3人娘のきよ・なほ・すみは、胡蝶しのぶの蝶屋敷に暮らす仲良し3人組です。
見た目はそっくりな3人娘ですが、実は姉妹ではありません。
3人とも鬼に家族を殺され、しのぶに助けられた悲しい過去を持っているのです。
3人は蝶屋敷で怪我をした鬼殺隊員のお世話を中心に活躍しています。
機能回復訓練では柔軟を担当!
3人とも恥ずかしがり屋でやや控えめではありますが、心を許した相手にはとことん尽くす優しい性格の持ち主です。
炭治郎たちの急成長を支えた影の立役者、蝶屋敷に暮らす仲良し3人娘についてまとめてみました!
目次
【鬼滅の刃】3人娘とは!?
3人娘とは、胡蝶しのぶの蝶屋敷に暮らす高田なほ・寺内きよ・中原すみのことです。
見た目はそっくりの女の子ですが、苗字が違うのを見てもわかる通り、姉妹ではありません。
3人娘も鬼に家族を殺され、身寄りがないところをしのぶに助けられています。
同じ境遇に置かれ、さらに年の近い3人が仲良くなるの必然でしょう。
3人は蝶屋敷で怪我をした隊士のお世話も行なっており、炭治郎たちが受けた機能回復訓練では体をほぐす柔軟の補助を担当しています。
(体が異常に柔らかい伊之助ですら泣くほど痛い…らしい!)
人見知りな性格らしく、最初はもじもじと恥ずかしそうにしている姿が目立ちました。
しかし、善逸と伊之助が訓練をサボるようになってからも真面目に努力する炭治郎の姿を見て徐々に心を開き、タオルを渡してくれました。
それからは炭治郎におにぎりを作ってあげたり、訓練の手伝いをしてくれたり…親身になってお世話をするようになりました。
家族を失った3人娘にとって、炭治郎の持つ温かさは本当の兄のようにホッとさせてくれるものだったのでしょうね!
3人娘はカナヲに勝てずに悩む炭治郎に”全集中の呼吸・常中”の存在を教えた人物です。
全集中の呼吸・常中を身につける為に、炭治郎は特訓の手伝いを3人娘に頼んでいます。
3人娘は瓢箪を使った効果的な訓練方法を教えたり、寝ている時に常中がとけてしまった際の見張りなど、全力で炭治郎を支えました。
(夜も3人で見張ってましたが…いつ寝ていたんでしょうね…?)
炭治郎は3人娘が教えてくれた”全集中の呼吸・常中”のおかげで、続く無限列車以降の任務でも大きな成果を見せています。
蝶屋敷での3人娘の指導や協力は炭治郎の成長になくてはならないものだったのです。
【鬼滅の刃】寺内きよのプロフィール!
寺内きよは、ちょこちょこと別れて飛び出た前髪とおかっぱが特徴の女の子です。
蝶屋敷に暮らす娘たちの特徴でもある蝶飾りは耳の上あたりに1個ずつつけてあり、帯の色は朱色です。
なほと同程度の体格なので、きよもおそらく10歳〜13歳程度でしょう。
なほと同じく、鬼に家族を殺されるという悲しい過去を持ちます。
きよは善逸に苦い薬を飲ませるのに苦戦している時、テキパキ動けるアオイに助けてもらったことがあります。
その時、しっかり者のアオイにデレデレした顔を見せていましたので、アオイが憧れのお姉さんなのかもしれませんね。
それもあってか、大人しい3人の中ではやや勝ち気な性格で、なほが宇髄に連れて行かれそうになった時には大きな声で「なほちゃんは隊員じゃありません!!」と抗議していました。
自分たちの代わりに遊郭に行くことになった炭治郎を心配する姿も描かれました。
(ちなみにこの時も心配していたのは炭治郎のみw善逸と伊之助がちょっとかわいそうですね…)
【鬼滅の刃】高田なほのプロフィール!
