を使わない」という枷を自らの個性につけて活動することになります。
【ヒロアカ】エンデヴァーの個性の弱点は体が熱に耐えられないこと?
エンデヴァーの弱点は先にも紹介した通り、体に熱が籠ることを耐えられないことです。
戦闘が長引けば長引くほどに体が効果力の炎は自らの体を蝕みます。
エンデヴァー自身は今もその弱点に困っています。
長年放置してきた弱点だけに今更改善できないからです。
なので、結婚する時に炎の火力を抑えられる氷の個性を持っている人と結婚しました。
エンデヴァーの灼熱の個性と妻の企画外の氷を受け継ぐ後継者が生まれれば間違いなくオールマイトを超えるナンバーワンヒーローになれると考えたからです。
実際、エンデヴァーの考えた通りの美点を兼ね合わせた焦凍が生まれましたが、エンデヴァーのあまりの横暴さに家族はバラバラになってしまいます。
エンデヴァーを古くから知るプロヒーローは「オールマイトを本気で超えようと努力を続けたのはエンデヴァーだけ」と言っていました。
なりたいものになれるのはなろうとしたものだけという言葉を体現するかのようなエンデヴァーでした。
【ヒロアカ】エンデヴァーが念願のビルボード1位のヒーローに
/
あと11日!
\『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE #ワールドヒーローズミッション』Blu-ray&DVD
2月16日(水)発売!只今予約受付中!商品詳細▼https://t.co/nD3hIUQo9R#heroaca_a #ヒロアカ #エンデヴァー pic.twitter.com/1NbtkYJlGm
— 僕のヒーローアカデミア/ヒロアカ アニメ公式 (@heroaca_anime) February 5, 2022
オールマイトが引退宣言をしてから初めての「プロヒーロー・ビルボード」でエンデヴァーは念願のナンバーワンヒーローになることができました。
オールマイトがいなくなったから一位になったとは言わせないほどの厳格な立ち振る舞いで舞台に立ちます。
ナンバー2ヒーローと言ってもオールマイトより事件の解決数は多いですし、夢にまで見たナンバーワンヒーローに堂々の着任です。
長年夢見てきたナンバーワンヒーローですが、うれしさの言葉を言うわけでもなく静かに「俺を見ていてくれ」の一言で式は幕を閉じました。
後日、オールマイトと「平和の象徴」のことについて語りあいます。
オールマイトは「平和の象徴」など気にせずにエンデヴァーらしくヒーローを務めてほしいと応援しました。
まとめ
今回はエンデヴァーに関する情報を紹介していきました。
本気でナンバーワンヒーローになろうと努力を続けたエンデヴァーはやはりかっこよかったですね。
特にナンバーワンヒーローになった後は立て続けにハイエンド能無と闘い、「平和の象徴」についてライバルのオールマイトに尋ねるシーンは印象的でした。
家族との確執もどうにか解決しようと不器用ながらに行動していることが好転すると良いですね。
