桓騎軍右翼では、雷土を含めた雷土軍が龍白公の長兄・竜布に捕らえられてしまいました。
一方左翼では、影丘の断崖を登り切り奇襲を成功させた飛信隊のもとに亜花錦軍が加勢し、挟撃に成功したところ。
飛信隊は岳白公本陣まであと一歩のところまで迫っていました。
そんな中ついに岳白公が自ら出陣!
超巨体で超巨大な鉄球棍を握りしめた岳白公は一体どんな将なのでしょうか。
第685話『断罪の時』では信と岳白公が対峙します!
Contents
『キングダム』685話!のネタバレ
それでは『キングダム』685話!の要点をまとめてみます。
時間のない場合、目次に内容をまとめていますので参考にしてみてください。
岳白公の脅威
亜花錦軍の登場により秦軍は挟撃に成功。
再び勢いづいた飛信隊は岳白公軍本陣の目前まで近づいてきました。
しかし前方で異変が…。
![]()
原泰久『キングダム』685話より引用
なんと自ら出陣した岳白公が脅威の巨体で巨大な鉄球棍を振り回し、兵も馬も真っ二つにしながら蹴散らしていたのです。
岳白公部下は「全く…困ったお人だ」と呟きました。
岳白公が蹴散らす兵や馬が田永や礼の元にも飛んできます。
礼は巧みに躱しながら切り込んでいこうとしますが、馬が飛んできてそのまま馬ごと崖下に落下していってしまいました。
礼の活躍も期待していたのに残念です。
礼は田永に「気をつけろ!そ奴おかしな体術を使うぞオオオオ」と言い残していきました。
信の元にやってきた岳白公
![]()
原泰久『キングダム』685話より引用
信も前方に到着。
皆に様子を聞くと「新手がいるが、でかいくせに動きが速い」という理由で、あの大きな岳白公を見失い戸惑っているところでした。
その岳白公は巨体を屈めながら意外にもすぐ近くに潜んでおり、信を急襲。
信は馬から落とされてしまいました。
そして岳白公が堂々と信の目の前に立ちますが、まあデカイ!
岳白公は仏スマイルで「よくここまできた。飛信隊・信」と言い「扈輒様が側近、三公の一人・岳白。この趙右翼の将である」と自己紹介しました。
岳白公は“これほど素晴らしい時”をずっと待ち望んでいたのだと言います。
「お前のような侵略者の将であるクソ極悪人の頭を、この手で叩きつぶす時が来ることをねェ」
原泰久『キングダム』685話より引用
岳白公が目を開きました。
開戦!信vs岳白公
周囲には岳白公の直属の軍と思われる騎馬隊もやってきました。
岳白公は自分たちが何者なのかを語り出します。
大将の扈輒はしばらく“邯鄲の守護神”として鳴りを潜めていたわけですが、その時岳白公らも邯鄲に引きこもっていたそうです。
そしてその間岳白公はひたすら戦闘の研究と修練に明け暮れていたのだと言います。
![]()
原泰久『キングダム』685話より引用
今やってきた騎馬隊は岳白公の近衛兵団『閃叫』は、彼らも同様に戦闘の研究と修練に明け暮れていたそうです。
その彼らには信をして「相当やるぞ」というほど異質な気配が漂っていました。
「この世は複雑そうに見えるが実は単純です」と言う岳白公。
その意味は“ただやったことが返ってくるだけ”ということ。
「つまり暴力には暴力」
岳白公は改めて棍棒を強く握りしめました。
一方、我呂や岳雷、田有らと共に気合いを入れる信。
![]()
原泰久『キングダム』685話より引用
信の「一気に決めるぞ!」という掛け声で飛信隊は走り出します。
そして「断罪の時だ、飛信隊」という岳白公の「皆殺しにしなさい」という命令で閃叫も進軍。
ついに影丘で大将同士の直接対決も含めた戦闘が始まりました。
雷土が拷問寸前!?
扈輒軍本陣。
ここに竜布軍に捕縛された雷土軍が連れてこられていました。
![]()
原泰久『キングダム』685話より引用
そこへ「待たせたな」と扈輒が姿を現します。
扈輒の後ろには拷問隊と思われる姿も。
厳しく見据える扈輒を雷土は冷静な目つきで睨み返していますが、果たしてこのまま拷問され悲惨な死を迎えてしまうのでしょうか!?
『キングダム』ネタバレ685-686話のまとめ
岳白公は大巨漢であるにも関わらず、見失ってしまうほどの素早さを持った武将のようです。
つまりパワーとスピードを兼ね備えているということ。
![]()
原泰久『キングダム』685話より引用
その秘密は礼が気付いた“おかしな体術”にありそうですね。
引きこもって研究と修練に明け暮れていた成果なのでしょうが、信はこの圧倒的な体格差も含めどう戦っていくでしょうか。
ただ読者としては雷土軍や桓騎の動きが気になるので、ここはサクッと倒してもらいたい!
というわけで次回は扈輒軍本陣の様子が描かれることを期待。
龍白公も竜布も「ただでは死ねない」と言っていたことから扈輒軍に拷問の気質があることは予想出来ましたが、やはり砂鬼一家のような見た目の拷問部隊が待ち受けていました。
扈輒との直接対峙は大きなチャンスでもありますが、さすがにそんな状況ではないですかね。
雷土、死んで欲しくないなあ。
![]()
原泰久『キングダム』685話より引用
扈輒を見据える雷土の目が含んでいるのは死の覚悟なのか、それともここにオギコから聞いた桓騎の策があるのでしょうか。
果たして雷土の運命はどうなるのか、また次回を待ちましょう!

⇒『キングダム』687話!キーマンは尾平!?信の見出した岳白公・・
⇒『キングダム』686話!雷土死亡!?拷問の中で桓騎への理解に・・
⇒『キングダム』684話!亜花錦はどうやって潜んでいたのか!?・・
⇒『キングダム』683話!雷土が捕縛される!?右翼敗北の一方で・・