高田なほは、大きな三つ編みが特徴の女の子です。
蝶屋敷に暮らす娘たちの特徴でもある蝶飾りを三つ編みの下の方につけ、緑色の帯を締めています。
年齢は不明ですが、炭治郎と並んだ時に胸の辺りまでしかない身長から考えると10歳〜13歳程度でしょうか。
鬼に家族を殺されるという悲しい過去を持ちます。
蝶屋敷ではきよ・なほ・すみと一緒に傷ついた隊士のお世話係として日々奮闘しています。
ちなみにアオイと違って鬼殺隊員ではありませんが、宇髄天元に遊郭での任務に連行されそうになっています。
3人娘の中でなほだけだったのには理由があるのでしょうか…?
(宇髄の好み?w)
【鬼滅の刃】中原すみのプロフィール!
中原すみは、二つ結びにした髪型が特徴の女の子です。
蝶屋敷に暮らす娘たちの特徴でもある蝶飾りは髪の毛の結び目につけており、帯の色は水色です。
なほ・きよと同程度の体格なので、すみもおそらく10歳〜13歳程度でしょう。
なほ・きよと同じく、鬼に家族を殺されるという悲しい過去を持ちます。
3人娘の中では1番に大人しく目立ったエピソードがないすみですが、仲良し3人組の一員として、怪我をした炭治郎たちの機能回復訓練や、修行の手伝いなどを行っています。
【鬼滅の刃】そっくりな3人娘!どうやって見分けたらいいの!?
蝶屋敷の3人娘は見た目がそっくり!
これで姉妹ではないというのだから驚きですよね。
アニメ版ではちゃんとそれぞれに声優さんがいるのですが、あえて声まで似せたというエピソードがあるくらいです。
そんな仲良し3人組を見分ける方法はズバリ、髪型とイメージカラーです。
髪型については、なほは三つ編み、きよはおかっぱ、すみは2つ結びと覚えましょう。
イメージカラーについてはなほは緑色、きよは朱色、すみは水色と覚えましょう。
余談ですが、蝶屋敷に暮らす娘はみんな蝶飾りをしています。
亡きカナエの蝶飾りはカナヲに引き継がれていますし、しのぶとアオイもそれぞれのイメージカラーの立派な蝶飾りをつけています。
なほ、きよ、すみの3人はしのぶたちに比べるとまだ小さくてシンプルな蝶飾りとなっています。
これから成長していく中で、アオイのような立派な蝶飾りに進化していくのかもしれませんね!
まとめ
きよ・なほ・すみは胡蝶しのぶの蝶屋敷に暮らす仲良し3人組です。
見た目もそっくり、声までそっくりな3人ですが、本当の姉妹ではありません。
3人とも鬼に家族を殺されるという悲しい過去を背負っています。
蝶屋敷では怪我をした鬼殺隊員の手当てやお世話を行なっています。
機能回復訓練では3人で固くなった体をほぐす柔軟を担当しています。
恥ずかしがり屋な性格で、最初は炭治郎にもなかなか声をかけられずにいましたが、炭治郎の温かさのおかげもあって心を開いていくことになります。
炭治郎に”全集中の呼吸 常中”を教えたのは3人娘です。
3人はおにぎりを作ってあげたり、寝ている時に見張ったり、影ながら炭治郎を支え続けました。
そっくりな3人を見分ける方法は、髪型とイメージカラーです。
なほは三つ編みに緑色、きよはおかっぱに朱色、すみは二つ結びに水色と覚えましょう。
鬼殺隊員ではない3人は直接鬼と戦うことはもちろんありませんが、炭治郎たちを影ながら支え、導いた功績は大きいのではないでしょうか?
鬼のいない世界で大人になっていく3人に、素敵な未来が待っていることを祈るばかりですね!

⇒神崎アオイと伊之助の関係がもどかしい!嫁候補ナンバーワン?・・
⇒笑顔の裏に隠された過去!胡蝶しのぶは死んでない!?吸収した・・
⇒かわいい栗花落カナヲ!しのぶやカナエとの関係は?炭治郎が聞・・
⇒栗花落カナヲと竈門炭治郎の恋愛はありえる?ファンは炭カナ希・・
⇒竈門炭治郎の性格はいい子過ぎる?それとも悪いの?読者を魅了・・