932話は主にロビンと小紫の窮地でした。
十八番の曲を毎回、狐のお面をつけて演奏する小紫の姿から始まります。
その内にオロチは“赤ざや九人男”をはじめとする亡霊に怯える発言をします。
周りはそれを聞いて臆病者だと馬鹿にしながら、笑いをなんとかこらえます。
そこでこらえきれなくなったのがトコです。
笑い上戸なトコは周りに止められながらも、笑いがこらえきれずに笑ってしまいます。
それを聞いてオロチは大激怒、宴会の場は途端に混乱に陥ります。
ロビンはオロチ城でこっそりと、ポーネグリフを探っていました。
古い蔵を探している最中にお庭番衆と呼ばれるオロチ直属の忍者に見つかってしまいます。
窮地に陥りますが、蔵に忍び込んでいたロビンは実は“ハナハナの実”の分身で事なきを得ました。
宴会場に戻ったロビンはさり気なく仮面をかぶって自分の顔を隠します。
笑いが収まらないトコにオロチの怒りはピークに達し、刀に手を掛けました。
オロチがトコに切りかかろうとした時、ロビンはトコを庇って仮面が外れてしまい仮面が外れ、お庭番衆に見つかってしまします。
そして、オロチの姿にひるまない小紫がトコを庇い、そこで狂四郎がそっと刀に手をかけたのでした。
目次
『ワンピース』933話!のネタバレ
ニュース|ジャンプの『ONE PIECE』をチョイ見せ!第933話 #onepiece https://t.co/KXuJ4wzu4j pic.twitter.com/uXtFMCvvhr
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) February 15, 2019
それでは『ワンピース』933 話!の要点をまとめてみます。
時間のない場合、目次に内容をまとめていますので参考にしてみてください。
凛として、引かぬ小紫
“動物系 ヘビヘビの実 八岐大蛇”の形態に変化したオロチ将軍。
しかし、その姿を見ても小紫は引きません。
美しい小紫に心からの謝罪をすれば罪を軽くすると言いますが、小紫は真顔、涼しいままに将軍オロチに告げます。
「惚れるが負けと…」続く言葉もすべてオロチを挑発するような言葉を放ちました。
周りは煽るような言葉をやめろ!と言いますが、小紫は涼しい顔のまま、逆上したオロチは小紫に向かいます。
と、見せかけて周りに八つ当たりをしながら小紫を粛正にかかります。
周囲は逃げまどい、小紫を心配する声があがり、お庭番にも小紫を助けるように声が上がります。
小紫の引かない姿勢、とてもかっこいいですね!
この武士の娘という気位の高さと言い、志と言い、ますますモモノ助の妹説は高まったように思います。
おロビの攻防
ロビンは騒ぎの現況になったトコを抱えて逃げています。
トコは涙を流しながらもロビンに小紫を助けてくれと願いますが、今の喧騒の中でロビンを助けるのは無理です。
冷静に現実を把握して、トコに助け出せるかどうかも分からないと告げるロビン。
お庭番もロビンの存在を見つけ、おいますがそこに現れたのはブルックでした。
ブルックの姿を見て“がしゃどくろ”が現れたと慌てるお庭番衆。
トコもブルックの姿を見ておばけだと勘違いをして気絶してしまいました。
城を出る事を目標に悪魔の実の能力を隠す事をやめたロビン。
その姿を見て、しのぶとナミの後方支援組も隠れている事を辞め、お庭番と対峙する事を決めました。
個人的に面白くなるかな…と思ったのはワノ国に妖怪の概念があることです!
ワノ国はやはり日本を色濃く映しているだけに妖怪の概念もあったようですね。
男殺しの忍
熟女の魅力…はあながち噓でもなかったそうで、しのぶは実は伝説の悩殺忍者“男殺しのしのぶ”でした。
熟女の姿に戸惑った敵を金的の一撃でやっつけたしのぶ。
金的の一撃を受けながらも立て直すお庭番に更にしのぶが忍法“枯山水”をしかけ、天井が抜けます。
抜けた天井の下は正にオロチたちが宴会をしている広間の真下でした。
おちるしのぶ、ナミ、お庭番衆。
実は熟女とネタにされていたしのぶも相当な美女時代があったようです!
男殺しのしのぶ、すごい異名ですね。
狂四郎はもしや…?
天井が落ちた事で大混乱になった宴会の間。
周りは大混乱を極め、オロチの動きも一瞬止まった様子です。
そこに前回刀を構えた狂四郎が小紫に覚悟を問います。
そして覚悟を聞いたのち、まさか、一太刀に小紫を一太刀に切り伏せてしまいました。
狂四郎の刀に倒れる小紫、混乱する城内、オロチまでもが狂四郎に動揺して詰め寄ります。
オロチは狂四郎に詰め寄りますが、狂四郎はワノ国の掟を持ち出し涼しい顔をしてオロチに忠言します。
オロチの怒りはトコに向かい、トコを庇っているロビンに向かいました。
この間に狂四郎が出していたのは錦えもんが配布した、同胞のみに分かる印。
小紫が…とは予想していましたが、狂四郎も錦えもん達の味方だったのではないでしょうか?!
ということは小紫も死んではいないという事だと予想します!
混乱した状況にナミはゼウスをクリマタクトから呼び出し、城に雷を落としました。
ナミの攻撃により、呼び寄せられていた家臣達はすべて雷に打たれてしまいます。
その頃のビッグマム
混乱した城内とは売ってかわり、とても平和なビッグマム。
記憶はなくてもお鶴さんにお汁粉を貰い、かなり機嫌も良い様子です。
チョッパーは怯えていますが、その怯えているチョッパーさえビッグマムは「おて」とニコニコしています。
なにかよく分かってないビッグマム、“うどん”に“おしるこ”があるなら行こう!とノリノリでいい笑顔で宣言をしました。
ビッグマム、本当に記憶をなくしてしまったようでとってもいい笑顔でチョッパー達と会話していますね。
今回の事で更にビッグマムが仲間になる説濃厚になってきたのではないでしょうか?
『ワンピース』ネタバレ933-934話のまとめ
本日1/29は錦えもんの誕生日!初登場時はそのコミカルさばかりに目が行きましたが、「赤鞘九人男」としての壮絶な過去を知った今では魅力倍増ですね。画像は息子と偽っていた頃のモモの助。もう7年も前の商品なんですね、感慨深いなぁ。(Kane-P)https://t.co/9sGr8l1SPC#POP_MH #onepiece pic.twitter.com/omStGlYrBA
— P.O.Pワンピース_メガハウス公式 (@POP15thMemorial) January 29, 2021
何度も言いますが、小紫がモモの助の妹説がかなり強まった気がします!
狂四郎も錦えもん達の方についている、実は味方だったのではないか?!という疑惑も出てきました。
この推測を踏まえると、斬られた小紫も実は大丈夫な状態だと思われます。

⇒『ワンピース』934話!花のヒョウ五郎!ワノ国の全貌明らかに・・
⇒『ワンピース』931話!サンジの変身!?おそばマスク登場!!・・